夢見る暮らし

夢見る暮らし

PR

Profile

felicia39

felicia39

Keyword Search

▼キーワード検索

October 22, 2025
XML
カテゴリ: 趣味
​​​​​ 夫がダイナースクラブプレミアムカードの招待を受け、取得してまだ一年未満ですが、おしゃれなレストランを昨年から利用するようになったので、カードも使うようになりました。


夫は仕事で国内外のレストランは利用しているので初心者ではありませんが、私は初心者で、フランス料理店、中国料理店、日本料理店の3店(すべてホテル)をやっと行ったところです

慣れないと、あの雰囲気は緊張しますよね~ 。なんせ、普段は滅多に外出しない私なので、普通の人より倍増で緊張します・・・。

最初に中国料理店に行ったのですが、ドキドキでした。

幸い、カッシーナ・イクスシーに一人で家具を見に行ったり高級焼肉屋さんへ一人で入ってランチを食べる子供が一緒だったので

流石に中国料理店の時はニットに綿パンを履いていました。子供と夫が楽しそうに会話してる光景を見て、私も緊張が少しほぐれましたが・・・。

子供は全く、緊張しないそうです。


私は、フランス料理店の時はもっと緊張しました

この時も子供が一緒だったのですが、子供は本当に物おじせず堂々としてるのでその姿に救われました。

コース料理が一通り出てきて、最後にデザートがたくさんならんでいる大きなワゴンが目の前に来たのですが、「うわっ、全部欲しい しょんぼり 」とつい思ったのですが、2つだけにしようとしたら「もっと選んでいただいていいんですよ スマイル 」とお店の方がおっしゃってくれたので、ここは思い切って6個にしようと選びました。

子供も「いかがですか?」と聞かれてどうしたかというと、子供は「選ぶ」となると真剣になったようでスクッと椅子から立ち上がり、ワゴンの前にずかずかと歩いてきて真剣にのぞき込むので、お店の方が「立ちましたね ウィンク 」と言ったので家族全員でクスッと笑って場が和み、私の緊張もほぐれました。

子供も遠慮して6個選んだのですが、お店の方が戻っていった後「実は全部って言いたかったけど周りもいるからやめた しょんぼり 」と言っていました。

夫が一か月に1回はおしゃれなレストランで食事をしようと提案してくれているので11月もいくのですが、今回は私の長年の憧れだったアフタヌーンティーです
ぽっ

スイーツビュッフェも行ったことがなくてそちらもいいなと思ったのですが、甘いものを大量に食べるということに慣れてないので、まずは量が決まっているアフタヌーンティーからデビューしてみようと思いました。


選んだのは​ リッツカールトン大阪 ​で、夫も仕事で利用する事があり、困った時は教えてくれるから大丈夫かなと​ 一休.com ​で申し込みました。
ChatGPTに服装など聞いてみると、特に決まりはないそうで、レビューの中には「普段着でいけた」と書いてる人もいたそうですウィンク

服装をあまり気にしなくてすむのは大変嬉しいですスマイル

リッツカールトン大阪といえば、上沼恵美子さんが良く利用されているホテルですねぽっ。Youtube動画を時々拝見して知りました。

アフタヌーンティーで自信が出たら、いつかスイーツビュッフェもチャレンジしてみたいと思います。

​​​​​​​​​​​​​​







​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 31, 2025 04:19:28 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: