東京煉羊羹探訪記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今回、荒川区尾久にある和菓子店「菓匠 木津屋」さんに行きました。「菓匠 木津屋」さんは都電荒川線「宮野前」、都電荒川線、日暮里・舎人ライナー「熊野前」から10分ほど、日暮里・舎人ライナーの「赤土小学校前」からだと6.7分のところにあります。周辺は尾久銀座など商店街があり、にぎやかです。お店は大きくないながらも季節の生菓子から最中やどら焼きなど様々なお菓子を作られています。他のお菓子にも目移りがするのですが、目的の羊羹を購入させていただきました。 特製の羊羹は「本煉」「栗」の2種類があります。大きさも400グラム(税込み1100円)と800グラム(税込み2600円)の2種類があります。購入した羊羹は「本煉」400グラムです。小豆の皮を取り除いてあるのか、小豆本来の色です。食感は固め、やや寒天の分量が餡よりも多めの気がしました。小豆の味わいが後から感じられます。とても品の良い感じに仕上がっているように思いました。「菓匠 木津屋」東京都荒川区東尾久4-33-7 03-3800-3131水曜不定休 8:00~19:00
2010年09月30日
コメント(1)