2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
香さんが今日の午後、女の子を無事出産したそうです。へその緒が首に巻き付いてしまっていたらしく、今日手術しなければ危なかったみたい・・・。 でも母子ともに無事元気との事だったので良かったと思います。 昌弘兄貴、香さん、おめでとうございます!!
2008.07.31
コメント(0)
仕事帰りにリーダーと埼スタで行われる浦和レッズvsバイエルン・ミュンヘンを観に行きました。 S席の前から12列目。ボールの蹴る音も選手の声も聞こえる近さでまったり観戦。 試合は前半15分、ゼ・ロベルトからのボールをフリーのクローゼがシュートを決めてバイエルンが先制。 前半20分にはシュバインシュタイガーがループ気味にポドルスキーへパス。ポドルスキーがGKと競り合いながらもゴールへ流し込み2点目。 前半42分にはクローゼからのパスをポドルスキーがしっかり決めて3-0。 あまりにも消極的なレッズに対してしっかり2人目、3人目の動きと的確な技術で攻めるバイエルン。何よりもファーストタッチのトラップがほとんどブレないのにはさすが!!と言うべき。 後半はレッズも意地を見せる。後半11分には相馬が二人を交わして梅崎へ。梅崎が決めて1点を返す。 しかし、バイエルンもこのままで終わらせない。ゼ・ロベルトの浮き球のパスをポドルスキーがダイレクトで決める。ポドルスキーはハットトリック達成。 後半35分にはCKから最後は阿部がオーバーヘッドで華麗に決めて2-4と食い下がる。 だが、追い上げもここまで。結局2-4でバイエルンが勝った試合でした。
2008.07.31
コメント(0)
ガンバには負けてしまったけれど、アントラーズ、フロンターレと勝利して今日行われたクラブユース準々決勝。名古屋U-18vsFC東京U-18の結果はオフィシャルで見て唖然としてしまいました。 前半に1点先制したものの、前半30分、32分、34分、37分、40分と10分間に5点奪われ、4-8で負けたようです・・・ 見れていないので、どうこう言うことも出来ませんが、一体どうしちゃったんでしょう???監督も何か手を打たなかったんでしょうか???高円宮に向けて自信無くさなければいいんだけれど・・・。
2008.07.30
コメント(2)
ここ3~4日ずっと夕方から夜にかけて雷雨が続いています。今日はうちの近辺は雷はほとんどなかったけれど・・・。 上空に寒気が流れ込んで不安定な天気になるんでしょうね。ざぁーっと雨が降った後は本当に涼しくなります。 今日は国立で五輪代表がアルゼンチン五輪代表と最後の壮行試合を行いました。後半途中に雷雨で試合打ち切りとなりましたが、0-1で負けてしまいました。 アルゼンチンを途中まで苦しめていたけれど、日本のチャンスの時間帯に1点取られてしまったのは残念です。 ただ、この時期にトップレベルのアルゼンチンと戦えたことは貴重な強化だと思います。 今日の試合の反省を生かして北京でいい結果を出してほしいと思います。
2008.07.29
コメント(0)
高校総体が今年は埼玉で開催されます。今日はさいたまスーパーアリーナで開会式が行われたようです。 俺の住んでいるところは何もやらないけれど、サッカーとか観に行きたいなぁ・・・。せっかく埼玉でやるんだから、他の競技とかでも観れるものは観たいって感じです。
2008.07.28
コメント(0)
午後6時過ぎあたりから雨が降りだし、その後豪雨と雷が凄かったです。NACK5スタジアムで行われた大宮vs清水の試合も試合開始が遅れたし・・・。 テレビとビデオのコンセントをぬいておきましたが、少ししたら止みました。でも本当に一時は凄かった・・・。 話は変わってしまうけれど、阿部も日本代表候補合宿に追加召集されました!! 阿部も代表に選ばれる実力があると思っていたので嬉しいです。是非代表に残れるようにアピールしてきてほしいです!!
2008.07.27
コメント(2)

上位生き残りをかけた一戦。フロンターレにはここのところ勝ってはいないだけに、何とか勝ちをもぎとりたいところ。等々力はここ2年平日開催だったので行けませんでしたが、久々に観戦してきました。 等々力にグランパス君も来ていました 試合は前半9分、相手のCKから寺田がヘッド。これがバーに当たりヒヤッとさせられる。 前半12分には竹内が前線へ。これを玉田がヘッドで前に落とし、マギヌンが強烈なシュートを決める!!欲しかった先制点を見事GET!! その後もCKから最後ヨンセンがポストに当ててしまうシュートなど惜しい場面が続く。 後半はフロンターレが攻めてくる。後半5分にはビトールジュニオールのループシュートがポストをたたく。ふぅぅ~~。 その1分後、鄭大世のシュートは楢崎が防ぐが、こぼれ球をビトールジュニオールに決められてしまう・・・ ここで柏原主審が体調不良で広嶋副審が主審を務めるというハプニングが・・・。ちょうど点が入った時の出来事だったので、何で試合が止まっているのか分からなかった。 これから両チームの攻め合いが続く。暑さで疲労感もありながらも選手は懸命なプレーを見せてくれた。 最後はヨンセンと川島が競ったルーズボールを慶がヨンセンへ。ヨンセンがシュートするものの相手DFに防がれてしまった。ここで決めていれば劇的だったんだけどなぁ・・・。 結局1-1の引き分け。お互い攻め合いながらも2点目が取れなかった。 勝てるチャンスがあっただけに悔やまれるけれど、アウェーで勝ち点1をきっちり取ったことも事実。 ポジティブに捉えて、次のナビスコの千葉戦に挑もう!!
2008.07.26
コメント(4)
昨日、刃の追加で誤って移動刃と固定刃を誤ってつけてしまい機械がガタってなってしまったんだけれど、その事や色々なことを言われて何だか抑えていた感情が抑えきれなくなってしまいました。 昼休みにリーダーから説得されて何とか踏み止まったって感じ・・・。 結果的には雨降って地固まるじゃないけれど、結果オーライだったかも。 仕事終わってから機械屋さんが来て修理。4時間掛かった・・・。
2008.07.25
コメント(0)
仕事帰りに美容院へ行ってきました。最近本当に暑い日が続いていて、仕事中も滝のような汗が吹き出てくるので、さっぱりしたかったんですよね。それに約2ヶ月も美容院に行っていなかったので伸びきっていたし・・・。今回すごく短くしてもらったので、すごくすっきりしています。 話は変わって・・・ 今月28日から30日まで行われる日本代表候補トレーニングキャンプメンバーにグランパスから楢崎、玉田、小川が選ばれました。特に小川は代表初選出です!! 今年のグランパス躍進の要因の一つに小川の成長があると思います。リーグ戦のパフォーマンスを見ていてもプレーに波は少ないし、代表に選ばれる実力があると思っていたので、今回代表に選ばれてとても嬉しい!! 今後代表に定着できるように精一杯アピールしてきてほしいです
2008.07.23
コメント(4)
次節のフロンターレ戦のチケットを会社帰りに購入しました。俺の場合、結構ファミリーマートで買うと勝率がいいんですよね。 しかもゲンを担いで今回1回も負けていない某ファミマで購入。アントラーズ戦も買っちゃおうかと思ったけれど、まぁ売り切れないだろうと思ったので、後で買うことにしました。
2008.07.22
コメント(6)
優勝戦線に生き残るためには絶対に負けられない一戦。 前半の入り方は悪くない。ポゼッションも名古屋が圧倒しているが、シュートまで持ち込めない。 しかし、前半16分に小川からの折り返しを吉村がミドルを決める!! 前半28分には左サイドで小川が倒される。FKをマギヌンが頭で押し込み2-0!!課題でもあったセットプレーからゴールが決まった。 後半の立ち上がりは注意したいところ。 だが、今日のグランパスはそんな心配御無用。後半3分には楢崎→ヨンセン→玉田と繋ぎ、玉田のクロスを小川がスルー。そしてヨンセンがゴール!!3-0と引き離す!! 後半9分には、PA内でダイレクトでパスを回されてデニスマルケスにシュートを打たれるが外れて助かる。 後半20分過ぎくらいから両チーム運動量が落ち始めるが、名古屋の集中力は落ちていない。 後半43分には楢崎から花井へ。花井がヘッドで前線の杉本へ。杉本が飛び出し、相手キーパーと1対1になり、体制を崩しながらもきっちり決めて4-0!! 今日は集中力も途切れていなかったし、しっかり戦う意識も感じられた。セットプレーで得点したし、後半の入り方も良かった。前節の課題が修正されていたと思います。 やれば出来る!! この調子で1つ1つ大事に戦っていこう!! NEVER GIVE UP FOR THE WIN!!
2008.07.21
コメント(4)
連休最終日。机の周りや机の中、そして本棚などちょっと整理されていなかったので一気に整理しました。 本来なら昨日やろうと思っていたんだけれどね・・・。 もういらない!と思ったら一気にボンボン捨てました。思った以上に捨てられるものが多かったので、本当に机や本棚が整理されました。 2時間くらい掛かったけれど、きれいになったので何だか気持ちいいです
2008.07.21
コメント(0)
最近本当に迷惑TBが多くて困っていました。一日の件数は少ないものの、日記を更新したら確実にTBされているので一回一回消去するのも手間がかかる・・・。 本当に嫌になったのでTB拒否機能を使うことにしました。 これで迷惑TBが減ってほしいです!
2008.07.20
コメント(0)
久々に参拝に行ってきました。色々辛いこともありますが、参拝に行くと心が清められる感じがします。 それにしても今日は暑かった・・・。エアコンつけずに車で走っていたけれど、暑いの何のって!!関東地方は今日梅雨明けが発表されたようです。汗っかきの俺にとって夏は厳しい季節だけれど、夏バテせずに頑張らないと!!
2008.07.19
コメント(0)
金久保さん、清水さん、染宮さん、松田さん、坂井さん、俺で春日部のとりでんにて食事会をしました。 釜飯屋さんで注文してから釜飯がくるのに20分くらいかかりました。まぁ、注文する時に言われましたが・・・。 特製のだし汁が2種類来て、お茶漬けのようにしても食べられました。まさにひつまぶしのように3度違った味が楽しめました。しかもどれも味はとても美味しかったです。 まぁ、楽しめたし良かったです。
2008.07.18
コメント(0)
前半早々相手のミスをついて小川が先制ゴール!! ここから追加点を!!と思っていたけれど、なかなか決め手を作れないグランパス。 後半開始すぐにセットプレーとミドルシュートで2失点・・・。最近中盤の底で相手をフリーにしてミドルを決められるのが気になります。セットプレーとともに修正が必要でしょうね・・・。 後半に巻を投入して反撃体制を整えるけれど、ヨンセン、巻の高さを生かした攻撃が少なかったように思います。綺麗に崩そうとしすぎてシュートまで持ち込めていなかったのは見ていて残念でした。 まぁ、唯一収穫を挙げるとするならば、花井がリーグ戦に出たことでしょうか。結構落ち着いてパス出しなどしていたように思います。 あと・・・名古屋のゴール裏からペットボトルが投げ込まれたようです ヒートアップするのは分かるけれど、観戦マナーを守ってこそサポーターだと思う。 監督、選手はフェアプレー精神で戦っています。 名古屋のサポーターも日本一のサポーターと言われるようにマナーを守って応援しようではありませんか!!
2008.07.17
コメント(4)
シートの半分の入荷が16時半と遅かった・・・。こんなに遅いのは初めて。 どうしようもないので、今日積みのものを片付けて1時間だけ残業。こっちは悪くないので残業は致し方ないって感じ。 1時間で7点。スーパーハイペースでした。
2008.07.16
コメント(0)
まだ梅雨明けしていないのに今日も暑かったです。クーラーが効いていない工場内はサウナ状態 これまでペットボトル2本持っていっていましたが、今日はさすがに3本持っていきました。休憩時間などであっという間に飲んじゃいます。水分補給は大事ですから・・・。 夏を感じる出来事をもう一つ。通勤でNACK5を聞いているんだけれど、朝は井上陽水さんの少年時代、帰りにはプリンセスプリンセスの世界で一番熱い夏がかかっていました。リクエストで流れる曲も夏の曲になり、今日かかっていた2曲は何だかとても懐かしかったです!!特に世界で一番熱い夏は中学校時代の真夏の部活を何だか思い出してしまいました。
2008.07.15
コメント(0)
今日北京オリンピックに臨む18人が発表されました。 グランパスからは麻也が選出。まぁ、今シーズンはレギュラー格で起用されているし、パフォーマンスを見ても当然の選出だと思います。 メンバーは以下の通り。■GK山本海人/清水エスパルス西川周作/大分トリニータ■DF水本裕貴/京都サンガF.C.森重真人/大分トリニータ安田理大/ガンバ大阪内田篤人/鹿島アントラーズ吉田麻也/名古屋グランパス長友佑都/FC東京■MF本田拓也/清水エスパルス谷口博之/川崎フロンターレ梶山陽平/FC東京本田圭佑/VVVヘンロ(オランダ)細貝萌/浦和レッズ香川真司/セレッソ大阪■FW豊田陽平/モンテディオ山形李忠成/柏レイソル岡崎慎司/清水エスパルス森本貴幸/カターニャ(イタリア)■監督反町康治
2008.07.14
コメント(4)
月刊グランを買いに秋葉原へ行ってきました。そのついでに秋葉原で献血もしてきました。秋葉原の献血ルームは初めてでしたが、漫画が豊富に置いてあったのが印象的。 少し献血ルームでくつろいで帰ったんですが、その帰りの常磐線で人身事故のために電車がストップ・・・。ちょうど14時10分発の電車に乗っていたんですが、14時8分に5、6個後ろの駅で人身事故が発生したとの事。 そのおかげで40分以上待たされました。あと10分早く乗っていれば40分以上も待たされること無かったのに・・・。
2008.07.13
コメント(0)
上位生き残りをかけた一戦。 前半は同じような展開だったけれど、前半29分に左サイドを崩されてピンチだったが、フランサが外してくれて助かる・・・。 前半終了間際の柏の攻撃も防ぎ、0-0で折り返し。 後半は吉村の惜しいミドルシュートなどがあり、グランパスペースに!! そして、マギヌンが三試合ぶりに出場。さらに攻撃を!!というミスターのメッセージにイレブンが応える。 後半19分には玉田から小川へ。小川のクロスはヨンセンに合わなかったが、マギヌンが拾い、再びヨンセンへ。ヨンセンが反転しながら見事に決めて先制点GET さらに恵太を投入して柏の反撃を許さない。 そして期待に応えて古賀が2枚目のイエローで退場 麻也が李をしっかりと抑えてくれました。グッジョブ麻也 そのまま1-0でグランパスが上位対決を制しました 柏を食ってやったぞ 見たか李忠成 さぁ、この調子で連勝街道と行こうぜ!! FORZA! GRAMPUS!!
2008.07.12
コメント(8)
タイトルからして疲れた・・・なんて書きたくないけれど・・・。 昨日は会社の人にプライベートをベラベラ話された 自分の事を話すとキレるくせに人の事はお構いなし!っていうところが嫌だ。しかも話した相手は上層部に筒抜けにするのに!! 今日は今日でサプライズについて馬鹿じゃねぇ!みたいなことを言われたので一気にテンション。 そうしたら仕事についてやる、やらないだのでキレられた。 本当に最近疲れる・・・。何だかいつも上から目線で話されてるのも嫌だし・・・。一部の人間関係がすごく嫌だ。
2008.07.11
コメント(0)
会社の人から絢香のアルバムいいよ!って薦められたので少し聞いてみた。最近の曲ってどれも疎くなっているから全然分からない。 最近の曲って聞いてもピンとくるものがないんだよね・・・。絢香のアルバムも少ししか聞いていないけれど、知っている曲はもちろん無い(汗) だから途中で聞いててももういいや・・・ってなっちゃうんだよねぇ・・・。
2008.07.10
コメント(0)
会社からいきなりねんきん特別便なるものを頂いた。中を開けて見ると、社会保険庁の年金記録の確認のようでした。 以前、年金の記録不備など問題になっていましたが、突然このようなものを頂いたのでちょっとびっくりしました。 確認したところ、俺のは間違いがありませんでした。良かった・・・と同時に思ったことは、20歳以上の方全員にこのようなものを送るってなると相当金額と手間がかかるだろうし、これも税金でやっていること?と思うと、当時の社会保険庁のずさんな管理に腹立たしい限りです!!
2008.07.08
コメント(0)
スカパーで録画していた新潟戦をチェック。全体的にやろうとしていることはブレていないし、決定的な場面も作っていたと思う。 今週は水曜にナビスコの準々決勝でアウェーのジェフ戦を戦い、中二日でのアウェー新潟戦ということで移動の問題もあったし、暑さで体が重そうでした。 前半は0-0で折り返すと、後半13分に新潟の内田のクロスから松下のヘッドで先制されてしまう・・・。 その後、すぐに杉本を投入して反撃開始。 後半29分にはCKから増川のヘッドが決まって1-1の同点に追いついた!! ただ、後半38分には矢野のシュートがバキに当たってしまい、不運にも失点してしまう・・・。結局2-1でグランパスは負けてしまいました。 体が重かったためなのか普段の積極性がちょっと少なかったようにも感じました。リーグ戦では鹿島、新潟と連敗です ここで踏ん張るか、はたまた2度目の三連敗を喫するか、次節は大きな正念場ですね。 やれば出来るはず! FORZA! GRAMPUS!! 悪い話ばかりではなく、ここでいい情報も!! プリンスリーグを戦っているグランパスU-18が藤枝東と対戦して6-1で快勝し、見事高円宮杯出場を決めました!! ここのところ3年連続で高円宮杯に出場しているグランパス。一昨年は全国準優勝、昨年もベスト4まで勝ち残りました。 もはや高円宮杯出場はグランパスU-18の伝統になりつつあります。俺もU-18の試合を関東で観られる機会が得られてとても嬉しいです!! 先輩達の伝統を受け継いで今年も頑張れ!グランパスU-18!!
2008.07.06
コメント(4)
今日は毎年恒例の魚群祭でした。予算の都合上でウェアでやることに・・・。メダルを貯めていたので、初めはそれを使っていましたが、なかなか当たらず・・・。途中から出始めて、最後に帰る頃にメダルが余るくらいになっていました。 余ったメダルは他の人にあげて、サッカー観戦に行くために途中で切り上げました。 そしてリーダーと埼スタで行われた浦和レッズvsFC東京戦をま~~ったり観戦。バックスタンドのほぼ最上段で観ていました。 リーダーは別にレッズサポっていうわけではなく、スタジアムの雰囲気を楽しみたい感じで、レッズが得点して周りが一斉に立ち上がって喜んでいるのに、俺たち二人は微動だにせず。あ~、決まったね・・・くらいの感覚っていうか俺にとっては決まっちゃったよ・・・くらいのテンション。恐らく周りからみたら、FC東京サポに見られたかも・・・。 結局2-0でレッズか勝ちました。 試合が終わったと同時にスタジアムを後にしたんですが、スタジアムを出た時に何だかワァ~!!って一瞬なったんです。 ん???一瞬のうちに他競技場の試合結果で一喜一憂していると推測するとともに、すぐ嫌な予感が走りました・・・。 リーダーと別れた後に試合結果を携帯メールですぐ確認すると・・・予感は的中。グランパスがアルビレックスに2-1で負けていました 内容は明日ビデオで観たいと思います。
2008.07.05
コメント(0)
先月会社で行った健康診断の結果が返ってきました。 結果はγーGTPという肝機能の数値が通常より高かった。アルコール性の肝障害で高値になる特徴があるみたいだけれど、もともと俺は酒飲まないし・・・。酒飲む人なら原因は酒だろうけれど、酒飲まないのに数値が高いっていうのは厄介かも・・・。 まぁ、でもこの数値ってかなり上下しているんですよね。数値が高めなのは確かだけれど、どれが正確なのかイマイチ分からないです。
2008.07.03
コメント(2)
ナビスコ準々決勝まずはアウェーの千葉戦。先日の鹿島戦での大敗を払拭してほしいところ。 行けなかったので内容は分かりません。スカパーも契約の関係で見れませんでした。 結果は前半に直志のアシストからヨンセンがヘッドで決めて0-1で勝利!! 友人のメールより全体的にパス回し等のテンポは良かったし、後半も守るところはしっかり守っていたみたいです。ヨンセンと増川がドフリーを外してしまったみたいですが・・・。 まぁ、勝ったので準決勝進出へ大きなアドバンテージを得られたし、リーグ戦に向けてもいい弾みがつけたのではないかと思います。
2008.07.02
コメント(4)
明日はナビスコ準々決勝千葉戦。フクアリに行こうかどうしようか迷っていたんだけど、明日の入荷予定表を見て断念しました。 明日は手掛けや刃物交換など結構面倒くさいものばかりで点数もそれなりにあるんですよね・・・。係長は他工場でいないから一人少ないし・・・。 本当に残業しないですぐに帰ったとしても試合開始に間に合わないし、退社する時間が少し遅くなれば前半間に合わないだろうし・・・。 平日の夜は仕方ないか・・・
2008.07.01
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
