全5件 (5件中 1-5件目)
1
うちの子が車の運転免許を取りました。免許がきてからの、初めての日曜日、、うちの車に乗せたんです、、 朝早くから。。 初めて乗る子供の運転ですから、混んでいる時は、とてもとても。。(笑) ガレージから出るだけでも、一仕事でした。。(笑) できるだけ大きい道を通りましたが、初心者マークを付けて、ヨタヨタと走ってる車ですから、ほとんどの方は道を譲ってくれます。 そりゃ、ヘタすりゃ、、ぶつかりますしね。。(笑)いろいろと、途中、苦戦はしましたが、必死のドライブは、何とか無事に帰ってきました。 誰でも、最初は、ヨタヨタなんです。 そこから、練習をして一人前になるんです。 なんか、、当たり前だけど、、 再認識しました。。(^o^)ノ
2009年03月29日
コメント(0)

今年も入社式の時期になりました。毎年のことですが、先輩社員でも、やはり緊張もします。そして、自分の入社した時を思い出すという、いいリフレッシュができる時期でもあるんです。 5人の新入社員を前に、訓示などと言うものを、 少し、、たれちゃいました。。(笑) 内容ですか? 一応秘密なんだけど、簡単に。。(笑)「失敗を恐れるな~ もし、君達が失敗しても、優しい先輩がみんなフォローしてくれる! ただし 失敗を繰り返すな~ 繰り返すと、優しい先輩は、鬼に変わる・・・」 ってな感じでしょうか? まだ、続きはあるんだけど、一応秘密ね。。(苦笑)緊張して聞いていた5人のフレッシュさん。 3日間の基礎研修期間で、わたしをはじめ、常務にマネージャー、そしてチーフにリーダー、さらには、一年上の先輩社員が、いろいろな心構えを、いろいろな角度から、ミッチリと教え込んでいきます。 何といっても、、 縁があって、入ってきてくれた人たちです。 全力を振り絞って、一人前に育てる義務があると思ってます。 だから、ミッチリと教え込んでいくんです。 いずれ、お客さんのお宅に行く時がきます。 その時は、よろしくお願いしますね。 何かあれば、会社にお電話ください。 無料電話 0120-7-11268(納得、いい風呂は) ほんと、お願いしま~す!!(^o^)ノ
2009年03月25日
コメント(0)
ドラマ、「黒部の太陽」見ました。・・・感動しましたこの人たちのおかげで、今のわたし達の暮らしがある・・・ 以前、黒部ダムに行った時に、ドラマの最後に映ってた殉職者の銅像を見てきました。 いまは観光地になってる巨大な黒部ダムの下に、この方たちが眠っておられる・・・ 涙が止まりませんでした。(泣)わたしたちが、今現在ですら、黒部ダムに行くには、何度も何度も乗り換え、乗り継いで、 「いい加減に疲れるぞ!!」 そんな秘境のような場所で、くる日も、くる日も留まって戦い、迫り来る大自然の前に命を落とされたんです。 その人たちの心中を思うと、いかばかりだったでしょうか?50年も前に、100人を優に超える殉職者を出しながら、7年間にもわたる難工事を成し遂げたんです。 投げ出す理由なんか、 できない理由なんか、 何ぼでもあるやん! 自分が投げ出しても、 成し遂げられなかったとしても、 何ぼでも言い訳できるやん! あらためて、 当時の人たちの精神力の強さに、 仕事に対するプライドの強さに、 感動させられまくりました。 よ~っし、、やるぞ~
2009年03月22日
コメント(0)
3月も、今頃になると、卒業式や、終了式・・・ようするに、年度終わり。。 あちこちで、女の子のはかま姿を見ます。 ま、、そんなことを言いたいわけじゃない。。(笑) うちの子供たちは、古い教科書や、ノート、書類なんかを、山積みで出してきます。 明日は古紙回収の日ですから。。とりとめも無い話ですけど、 年度替りってのは、 古いものを捨て、 新しいものを探す・・ そんな良いチャンスなんだな~ そう思う、今日この頃です。。 ほんま、、とりとめも無い話。。(笑)
2009年03月20日
コメント(0)
いま、雨がシトシトと降り続けています。もうすぐ走りに行く時間です。でも、雨が降っていると、いつものコースには行けません。 じゃ、走らないの? いえ、走ります。雨の日には、雨の日走るコースがあるんです。 良く一緒に走ることのある女子金メダリストは、こう言ってました。「雨の日には、早朝の商店街のアーケードを走ります」 うちの近くにも、そんな感じのところがあって、雨の日には、そこを走ってます。 雨だから走れない。 景気が悪いから、○○ができない。 会社が○○してくれないから、できない。 できない理由は、簡単に探せます。その理由を、自分以外の周囲に押し付けることも、簡単に出来ます。 でも、、それで成長します? 走り始めた頃に良くありました。雨が三日も続けば、次の日に晴れても、走るのがイヤになります。せっかくの良い習慣が、身に付かなくなりそうになります。 簡単に言えば、、三日坊主。。(笑) どんな理由があったにせよ、 どうしたら解決するのかを、 自分の力で、 周囲の責任にせず、 考えていきたいものですね。。(^o^)ノ
2009年03月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

