全20件 (20件中 1-20件目)
1

家のパソコンが調子悪いので、会社からアップしますね 日曜だし、日の出を見ようと少しゆっくり目に、家を出ました きれいな日の出でした6時50分の日の出ですね~ これじゃ、日曜しか日の出は見られませんね~7時過ぎには、もう家出ますからね~(苦笑) 嵐山を朝にチェックしました今日は、恒例の空き缶拾いハイキングです早いもので、25回目を数えます 今回は、携帯で写真を撮ったので、嵐山の紅葉を堪能くださいね 亀山公園から少し降りたところで、思わず、目を奪われました さらに行くと、いつも一番きれいだと思ってる場所です階段の手前のナイススポット角度を変えて、もう一丁!ここの紅葉はきれいでしょ?嵐山で一番かなといつも思ってます階段を下りていくとこれまた、桂川とのコントラストがきれいですもうちょっと降りると、保津川くだりや遊覧船にボート遊びいい景色です一番色づいていたのは、嵐山の三ツ星料亭の前ですみんなが代わる代わる撮ってるので、なかなか、上手く撮れませんでしたでも、、中で食事をすることもなく玄関先で写真だけ撮るのもね~と言いながらも、はい、シャッター!!(笑)嵐山のゴミ自体は年々減ってます私たちのほかの団体もたくさん見ましたし人力車のお兄さん達も、毎朝掃除してくれてますきれいになってくると、ゴミは捨てにくいしね~みんなで少しずつきれいにしていって、それを保っていきたいですね。。(^o^)ノ メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月29日
コメント(0)
なぜか、家のパソコンがネットにつながらないんです何回も起動し直しをしてるといけるときもあるけど・・・って、ことで今会社ですが、当分更新できないかも?って、お知らせです。。m(_ _)m
2009年11月24日
コメント(0)

今日は日曜なので、いつもの時間より少し遅めに家を出ました そう、6時半です なぜかと言えば、日の出を見たかったからです 最近、日の出が遅いから、いつもは、6時40分くらいに家に帰るのですが、帰るまでお日さんは出てくれてません。。(悲) だから、6時半に家を出て久しぶりに日の出を見ようと思ったんです でも、そこで見た光景は・・・ 日の出を見ようとしてたくさんの人が、渡月橋でタムロしています そのタムロしている人を相手に、人力車のお兄さんが「早朝の嵐山を人力車で味わってみませんか?」と、勧誘しまくってます 一方、道路に眼を向けると、車が渋滞しています渋滞と言っても、単に止まってるだけなんですその先には、ガレージがありますそう、ガレージの開門待ちです。。(驚) まだ、6時半ですよ~ かなり早い朝から、にぎやかなことです。。(苦笑)そりゃ、昼前くらいからは、大渋滞になりますし生活道路にまで、人があふれかえります この時期の連休の嵐山は、ちょっと考えたほうがいいかもね と言っても、それでも来られるくらい、魅力ある街に、いつも住ましてもらってます 感謝しています、ありがとうございます!!追伸二日間の秋祭りたくさんの人に来ていただき、感謝しています、ありがとうございますこれから始まる冬の準備がしっかりできたことと思います暖かい冬をお過ごしくださいね メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月22日
コメント(0)

11月20日の金曜と21日の土曜は、嵯峨ガスセンターの太秦店で10時から17時まで 「秋祭り」 開催中です!!始まる前のひとコマです拡大してみますなかなか凝ってるでしょ?秋と言えば、紅葉ですからね~右隣に見えてるのが、家中の水道を浄水するセントラル浄水器です今回のお楽しみは・・・ポプコーンと綿菓子ですどちらも、50円です や、や、安い、やす~い!!(笑)中に入ってもらうと、右隣に、「美白湯」この白いのがマイクロ気泡なんですこの気泡が、あなたを美しくしてくれます・・・失礼!今以上に、より美しくしてくれます。。(笑)その奥には、床暖体感コーナーです暖かいですよ~ぜひ、靴を脱いで体感してみてくださいお子様には・・・おもちゃも用意してますから、床暖の上で、ゆっくり遊んでくださいね。。(^o^)ノこの床は、いろんな色をしてるでしょ?有り合わせの余ったのを張ってるんじゃなくてたくさん種類があるので、いろんな床材を見てもらおうそんな思いを込めて、 バラバラにしてるんです。。(笑)暖房は床暖が良いけど、床暖だけじゃないです最も手軽で、直ぐに温もる「ガスファンヒーター」やっぱ、ガスでしょ!この箱みたいなのは、何かな?はい、ミストサウナの体感コーナーです二種類のミストに手を入れて体感してみてくださいそれだけでも、しっとりしますから。。(^o^)ノ今回の趣向として、来ていただくだけで、このガラガラを回してもらいますそう、ハズレなしのご来場「感謝」抽選会です何が当たるかと言えば、1等が、選べるギフト「米沢牛」です2等が、京北町のお米「キヌヒカリ」です3等が、暖かい「ブランケット」です4等が、竹炭の「お風呂セット」です末等が、残り全員の方に「ミニゴールド金塊」・・・ の箱に入ったティッシュ!!(笑)運試しを、してみてくださいね。。(^o^)ノあとね、今ご飯を炊く準備をしています「梅しそご飯」ですガスで炊いた美味しいご飯をぜひ、ご試食してみてくださいね!!ご来場、お待ちしています!!
2009年11月20日
コメント(0)

このブログでは、一貫して、家族の幸せについて書いてます・・・書いてるつもり・・・・・・あなたがどう思われようが、書いてますし、書いてるつもりです。。(笑)その「家族の幸せって?」と言うテーマでの投稿回数が、ふと見ると、999回になってますへー、もう999かよ~って感じです。。(笑)ってことは、何回かはこのテーマを入れ忘れてるし、本編は、いつの間にか 1000回を越えてるんだな~。。(^o^)ノ今で、32万回以上も見てもらってるし5年以上続けてます最初の頃は、その日に、本当に思ったことをずけずけと書いてたけど、認知されるにしたがって、書けなくなってきた。。(泣)そして、一時、かなりペースを落としたこともあるまた、復活して、色んなことを書いてますま、、当初のように何があっても書き続けるぞ~って気持ちじゃなく、書ければいいかな~ だけど。。(笑)朝の時間が、タイトなの会社のブログのチェックメールのチェックメルマガを書くブログを書く・・・タイトでしょ?だから、どれかが抜けても、ごめんなさい。。m(_ _)m追伸本日の金曜明日の土曜の二日間嵯峨ガスセンター太秦店にて秋祭りを開催しますこれから始まる冬の準備に格好のお祭りですお楽しみ満載ですご来店、お待ちしています メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月19日
コメント(0)

電車の座席で言えば、こんな人もいた片側ぴったり、片側がら空きの変形タイプでがら空きのほうに斜めに座ってられるんです斜め45度座りですね両側の人は正面向かって座ってられる問題は、がら空きのほうに座ってられる人です自分は真っ直ぐに座ってるんだけど隣の人が、ほぼ自分に向かって座られるそれがまた、25くらいの若い女の子なんですいがんで座ってる人は、70くらいのおじいさん背を向けて座られてる人は、65くらいのおばさん ちょっと想像できます?この信じられない光景が、わたしの座ってる目の前で繰り広げられてるんですわたしが、それぞれの人の立場なら、どだろ?わたしが、25の女の子なら?やだわな~70のおじんが、自分のほうに向かって、顔を合わすように座ってる特に何をされるわけじゃないけど、やっぱやだわな~わたしが、65くらいのおばさんなら?これもやだわほぼ背中と横正面が引っ付いてるの分かりやすく言えば、背を向けて座られてるたしかに、若い子の方がいいやろけど・・って感じかな?わたしが、70くらいのおじいさんなら?う~ん、、こんなかっこ悪いこと、できひんかな?よしんば、こんな体勢になったとしたら、無言では、いないだろうな?なんか、しゃべってるかな?(笑)追伸追伸今度の金曜土曜の二日間嵯峨ガスセンター太秦店にて秋祭りを開催しますこれから始まる冬の準備に格好のお祭りですお楽しみ満載ですお待ちしています メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月17日
コメント(0)

電車の横一列シートで、右側の人とは、ピッタしくっ付いて左側の人とは、30センチくらい空いてるわたしは、バランスが取れてないと、気持ち悪いし、必ずお尻を軽く上げて、ずらして座りなおすでもね、、これをやらない人がいるのよ~傾向を見てると、60後半以上のおばさんだわたいがい、大きな荷物を抱えてて、動けないのかもしれませんし、 お尻も大きいしかな。。(苦笑) まったくと言っていいほど、微動だにされませんね。。(笑) 片側の人と、ピッタ~っと、くっ付いてるのって嫌だと思うんだけどな~(苦笑) カッコいい男性となら分かるけど、そうでなくても、くっ付いたままだしな~ あ~ちょい待てよ~ そうか、、席を空けてはるんだ 自分なら、30センチの隙間があれば座るから無理やりにでも、お尻を押し込めて座るから、次に座る誰かのために席を空けてはるんだ そっか、、 じつは、いい人だったんだ~ でも、、その空いた席に座る勇気と、どう見ても、隙間の2倍以上はあるお尻を押し込めて座っていくテクニックが、 わたしには、ない。。(笑) メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月16日
コメント(0)

電車に乗ることが多いです座席の形態もいろいろですJRのように、4人向かい合わせボックス席阪急のように、2人がけカップルシート嵐電のように、横長一列シート当然、色んな列車があるから、JRにも色んなタイプがあるけど、今言いたいのはそんなことじゃない。。(笑)横長一列シートに座るときの隣の人との距離感です人によってバラバラ。。(苦笑)思いっきり空ける人や、ピッタしにくっ付く人当然、車内が混雑してるかどうかでも変わるけど、あまりに極端な人をよく見かける右側の人とは、ピッタしくっ付いて左側の人とは、30センチくらい空いてるちょっとお尻をずらしたらいいのにな~バランスが取れてないと、気持ち悪くないのかな?(笑) メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月15日
コメント(0)

何とかシリーズって、よくやりますよね?そして聞かれることがあるんです「よくそんな場面に遭遇されますね?」よって、公開回答をします。。(笑)変わった人に出会うのが、わたしが特別に多いと思いませんおそらく、誰でもが出会ってるはずですわたしだけ変わった人に会うなんて確率的にも考えられない。。(笑)ん?誰だ?「類は友を呼ぶ」なんて言ってるの。。(笑)たしかに、それもあるかも。。(苦笑)いや、そうじゃなくて、色んな人と一緒に居てて感じることなんだけどみんな、あまり見てない周囲を見てないんです観察してないんですわたしが言って初めて気づく・・こんなことが、しょっちゅうですちょっと、心にゆとりを持って、周囲を観察してみませんか?変わった人がたくさんいますから。。(笑)ん?周囲を観察ばかりしてる変わった人がいるってか?残念!観察ばかりしてません観察もしてるんです。。(笑) メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月14日
コメント(0)

夕刊に載ってました「お疲れ様です」なんて、使わないでと。。この言葉を口ぐせのように使う人がいる顔を合わすなり「お疲れ様です」朝一番に会っても「お疲れ様です」さあ、これから宴会だ~と思ってるときに、「お疲れ様です」 わたし、何にも疲れてないって。。(笑)特に宴会前に言われると、かなり、トチ狂う!宴会自体は、楽しむから楽しいものなんです宴会後に疲れることはあっても、宴会前に疲れることはない。。(笑)朝一番に会ったら、「おはようございます」でいいやん昼からなら、「こんにちわ」でいいやん久しぶりに会ったら、「お久しぶりです」でいいやんメールの冒頭に「お疲れ様です」を書かねばならぬと思ってる人がいる何度も、メールのやり取りをすると、「お疲れ様です」攻撃になるやだよ~そんな攻撃を受けたら、疲れてなくても疲れちゃうよ~元気モリモリなのに、疲れてるように見えるのかな~なんて、思っちゃうよ~取引してる会社の営業マンうちの会議で「一言ずつしゃべって」と言うと、どの人も、最初に「お疲れ様です」3人くらいがしゃべったところで、その言葉を話すのを止めてもらった疲れてないのに、疲れた疲れたと言わんといて!ってね。。変な日本語を習慣にしてるなら、改めなきゃね。。(^o^)ノ メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月13日
コメント(0)

会社でお昼を食べてると、いろんな話が飛び出しますご飯を食べてるときだから、ご飯のネタが多くなるけど、 やっぱ、変わった人がいますてんぷらには、何をかけて食べる?って話になったときに、それはそれは、いろんな話が出てきました一般的に、京都では天つゆを付けて食べるのが多いです 大根おろしを加えて。。 小さい頃からの習慣で、そうなんだと思ってたけど、あるときに、塩をかけて食べた こっちの方が美味しいやん 小さい頃の習慣はアテにならんな~思い込みは禁物だな~ ま、、考えてみれば、サクッとしたてんぷらを出汁に入れて、ぬるっとして食べるのも変かな? ここまでで、てんぷらの二大食べ方の天つゆを塩が出ました「わたし、ポン酢です」 「へ~ ポン酢か~」みんなごく普通の反応。。「わたし、ソースです」 「いや~ 気持ち悪~い」これもごく普通の反応。。「わたし、マヨネーズにソースです」 「・・・・・・。。。」一同、絶句しました想像が出来ないものは、やっぱ気持ち悪いかな~ 変わった人たちですわ。。(笑) メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月10日
コメント(0)

変わった人といえば、こんな人がいました とある店でランチをしてましたテーブル席でした混んできたので、合い席になりました しばらくするとわたしの真ん前に座られた人がいました おもむろに、「餃子3人前」とオーダー ん?それだけ?なんて思ってたんだけど、変わってるのは、ここからです餃子が出てくるまでに、餃子の小皿いや違う、専用小皿と違う少し大きめのお皿だそのお皿に、なみなみとラー油を入れ始めたへ~たくさん入れはんねな~と思っても、まだ入れるまだ入れるまだ入れるお皿にラー油があふれそうほぼ一本使い切って表面張力寸前でラー油が止まったう~ん、、これ何すんの?って感じ。。(笑)そこに、餃子のたれを入れるほんの少しだけ。。(笑)やだな~これ・・・何がってね、こんなのどう考えても辛い辛すぎて噴出すぞ、、たぶんわたしの席の前だぞわたしに、かかるぞ。。(悲)少しでも早く出なきゃと焦り始めた、わたしでした。。(苦笑)焦るのもむなしく、餃子はやってきましたラー油だらけのたれを付けて、餃子を食べられます「ぐふ、、ぅぅ・・・うぅ・・」水を飲まれます噴出すのを辛抱されてますわたし、、???何考えたはんね、この人。。(笑)いや、笑ってる場合と違うこんなラー油を噴出された日にゃこの後の用事がこなせなくなる。。(泣)続いて、餃子を食べられます「うぅ、、ぐぅ、、ふん・・・」また、水を飲まれます。。(笑)こんな動作を、あと20個近くの餃子でやられたら、かんなりの確率で、噴出さはるわ。。(笑)急いで出ましたわたしの入れ替わりに座る人がいましたその後、どうなったのかは知りませんたぶん、悲惨な目にあった人がいることだと思います世の中には、変わった人がいますわたしを含め。。(笑) メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月09日
コメント(0)

とある場所で食事をしてますと、隣におじいちゃんと小さいお孫さんたち、さらには、おじいちゃんのお友達数人 つまり、小さい子のまわりを年配の男性が囲んでいる構図 一体どんな集団だ、これ。。年配の男性たちは酔っ払ってきたからか、言葉が荒い小さい子に対して「おい、いてもたるぞ」注文をするときも「にいちゃん、○○、もってきて」出てくるのが遅いと「おい、はよ持ってこんかい」別に、ややこしい人じゃないと思うけど、 ちょっとね~(苦笑)教育パパじゃないけど、小さい子の教育によくないよね~男性たちの会話は、「○レース取ったぞ」「あ、それは買ってない、くっそ~」思わず、耳に赤鉛筆がないか見た。。(笑)子供が大きくなっていく過程で、環境が大切だと改めて思ったひと時でした メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月08日
コメント(0)

日にちが、ずれてるけど、昨晩DMが着たのを見たんですA4の封筒に、「今の生活に満足されてますか?」見た瞬間に、、 また着た。。(笑)そう、馬券投資ですいい加減にして欲しいくらい着ます中をぱらっと見ましたが、ほぼ同じ内容です気になる会社名は大和何とかかんとか。。(笑)野村安田村上投信大和さあ、、次は何?日興?みずほ?りそな?三菱?住友?まあ、何でもいいけど、引っかかる人いるんかな~何人かでもいるから、送ってるんだろうから、気をつけてくださいね甘い話に簡単に乗らないように!! メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月07日
コメント(0)

お客さんの話の続きに、わたしが少し話しました今日ここで引渡しは済みますが、ここからが大切なんです着工の時にも言いましたが、わたし達だけが家を作るんじゃなくお客さんと一緒になって家を作っていく毎日のように見に来ていただいて、一緒に作れたのかなと思いますそして、家は一年で出来ました今は新品ですけど、これから何十年と住まれる間、色んなことがあると思います家を作っている間より、ここからのほうが長いんですこれからも、どうか一緒になって、お客さんの幸せな家庭を作っていきたいと思ってますので、今後とも、末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いします とにかく、新築の引渡しには、笑顔と感動があふれていますそんな瞬間って、、 大好きです。。(^o^)ノ メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月06日
コメント(0)

引き続きお客さんの話ですわたし、仕事をしてるんで、昼間は忙しいんですですから、ほんとなら私達が、せなアカンことでも、やってくれはったんですクーラーの取り付けなんかもね、「あ~ わざわざ、仕事を休んで 来てもらわなくてもいいですよ~ 業者さんが分かれば 立ち会っておきますよ~」って、ほんと助かりましたわいやね、こんな時しか感謝の気持ちを表せないんで・・主人も同じ気持ちだと思います主人が最初に挨拶しましたけど、わたしも、言いたかったんです今日、車で家の前を通ったら、紅白のロープがはってあるし、もう舞い上がっちゃいましたわたしの感謝の気持ちです本当にありがとうございました メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月05日
コメント(0)

引き続きお客さんの話ですそれに、そんなにローンも借りられないじゃないですか?あとあと大変になるし・・・そんな時に、ナイスさんに出会ったんです見学会でも、見積りでも、何でもオープンにしてくれはるし、ほんと、安心できましたナイスさんの見学会や会社とかで何度か打ち合わせをしてるうちに、主人が社長さんのブログを見て、「ナイスさんでいいやん、もう決めよう」と言ったんです ~ちょっと照れくさい瞬間でした。。(笑)色んな会社がありますが、やっぱり営業マンって、会社の顔じゃないですか?こんな営業マンがいるなら、この会社にしようかな?とかこの会社いいみたいやわ、なんてね~山本さんと米山さんは、ほんと、心遣いが出来ていて、すごく気を使ってもらいましたありがとうございます家族みんなの想いがこもった図面が出来て、建築が始まってからというものは、毎日のように見に来ましたよ基礎が出来た時には、舞い上がってしまいました。。(笑)私も主人も仕事をしてるんで、主人が家に帰ってから「今日は壁が出来てたよ!」と言ったら、「あ~ ほんまかいな~ お前だけ見て、ずるいな~ 晩飯食ったら見に行くわ」なんて、しょっちゅう見に来てたんですそれだけに、思い入れもひとしおですわ メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、面白いメルマガだと思いますって、自分で言ってら。。(笑)
2009年11月04日
コメント(0)

引き続きお客さんの話です最初に打ち合わせをした日からちょうど一年で引越しするんですキッチリなんで、何か運命を感じます引越しの準備をしていたら、一番最初の図面が出てきたんですそれを見ていたら「あ~そういえば、 この時はこんなこと言ってたな~」「そして、ここを変えてもらったんや~」「そして、その次がこれなんや~」変更、変更の図面が一杯出てきたんですこれは、歴史として残しとこうと思ってます。。(笑)普通ね、建替えようと思ったら、最初は、いろんなハウスメーカーの展示場に行くじゃないですか~わたしらも、そら色んなところに行きましたモデルハウスや完成見学会、住まれて何年後の見学会なんて・・でも、モデルハウスは、すごくいいんだけど、この土地に、あんな建物入らないし、結局、あんな家、住めないですよね~そして、ナイスさんに出会って、あまりの金額の違いにビックリしたんです確かに高い金を出せばいいものが出来ると思いますでも、、老後も考えなアカンでしょ? メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、シュールなメルマガです 感動しました!!って、感想をよく聞きますありがたいことです。。(^o^)ノ
2009年11月03日
コメント(0)

引き続き、お客さんの話です子供にしても、あ~したい、こうしたいと色んな夢があるんですそれをかなえられる部屋がもらえて、ホント喜んでます今、一生懸命に図面書いて考えてますわ。。(笑)自分の憧れの○○を作れて、○○が出来たって喜んでますそれにね、カーテン一つをとっても、子供の個性が表れてるんですあの部屋を見たら、「あ~、やっぱりこの子らしいな~」この部屋を見たら、「う~ん、、なるほど! そらそうやな~」と、特徴が良く出てるんですよわたしらもね、ここに何を置いてあそこにこれ置いて・・・なんて考えてて、 ほんと、うれしいんです主人は、夜遅くまで○○をするんですあまりに遅いので、良く文句を言ってましたが、この部屋に主人のコーナーを設けましたし、これで大丈夫です!今回おばあちゃんと同居するんですが、おばあちゃんの部屋も確保しましたし、中の様子も伺いやすいようにしましたし、これで、ひと安心なんですほんと、希望通りの家が出来て喜んでます メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、シュールなメルマガです 感動しました!!って、感想をよく聞きますありがたいことです。。(^o^)ノ
2009年11月02日
コメント(0)

ちょっとバタバタしてたので、間が空いちゃった。。(苦笑) 朝は、だいたい4時起きなんですが、やることが多いんですよ~本を読むメールのチェックをする会社のブログを読む社長の独り言を書くメルマガを書くこれで一仕事終了!それから、歯を磨く舌掃除をする鼻うがいをするこれで、外に出る準備OK!それから、ランニングならぬ、競歩!準備運動をいれて、約40分帰ってシャワー浴びる新聞読むサプリを飲む身支度を整え、7時過ぎに家を出る最近、いろんなことに取り組むから、時間がタイトになってきた。。(苦笑)だから、ちょっとずつ、、 間引きしてる。。(笑)って、、長々と言い訳してる場合じゃない。。(苦笑)新築の引渡しの話だ。。(笑)引渡しの最後に、奥さんが、一杯しゃべってくれはったんです一部個人的なことは、修正を加えて紹介しますね注文住宅の良さが分かってもらえると思います。。(^o^)ノナイスさんは、地域密着をうたってはるじゃないですか~この辺のことも良く知ってられますし~ほんと良かったですこの日を迎えられて主人は、社長さんのブログを見てナイスさんに決めたんですけど、ほんと、ここまでしてもらって、よかったです主人が○○に凝ってるんですが、言いだしにくいから、こそこそと打ち合わせしてたんですけど、それを聞いてくれてはったんですねこっちにしてみたら、そんなこと言ったらアカンと思ってたのに、米山さん(うちのメンバー)のほうから提案してくれはったんですうれしいじゃないですか~主人にしてみたら、ここはこうしたい、あそこはああしたい・・・そんなんが一杯あったのに、全部かなえられたんですから・・・ メルマガ書いてます「京都で50人の会社を経営する自称若手社長の独り言」このページをクリックすると、無料で申し込めますなかなか、シュールなメルマガです 感動しました!!って、感想をよく聞きますありがたいことです。。(^o^)ノ
2009年11月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()