会長の独り言

会長の独り言

2006年05月05日
XML
カテゴリ: 感動です
 野沢温泉に来てるんですから、



060505-1


 ゴンドラに乗って、いざ山頂まで。。
標高1450mまで、ひとっ飛び!!


060505-2


 頂上のゲレンデには雪も豊富で、いまだに、300の積雪。
見渡す限りの信州の雪山です。


060505-3

はい、証拠写真。。(笑)

日差しがきつくて、暑いんです。
上着は着てられません。。(苦笑)







「ビールは山頂で飲みましょう!」


 おかしいなー、、まあ、間違いだろう。。
と思ったら、山頂に山のジュース屋さんがあったんです。



060505-4


 はい、指示通りに缶ビールを飲みました。(笑)
350円で、しかも、おつまみつき。。
野沢菜や、ちぢみなんかで、みんなは宴会をしてました。


   わたしは一本だけ。。(泣)


子どもの日ということで、
子どもにはチョコをプレゼント!!


  何てとこ、、なんでしょう。


   地上よりサービスがいい。。(笑)



060505-5


あまりの暑さに、ついに半そでになって、手袋も取りました。


 こけたらどうするの?


  大丈夫、わたし、こけません。。(笑)



   でも、、このあと、、


     止まってる時に、こけましたけど。。(苦笑)





野沢にはビックリするところがあります。
一枚の立て看板から、始まります。

060505-6


試食重視の店?
そんなの聞いたことが無い。。

 それジャー、まず入ります。(笑)


  わたし、行動の人。


   いや、こーぞーの人。。(笑)



060505-7


入り口にドンと詰まれた試食品。
この位ならよくありますが、
よく見ると、10個千円とかのお菓子が、
1個丸まる試食できます。


060505-8

ね。。
お菓子が丸々試食できるでしょ。
よくある、信州限定プリ○ツやら、ハイチ○ウやら。。


   子どもたち、、大喜び。。(笑)


060505-9


試食品のところにカップめんが置いてあったので、
「お母さん、、間違ってはるでー」

 なんて言ってたんだけど、よく見ると、試食品。
カップめん丸々試食できるんです。(驚)



 それだけに飽き足らず、



  ぶったまげたのは・・・















060505-10

ふりかけや、野沢菜を味わってもらうには、



 ご飯まで用意されてるんです。



  炊飯器の左には、そばも、ゆがいてありました。


   ざるそば、半人前分くらいありました。









   ここまでやられたら、、













060505-11


 ご飯を食べました。。(笑)




 すごい、商売のやり方があります。
わたし、試食してるだけでなく、ちゃんと観察してました。


 みんな良く試食してるけど、


  よく買ってる。



   土産もん屋でこれだけ買ってるの、見たこと無い。




 お土産商売をされてる方、
一度見学に来てみては?


 せこい試食が、もうできなくなるかな。。(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月06日 06時01分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[感動です] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: