五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年02月07日
XML
カテゴリ: ワイン
今朝はちょいと遅めの8時に起床。何となく自分の息と体臭がフルーティーな気がします。
いつもの事ながら、夕べもよく呑んだんですね.... でも、久しぶりに一人でグッスリと寝た
おかげか、すこぶる快調です。

普通ビジネスホテルのお風呂って、浴槽が小さいしお湯を溜められないので、体を洗うだ
けでゆっくりと浸かれないもんですが、今回泊まったビジネスホテルは、珍しく大浴場があ
って朝から温泉気分でゆっくりと浸かってリフレッシュ出来ました。

「さて、これからどうしようか?」と思いましたが、特に行ってみたいところが思い浮かばず
さっさと新幹線に乗って帰ってきました。まだ東北新幹線が無かった頃は、特急でたしか
4~5時間かかったと思いますが、今は東京⇒仙台は約1時間半。随分と近くなったもんで


でも昔の方が、東京への憧れと行く時のワクワク感は強かったと思います。逆に下りの特
急が出る上野駅には、なんとなく哀愁が漂っていました。仙台と東京の街並みにも大きな
格差があったような気がしますが、今は圧倒的なビルの高さと人の多さ以外は、そんなに
風景は変わらないので、特にどうという感慨も湧かないんですね。

午後からは普通の仕事に戻りました。やっぱり“自分の居場所”が一番落ち着きます。
普通に一日を終えて、今日は大好きな普通のワインを呑む事にします。

CIMG5267.JPG
ベルクール・シャルドネ2005
南仏ラングドック&ルーション地方リムー地区 960円


ベルクールは普通どころか、このクラスではかなりレベルの高いワインだと思っています。
ヴィンテージがいつの間にか’05になっていたんですね。

グレープフルーツと蜜の香り。南のワインらしい豊かな果実味。ミネラルと品の良い酸もしっ
かりとあります。ブラインドで出されたら、きっとブルゴーニュの「まっ、マコン...?」なんて間抜
けな解答をするかも知れません...... (下の日記をご参照下さい)



値段が倍くらいする下手なブルゴーニュの白を呑んでストレスを溜めるよりも、精神的にも
味わい的にも遥かに満足度が高いです。

どこかのワイン評論家のように「ケース買いすべき」とでも言いたくなるワインです。そうかっ!!
よーーーし、次の特売はどーんと【ケース買い特価】で行ってみるとしますか。

夕べはどーんと呑んだというのに、美味しくて一本呑んでしまいました... やっぱり普通じゃ


↓↓↓↓ずーっと6位に定着しています。これが普通?あなたの一票を

人気blogランキングは只今6位のロクちゃんです...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月08日 09時01分12秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: