五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年02月08日
XML
カテゴリ: ワイン
今日はセッセとワインの整理をしていました。地下セラーへの階段をワインの
ケースを持って何度も昇り降り。1月はギックリ腰で、こんな事は出来ません
でしたが完全復活ですね。多分....

普通に仕事を終えて、今日のお呑み物は....

まず最初に某蔵元さんから試飲サンプルでいただいた“しぼりたて”をコクッ..
「しっ、渋っ」 切れも良くありません... せっかく苦労して造ったであろうに、申
し訳ないけどこれは扱えません。

いい酒造ってる蔵元なんですけどねー。こういう渋が好きな人もいますが、私
は好きくありません。ゴメンチャイ。



domi.JPG
シャトー・ドミ・クール2004
フランス・ボルドー地方ACボルドー・スペリュール
メルロー60% カベルネ・ソーヴィニヨン40% 1,800円


シャトー・オーブリオンの醸造家、ジャン・デルマ氏が手がけるワインだそうです。
この人がどの程度関わっているのかは全く知りません。ボトルには銀色の丸い
シールが貼ってあります。

何て書いてあるのか良く分りませんが、多分「パリのコンクールで評価高かった
んぜー。すっげーだろー」的な事だろうと思いますが、こういうのはほとんど気に
しめないでテースティングする事にしています。

とにかく呑んでみないと分りませんからね。この価格帯のボルドーにフルボディ
感を求める方は多いですが、このワインはどうなんでしょう。

あれっ?香りがしない。私の鼻がおかしいのかな?体調不良? 初めて呑むワ
インなのでベストの状態を知りませんが、どうやら閉じているようです。開けてか
ら30分くらいして、やっと微かにスパイスとカシスの香りが見えて来ましたが、き


口当たりは中程度のボディで、まだ若いワインながらも滑らかな舌触り。薄っぺら
でなく、そして濃過ぎない丁度良い感じです。

1時間経っても香りは開きませんでしたが、もう少し気温が暖かくなってきたら持ち
味を発揮してくれそうな気がしますが、念の為1/3残して明日もう一度呑んでみる
事にします。

LePassage さんでプライベートな呑み会でした。ポルコ・ロッソさん
の料理が楽しみです~。んじゃ、やっぱり全部呑んじゃいます。美味しい事は美味
しいんですけどね。現時点では香りが物足りません。4月頃にもう一度呑んで見る
事にします。

このワインは南の方から、桜前線とともに香りも開くような気がしますよ。
「そろそろ桜が咲きそうな地域にお住まいの方で、最近このワインを呑んだ方いま
せんかー? もし呑んでいたら是非感想を聞かせて下さ~い」

↓↓↓↓ここにピッタリと貼りついています.... あなたの一票を

人気blogランキングは只今6位のムッちゃんです...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月09日 08時42分42秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: