SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2008年01月04日
XML
​​​​

 ブロガー対象の試乗会、開催

 テッちゃんに鉄子が加わり、新たにブロガーも取り込み、広がりを見せる鉄道界。
 CO2削減も追風となっている。
 「環境にやさしい」は全てに共通のキーワード。

 公開されている日記であるブログは「小さな(!)マスコミュニケーション」として扱われることになる。
 生活者に密着したメディアとしての機能を評価したようだ。

 素材であるN700系とブログの相性がよいと推定し、実行したJR東海はさすが。

 対抗馬である空の期待の新機種、B787就航時にANAはネットの世界に向け何をしかけるだろうか。
 楽しみなバトルだ。




N700系ブロガー試乗会に見る、ブログ×企業の関係式
​ (2007年12月26日 日経ビジネスオンライン)
  ネットマーケティングの起爆剤となる「ブログ」。良質なコンテンツを発信するブログは、メディアとして多数の読者を持ち、信頼性も情報の伝播力も大きい。その影響力を期待して、映画の試写会や、製品発表の場にブロガーを招く方法を取るところも多い。
 だが、こういったブログの記事は、企業が発信する広告とは異なり、内容も方向性も、企業に都合良くコントロールはできない。何を覚悟し、どうつき合えばいいのか。1つの成功例として、2007年7月に登場した新型新幹線「N700系」のブロガー試乗企画を取り上げてみよう。お話を伺うのは、メディア・コミュニケーション戦略を担当した博報堂DYグループ クロスメディアビジネスセンター・コンテンツプランニングディレクターの島崎昭光氏だ。


 JR東海プレゼンツのリニア新幹線。
 完成すれば中央新幹線なのだろうが、まずは東京-名古屋間ということなので「東名」新幹線あたりが適当か。

 大阪まで結ばないと、飛行機の対抗勢力にはならない。
 中部国際空港をライバルとし、TOYOTA新幹線を狙っているのか。



JR東海、リニア新幹線の事業費5.1兆円を自己負担で建設することを発表
​​ (2007年12月26日 GIGAZINE)
 現在、東京から大阪までは東海道新幹線によって約2時間半で結ばれています。
 これを時速500kmで走行するリニアモーターカーなら約1時間で結ぶことができるのですが、その第一歩として、JR東海が超電導リニアによる中央新幹線建設を全額自己負担で行うことを発表しました。
 まずは2025年度を目標に首都圏と中京圏を先行して結ぶ予定となっています。​​



​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月22日 07時38分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[テーマパーク 遊び場 旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: