SAC.COM

2012年09月11日
XML
カテゴリ: 政について


 2012年はマヤ暦の終わりなので、危機が到来する…といったようなことが昨年流行った。

 景気低迷の米国では危機を煽ることが相変わらず流行っているようで、今度は2013年危機到来説をCNNが唱えた。



2013年に必ず到来する世界的危機

 「アラブの春」再来か―米メディア
 2012年9月9日 レコードチャイナ
 2012年9月、米テレビ局CNNは記事「なぜ2013年は深刻な世界的危機の1年となるのか」を掲載した。

 2013年は世界的な危機の1年となるだろう。この危機は予測可能なもの、いや実際にはすでに始まっているのだ。 危機の原因は2012年夏の異常気象だ。アメリカ大陸の80%は干ばつになり、ロシアとオーストラリアにも異常気象の影響は及んでいる。この影響でタマネギや小麦などの収量が大きく落ち込んだ。今年7月だけでタマネギと小麦の価格は25%も上昇している。



 英紙フィナンシャルタイムズは2007年から翌年にかけての穀物価格上昇で、ハイチからバングラデシュまで30もの途上国で騒乱が起きたことを取り上げている。2010年には干ばつで打撃を受けたロシアが穀物の輸出を停止、「アラブの春」の要因となった。

 今後も食品価格が上がり続ければその影響は中国にも及ぶだろう。2011年7月、中国の物価は6.5%も上昇し、政府はインフレ対策に躍起になった。2012年、インフラは一段落し、中国政府は景気対策の金融緩和を実施している。だが食品価格がインフレ昂進のきっかけとなれば、中国政府の景気対策の選択肢はせばまることになる。




 穀物を主とした農産物の不作は地球レベルで見ると毎年のようにあちこちで発生している。

 ただ穀物の大輸出国である米国が干ばつ等により不作となると、世界の食糧供給に与える影響は大きい。



 「危機は既に始まっている」という見解は当たっていると思える。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月11日 11時53分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…
maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: