SAC.COM

2015年04月15日
XML
カテゴリ: サイバーパンク



 この作品に登場するロボットは金属製の機械ではなく、原形質を化学的合成で似せて作った、人間とは異なる組成の肉体と人間そっくりの外見を持つもの。

 robot の語源はチェコ語で「賦役」(強制労働)を意味するrobotaとされている。




 製造業が導入する産業用ロボットは特別な存在ではなくなったが、ふだんの暮らしの中では、ロボットは特別な存在。

 2014年、ソニーの犬型ロボット「AIBO」の修理サポート終了が発表されたとき、ソニーの対応を生き物の世話を放棄したような感覚で非難する声が多数あがった。


 Entertainment Robot AIBO
取扱説明書 ERS-210


 刊雑誌とともにパーツが供給され「、組立はドライバー1本!」と組立の手軽さを打ち出した未来型ロボット‘ロビ’。








【週刊ロビ】70号で完成するロボット「ロビ」
完成できる人は何人いるかな?
 2014年01月30日 NAVER


 「Robi cafe」も大人気で開催期間延長。


銀座に「Robi cafe」オープン
 丸ビルでは100体のロビが踊る
 2015年1月16日 ITmedia
 「ロビの部屋」をテーマとした店内で、ロビをモチーフにしたフードやドリンク、ロビによるダンスショーなどが楽しめる。




 ソフトバンクは世界初の感情認識パーソナルロボットPepperの販売を開始。



 開発者向けの受注が多いため、一般販売向けは6月から8月に変更されると孫社長が発表。

 Pepperの製造を担当しているのはEMS(電子機器受託製造サービス)世界最大手の台湾Hon Hai Precision Industry社〔鴻海精密工業、通称:Foxconn(フォックスコン)〕。

 フォックスコンは、米Apple社のスマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズを受託製造することで知られる。


Pepper 販売開始
 ソフトバンク



 人工知能の進化でチェスに続き将棋でもコンピュータが人間と互角以上の闘いをみせるようになった。

 「感情エンジン」と「クラウドAI」の進化とあわせ、今後ロボットが生活、製造業以外の領域に急速に普及する成行き。

 ヒトとロボットの共生が課題となる。



「ロボット愛護法」は必要か?
2015年3月4日 ダイヤモンドオンライン
 ビジネスモデルの破壊者たち 瀧口範子 [ジャーナリスト]

 ロボットにも“人権”が必要か?

 突飛な話だと思われるかもしれないが、実はこれはロボット業界ではもう何年も前から議論されてきたテーマだ。
 たとえば、先日公開されたボストン・ダイナミクスの新しいロボットの紹介ビデオが話題を呼んだ。ボストン・ダイナミクスは有力ロボット企業の1社で、グーグルに買収された。もともと軍事関連のロボットを開発し、なかでも人間のように動く2本足のヒューマノイド・ロボットや、動物のように走る4本足のロボットの技術に強い。
 同社の新しいロボット「スポット」は、これまでボストン・ダイナミクスが開発してきたロボット技術をさらに先へ進めたものだった。小型で、4本足でスタスタと歩き、急な階段もデコボコの地面も臆することなく前進していく。
そのビデオのある場面が人々を驚かせた。並んで歩いていた開発者が、いきなりスポットの横腹に“蹴り”を入れたのだ。それも手加減なく思いっきり、といった様子で、スポットはヨタヨタとバランスを崩してしまった。
 人々には、この様子が「ロボット虐待」にも見えたのだろう。「かわいそう」とか「ひどい」といった意見がネット空間で飛び交ったのである。

 …(略)…




 自動運転車の実用化も近づいている。


ボルボが100台もの自動運転の実証実験をスタート
2014/05/07 クリッカー
 ボルボが100台規模の自動運転実証実験を、スウェーデンのイェーテボリ市の公道で、初めて実施しました。「ドライブ・ミー」と呼ぶこのプロジェクトでは、100台の自動運転車を日常的な利用シーンで走行するもの。
 …(略)…


 ヒト型ロボット、動物型ロボットの吹く急拡大に伴い、それらが生物と同様の「愛」の対象でるあるかの議論が起こることは必至。

 自動運転車が交通事故を起したとき、責任はどこに、何にあるのかの議論、法整備は、社会が自動運転車を受入れるにあたtっての必要要件。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月15日 06時31分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

牛乳の裏事情 New! 為谷 邦男さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: