SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2017年04月02日
XML
カテゴリ: サイバーパンク
 Galaxy note7 は爆発的に人気だったが、電池も爆発。
 今度のスマホ S8 の爆発は、人気だけにして欲しい。
 ところで、Galaxy Note8 はちょっと待てば登場するのだろうか。
 ほぼ全部画面の超狭額、超縦長の新時代スマホ
 インフィニッ↑ティーー!
 2017年3月31日 engadet
 …(略)…
主な特徴・仕様
・左右が曲面で上下の余白も細い、Galaxy 史上最大の「Infinity Display」。
 Galaxy S8 は対角5.8インチ、Galaxy S8+ は6.2インチ(角の丸みを無視した数字)。画素数はどちらも 2960 x 1440の Quad HD+。ピクセルの細かさはS8が570ppi、S8+は529ppi。
  (従来機種の Galaxy S7 edge は 2560 x 1440 の 16:9。
  横をそのまま縦を伸ばして、2:1よりもさらに縦長)



・10nmプロセスのSnapdragon 835 (2.3GHz 4コア + 1.7GHz 4コアのクアッドコア)、または地域によりExynosプロセッサ。
・4GB RAM、64GB内蔵ストレージ(UFS 2.1)。
 microSDXC対応(256GBまで)。
・LTE Cat. 16対応。下り最大1Gbps。
・背面カメラはデュアルピクセル 12MP F1.7。
 S7から大きな変更なし。
 前面カメラは8MP、AF対応、F1.7。広角撮影
 にも対応。最近の自撮り強化に追従。
・本体サイズと重量は、
 Galaxy S8: 148.9 x 68.1 x 8mm、155g
 Galaxy S8+: 159.5 x 73.4 8.1mm、173g
・上下のベゼルも左右のエッジもシンメトリな曲面デザイン。
 2.5Dガラスと金属フレームの滑らかな融合。
・マルチ画面。
 アプリの特定部分を切り取って別アプリの使用中にも常時表示できる
・Note7 譲りの虹彩認証対応。背面のカメラレンズ横のセンサで指紋認証にも対応。
・IP68防水防塵
・3.5mmヘッドホンジャックも搭載。
 AKGチューニングのカナル型デュアルドライバ イヤホンを同梱。
 (同ランクのAKG製品は100ドル程度)。
・サムスンの新しいデジタルアシスタント Bixby 対応。
 側面に専用ボタン。
 対応アプリならばほとんどの操作が音声だけでできるほか、複数アプリをまたいだ操作、会話とタッチ操作のシームレスな組合せ、IoT家電との連携、ユーザーの生活習慣やこれまでの操作といった状況・文脈の理解、カメラでランドマークや商品、ワインのラベル、外国語、バーコードなどを認識する視覚、などが売り。
・バッテリーはS8が3000mAh、S8+ は3500mAh。Note7炎上後の報告によれば、発火の原因はすでに特定し対処済み。
・モニタやマウス・キーボードに接続してデスクトップPCのように使うドックDeXを別売りで用意。
 フルサイズHDMIやUSB、有線LAN端子を拡張できる小型のドック製品。
 今度は爆発、発火しないらしい。
 しばらく様子を見たい。
 音声入力など、インターフェイスの多様化は海外で評価が高い。
 日本人は多少の不便は克服してしまうから、そちらはあまり発展しない。
 「まるで2025年からやって来たようだ」
 2017年3月31日 朝鮮日報
 サムスン電子が29日に発表した新型の高級スマートフォン「ギャラクシーS8」に対し、海外メディアは「デザインも機能がいずれも最先端の製品だ」と賛辞を送った。
 最も評価を受けたのは、枠を最小化し、表面を埋めるように配置された「インフィニティー・ディスプレー」だった。
 CNBCは「今年発表されたうちで最も美しいスマホだ」と評した。
 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は「以前のモデルとは完全に異なる。
 まるで2025年からやって来たようだ。
 枠がない大型画面はアップルもサムスンに追随するのではないか」と伝えた。
 雑誌タイムは「サムスンはギャラクシーS8で(ギャラクシーノート7生産中止という)事態を克服し、再び軌道に乗りそうだ」と指摘した。
 ギャラクシーS8に初めて搭載された人工知能音声認識秘書「ビックスビー(Bixby)」も好評だった。
 競合技術のアップルの「シリ(Siri)」、グーグルの「アシスタント」などが単純な質疑応答に特化しているのとは異なり、ビックスビーは音声による命令で電子メールを送るといったさまざまな機能を実行でき、本当の意味で「秘書」に近づいた。
 米移動通信キャリア、Tモバイルのグラント・キャッスル副会長は経済誌フォーチュンに対し、「ギャラクシーS8は我々が待ち望んでいたあらゆる機能を備えている」と述べた。
 …(略)…

 私はS8(エスハチ)が大好きだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月02日 20時00分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: