SAC.COM

2020年07月18日
XML
 セル画でもCGでも、アニメは多くの人々の才能と集約的労働で製作されている。
 そして気の毒なことに、多くの労苦をへて作られた作品は、当たるとは限らない。
 漫画「鬼滅の刃」が大当たりし、アニメ化され、一段と人気の幅がひろがった。
 グッズ類も購入希望者が多く、ジャンプショップでも品切れが続出するほどだった。
 予想以上の作品の人気は、予想外の脱税事件を惹起した。

金庫の中を見て「こんなにあるんだ!」
捜査員も驚いた
「鬼滅の刃」制作会社脱税のウラ側
2020年6月13日 文春オンライン
 発行部数6000万部を突破した大人気漫画「鬼滅の刃」。
 そのアニメ化を手掛けたアニメ制作会社「ユーフォーテーブル」(東京都杉並区)は6月3日、同社と近藤光社長(50)が法人税法違反などの疑いで東京国税局から東京地検に告発されたことを明らかにした。
 社会部記者が解説する。
「手がけたアニメを題材としたグッズを販売するカフェなどを各地で展開していたが、社長が一部店舗の売り上げを現金のまま自宅で保管。帳簿を改ざんして売り上げの3~5割を除外する手法で、15、17、18年の3年間に計約4億4600万円分の所得を隠し、法人税約1億1000万円を脱税したようです。
 さらに申告しなかった売り上げ分の消費税約2900万円を脱税した疑いもある」
 背景には、売れっ子プロデューサーとして知られる近藤社長のワンマン経営があった。
 売り上げは近藤社長自身が各店舗から回収し、経理は社長の妻が担当。同社関係者が明かす。
「昨年3月に国税局のガサ入れ(家宅捜索)がありましたが、それまでのカフェとグッズの売り上げは25億円以上とみられます。ガサ入れ当日、捜査員はカフェの金庫の中身を見て『こんなにあるんだ!』と驚いていました。社長の奥さんは税理士や会計士の資格を持っておらず、杜撰な税金対策をしていたようです」
 会社側はガサ入れされたことが公にならないように極力、注意を払っていた。
「ガサが入った時は鬼滅のテレビアニメ放映の直前。ここで版元の集英社やテレビ局から見離されたら、制作費として5億円以上は入るアニメの企画がつぶれ、自分たちも倒れると近藤社長が焦り、スタッフに緘口令を敷くなど躍起になっていた」(同前)
  ― 引用終り ―
        ​
 巨額の脱税事件は告発され、近藤社長はマンガ、アニメの世界から締め出されることだろう。
 鬼は人の心の中に潜む。
        ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月18日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: