SAC.COM

2021年09月26日
XML
 さすが、トヨタの豊田章男社長は起こっていることをうまく表現する。

TOKYO 2020
「五輪で許されても、四輪・二輪は許されない」
トヨタの豊田章男社長が
自動車レースの相次ぐ中止に不公平感を表明
2021年09月19日 HUFFPOST
  … (略) …
 トヨタと川崎重工業は9月18日、スーパー耐久第5戦が開催されている三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで共同記者会見を開いた。
 豊田社長は、モータースポーツ選手も五輪・パラリンピック選手も同じアスリートだと強調した上で「どうして入国に対しての許可が違うのか、開催の判断が違うのか。モータースポーツに関しては外国人選手がなかなか入国できない」と指摘。 「『五輪で許されても、四輪・二輪はなぜですか?』というのを見出しにしてくださいよ」と報道陣に注文し、笑いを誘った。
 国内で開催を予定していた自動車レースを巡っては、四輪ではF1、WRC(ラリージャパン)、WEC(世界耐久選手権)が中止に。二輪でもMotoGP、鈴鹿8耐の中止が決まっている。
  ―  引用終り  ―

 自公政権の延命のために開催されたオリンピックは、全てに優先する。
 開催予定だったラリージャパン2021は地域、開催地自治体などとの連携ですすめられたが、選手など関係者が入国できず、あえなく中止となった。
 四輪、二輪のモータースポーツは、政権への寄与度はなきに等しいので、コロナ禍の現在、あえて開催するに及ばないので、例外は許されなかった。
     ​
FIA世界ラリー選手権
「フォーラムエイト・ラリージャパン2021」
開催断念のお知らせ
2021.9.7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月26日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[モータースポーツ(4輪)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

モントルー de  … New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガズーレーシング恐… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: