SAC.COM

2023年05月03日
XML
テーマ: ウクライナ(157)
カテゴリ: ロシア、ソ連
 現在、プーチン大統領が行ったウクライナ侵略戦争は失敗を続けており、戦争が長期化、泥沼化するとみられている。
 武力侵攻を行ったことにより経済制裁下にあるロシアと貿易を行う国は、イラン、北朝鮮、など限られている。中国とインドも貿易を継続しているようだ。
 2023年4月18日 対ロシアの貿易赤字が巨額となったインドとロシアは、貿易赤字と市場アクセスの問題に取り組むことで合意したとインド外務省が発表した。
     ​
インドとロシア
ロイター 2023年4月19日 16時8分
 インドとロシアは18日、貿易赤字と市場アクセスの問題に取り組むことで合意したとインド外務省が発表した。
 ウクライナ戦争以降、ロシアからの輸入が4倍以上に増加したため、インド政府は貿易不均衡の縮小を目指している。
 ロシアのマントゥロフ産業貿易相は17日、訪問先のニューデリーで、両国が自由貿易協定(FTA)について協議していることを明らかにした。
 関係筋によると、インドは2月24日から4月5日にかけて、ロシアから石油を中心に513億ドル相当の商品を輸入した。前年同期は106億ドルだった。
  ―  引用終り  ―
     ​
 経済発展中のインドは、戦闘機、戦車などの兵器と、産業の発展により不足するエネルギーをロシアに依存してきた。インドは待っても届かないロシア製の兵器にしびれを切らせ、韓国を含む西側の兵器の購入に転換するだろう。半導体不足のロシア製戦車は、FCS(火器管制装置)があてにならず、使い勝手の悪い兵器類をインド軍部も欲しくはないはず。

 2022年のロシアGDPはマイナス2.1%。2023年以降もロシア経済は低迷を続けることだろう。
 ロシアの侵略戦争で大きな利を得るのは、今のところ各国の軍需産業だけにみえる。
     ​
(ロシア)
2023年03月06日 JETRO
 ロシア連邦国家統計局は2月20日、 2022年の実質GDP成長率をマイナス2.1% (速報値)と発表した。卸売・小売業や製造業の不振によりマイナス成長となった。他方で、農林水産業や建設業は堅調に推移したことや、政府支出の増加が経済を下支えした。
 産業別でみると、マイナス成長の主な産業は卸売り・小売り・車両修理業(前年比12.7%減)、水道・廃棄物処理業(6.8%減)、保健・社会サービス(3.2%減)、製造業(2.4%減)、運輸・倉庫業(1.8%減)だった。他方で、一部の産業はプラスとなり、農林水産業(6.6%増)、建設業(5.0%増)、宿泊・飲食サービス業(4.3%増)、公務・軍事安全保障・社会保障(4.1%増)だった。
 需要面では、 最終消費支出は家計が1.8%減、政府が2.8%増 だった。総資本形成は3.2%減となった。総固定資本形成は5.2%増だったが、在庫の減少が影響した。
  ―  引用終り  ―
​     ​ ​​
 プーチン大統領の権勢は、資源輸出による経済の繁栄が支えられてきた。
 長引く戦争のため、ロシアの輸出は減り、輸入は減らすことができない。
 他国の領土の侵略に失敗して権威を失い、経済制裁で経済を失ったプーチンのロシアが解体・分裂するとの見方も多い。長引くアフガン紛争に関わり崩壊したソ連邦をみる思いだ。これ以上分裂したくないロシア人は、これまでプーチンを支持してきた。
     ​
核使用辞さない「ならず者国家」へ
強欲資本主義・中国が狙う「属国化」
2023.2/9 zakzak
  …  (略)  …
 欧米のロシア専門家の間では、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、「プーチン退場」「ロシア崩壊、もしくは弱体化」という近未来のシナリオが声高に語られるようになった。
 中国の習主席は、これらをどう読んだだろうか?
 米外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ・リポート」最新号は、「3つのシナリオ」を提示した。
①和解成立の可能性は低い。
②苦戦を強いられたロシアは核を使用する可能性がある。
③中国の『属国』として生き延びる。
 暗い見通しばかりだ。もし、 ウラジーミル・プーチン大統領が去り、ロシア連邦が崩壊すれば、ロシアは20の「国家」に分裂する予測も成り立つ とする。
  ―  引用終り  ―
     ​
 プーチン大統領の地方版は各地にたくさんいることだろう。
 最近過激で不条理な発言が目立つ、メドベージェフ氏はどうするのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月03日 06時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: