SAC.COM

2024年01月03日
XML
テーマ: 大地震(20)
カテゴリ: 地震、原子力
 2024年辰年の元旦は、「天赦日」「一粒万倍日」「天恩日」と吉日が重なる最強開運日に、大地震が発生。甲辰年(きのえたつどし)の「甲子の日(きのえねのひ)」は大災害から始まった。
 2024年1月1日16時10分ごろ、石川県能登地方で震度7の地震が発生。石川県の輪島港では1.2mの津波を観測した。
 16時12分、気象庁は津波警報を発表した。その後、石川県を中心とする広い地域で緊急地震速報と余震が発生。東日本大震災以来の大津波警報が発令された。
     ​
「海側に延びる断層が100キロずれた」
…活動収束の見通し立たず
読売新聞  2024年1月2日
 石川県能登地方では2020年12月から揺れを感じる地震が600回以上発生し、昨年5月には、最大震度6強を観測したマグニチュード(M)6.5の地震が起きた。今回のM7.6は気象庁の統計がある1885年以降、同地方では最大だ。
 従来の震源は、能登半島先端部の北東〜南西約30キロ・メートルに集中していたが、1日夕以降は130キロ・メートル程度の広い範囲に拡大した。東北大の遠田晋次教授(地震学)は「海側に延びる断層が長さ100キロ・メートル程度にわたってずれ動いた」とみている。断層が広範囲に破壊された影響で、その後の地震活動が活発化した可能性がある。
 一連の地震は、地下に存在する水のような流体が地下の断層を滑りやすくさせるなどして誘発されているとみられている。過去約3年間で、震度1以上の地震が2日午前9時までに計653回発生、うち147回は1日以降に起きた。活動収束の見通しは立っておらず、同庁は「これまで地震が少なかった地域でも警戒が必要だ」と呼びかけている。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 今回の地震はM7.6と40倍以上のエネルギーがあり、余震も広範囲で起きた。
 余震のエリアは、能登半島西側の石川県輪島市沖から、佐渡島(新潟県)西の沖合まで約130キロ。国土地理院によると、輪島市では約3mの地殻変動や、約1.3m西方向へのずれが観測された。

■原発
 1月1日、東京電力は、新潟県の柏崎刈羽原子力発電所2、3、6、7号機の各原子炉建屋最上階で、地震の揺れで燃料プールの水が溢れているのを確認したと発表した。18時45分に確認された溢れた水の量は、2号機約10リットル、3号機約0.46リットル、6号機約600リットル、7号機で約4リットル。建屋外の流出や被害は確認されていない。
 1月2日午前11時時点で石川県、新潟県など955カ所に5万7360人が避難している。

■余震
能登震度7で金沢大教授
読売新聞 2024/01/01
能登半島地震
 金沢大の平松良浩教授(地震学)の話
 「地下の流体が要因とみられる一連の活動の中でもマグニチュードが大きく、長い断層が動いているとみられる。一連の活動によって周辺の活断層や、地下に隠れていた断層が新たに刺激され、動かされた可能性もある。これだけの地震規模だと、引き続き大規模な余震が起こる可能性がある。断層地震であるならば、連鎖反応的に大規模な地震が再び起きる可能性もある。収束時期が見通せないので、しばらくは備えが必要だ」
  ―  引用終わり  ―
     ​
■台湾
 日本と同様に大地震がたびたび発生してきた台湾は、日本の大地震の発生に速やかに反応。
 1日、台湾の蔡英文総統は見舞いの意を表明した。
 台湾の中央通信社は1日、台湾当局が計160人の隊員でつくる国際人道救助隊の派遣準備を整えていると伝えた。日本から要請があれば直ちにチャーター便で出発し、被災地で救助活動を行うとしている。
支援を申し出も
2024/1/1 19:54
 石川県で発生した地震に関し、台湾の蔡英文総統は1日、見舞いの意を表明した。総統府報道官によると、蔡氏は住民の無事と、できるだけ早く通常の生活が回復することを願っているという。台湾外交部(外務省に相当)は日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所に支援提供の意向を伝えた。日本滞在中の台湾人の状況把握も出先機関に指示した。
 13日の総統選の与党、民主進歩党(民進党)候補、頼清徳副総統はフェイスブックで「台湾と日本は互いに助け合う良い友人だ」として「最大の支援」をする用意があると表明。最大野党、国民党の朱立倫主席も「われわれの心は日本の民衆と共にある」と訴えた。
  ―  引用終わり  ―
     ​
■宅配
 能登半島地震で、道路の寸断や損傷などにより、物流にも大きな影響が出ている。
 ヤマト運輸
 2日午前9時の時点。全国から石川県全域宛て、石川県全域から全国宛ての荷物の預かりを停止。
 石川県全域で荷物の配達を停止。石川県全域の直営営業所で、荷物の持ち込みや引き取りの業務を停止。
 佐川急便
 2日午前8時半時点。七尾市▷輪島市▷羽咋市▷珠洲市▷鹿島郡▷羽咋郡(志賀町)▷鳳珠郡(穴水町・能登町)-の集配を停止。
 日本郵便
 新潟県、富山県、石川県、福井県の全域と、北海道、山形県、兵庫県の一部地域で「ゆうパックなどの送達に大幅な遅れが生じております」などとして、注意を呼びかけ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月03日 16時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

蔵春閣 de  大倉… New! maki5417さん

会津坂下運転会無事… New! 越前SRさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

名古屋の名店 味仙… New! nkucchanさん

Kindleで小説を出す… New! 内藤みかさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: