SAC.COM

2024年01月04日
XML
カテゴリ: 地震、原子力
 石川県珠洲市(すずし)周辺では2年半にわたって活発な地震活動が続いている。震度1以上の地震はこれまで400回以上に上り、2023年5月5日にはマグニチュード(M)6.5の地震(令和5年奥能登地震)で最大震度6強の揺れを観測した。
     ​
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 能登群発地震(のとぐんぱつじしん)は、2020年12月以降に石川県能登地方および能登半島沖で発生している群発地震である。2024年1月1日に一連の地震活動で最大のM7.6の地震が発生したことに伴い、気象庁より「令和6年能登半島地震」と命名された。なお、2023年5月5日に発生して被害を出した地震は、石川県が「令和5年奥能登地震」と命名している。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 能登半島の群発地震と今回の大地震発生のメカニズムが考察されている。
 様々な仮説が唱えられている段階で、通説はないようだ。
群発に地下水が関係か
2023/1/1 共同通信
 気象庁などによると、能登半島では2020年12月ごろから地震活動が活発化。21年9月にマグニチュード(M)5.1、震度5弱を観測する地震が発生した。22年6月に震度6弱、23年5月には震度6強をそれぞれ観測。同じエリアで地震が続いていた。名古屋大の山岡耕春教授(地震学)は「今回の地震との関係は非常に強い」と話す。
 一連の地震の一因に挙げられていたのが、地下水などの流体の関与だ。流体が上昇した影響で断層が滑るなどして地震につながった可能性があり、政府の地震調査委員会も指摘していた。
 一方、能登半島沖には活断層があることも知られている。東北大の遠田晋次教授(地震地質学)は「(流体の関与だけでなく)近くの活断層にもっと注意した方が良かったかもしれない」と話した。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 国土地理院が珠洲市内に設置した観測点では、地震活動が始まった2020年12月からの約1年間で、地盤が3センチほど隆起する地殻変動が観測されていた。
 地震によるものではない地殻変動のメカニズムに関する仮説が下記。
去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」
北陸放送
2024年1月2日 TBS NEWS DIG
  …  (略)  …
 珠洲市の地下には、北西から南東方向に向かって傾斜する複数の断層が走っていると考えられています。流体はこの断層の隙間に流れ込み、周りの岩盤を押し広げるだけでなく、深さ14キロから16キロの領域で、地震を伴わないゆっくりとした断層の滑り=「スロースリップ」を引き起こしたと考えられています。流体は断層のさらに浅い部分にも広がり、北側の領域で地震活動が活発になりました。これまでに供給された流体の量は、およそ2900万立方メートル、東京ドーム23個分に上るとみられます。
 地下の流体の移動やスロースリップが、長期にわたってこれほど精密に観測できた例は世界的に珍しく、西村教授や平松教授らの研究成果は2023年6月、国際的な学術誌「Scientific Reports」に掲載されました。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 流体の正体は不明とのこと。
 近年パワースポットとして有名になった奥能登・珠洲岬周辺は地上と海底に活断層が複数あるとのこと。
 研究者の想定する今後の最悪のシナリオは、「流体が珠洲沖セグメントの深い所に達して、それがきっかけで大地震が起こる」こと。今回の地震が、珠洲沖セグメントでも地震を誘発するという考え。
 海底活断層が震源の場合、石川県の津波浸水想定では、珠洲市北部の沿岸は地震発生から1分以内に津波が襲来すると予想されている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月04日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

先日「道の駅思川」… New! 為谷 邦男さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

父の日のうなぎとビ… New! maki5417さん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: