全3件 (3件中 1-3件目)
1

街は一気にクリスマスモードからお正月モードへと変わりましたね。25日の午後3時頃にスーパーに買い物に行ったら、売り場の大改修が行われていました。鮮魚売り場の商品を撤去し、紅白の生地を敷き、蒲鉾などのお正月用品を並べていました。早い!会計をしようとするとレジの横に置かれていた大きなクリスマスツリーももうありませんでした。早い!!クリスマスも24日のイブで終わりなのね(^^;)商店街では25日にはケーキも半額になっていました。さて、我が家のクリスマスですが、娘たちはデートやバイトやサークルや学校でみんな揃っての夕食すらままならない状態でした。なので、チキンは普通に夕飯のオカズとして食べました(^^)それも父、主人、私の3人で(笑)この盛り付け なんかとっても”昭和”を感じますよね。まぁ 食べる人たちが”昭和の人”なので(爆)今日はお天気もイマイチだけどお正月に向けて本格的に動き始めなくちゃ!昨日銀行に行ったら、自動両替機に”千円札の新券はもうなくなりました”と貼り紙がされていました。出遅れた・・・お年玉用の新券探さなくちゃ(^^;)
2013年12月27日
コメント(2)

12月になると気忙しいですね。特に大きなイベントがあるわけでもなく、お歳暮をお届けしたり、大掃除をしなくちゃと思ったり、(←まだ思うだけの段階^^;)そんなちょっとしたことが重なると”忙しい”っていう感じになります。そんな中、娘たちと銀座へ買い物に行ってきました。娘がお誕生日に彼からもらったネックレスに合うセーターが欲しいと言っていたし、去年まで制服で過ごしていた娘は冬服をほとんど持っていなかったのでじゃあ必要なものを買おう!と言うことになりました。今回は”本当に必要だから買う”という正当な(?)理由があったので、比較的金額を気にすることなくポンポンと買ってしまいました。こういう気前の良い買い物ってストレスがたまらずに楽しいです(笑)娘たちのものばかりで、自分のものを一枚も買っていないにもかかわらずストレス発散になった感じです(^^)v買い物のあとは、長女は彼と待ち合わせをして焼肉を食べに行き、次女と私はパスタを食べました。 ↑フワフワのパンがカゴに入っていて可愛い(^^)忙しいと言いながらこうやって出歩いてしまうので、より忙しくなってしまうのですね(反省)
2013年12月09日
コメント(4)
ののじ® サラダおろしを試しました。持ち手が滑りにくいので使いやすいです。フードトレイはちょっと小さめかなと思いますが、大量におろす時にはトレイを外せば良いので問題なしです(^^)vやはりののじの製品は良いですね。
2013年12月09日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


