楽器マニアのたわごと

PR

プロフィール

のびemon

のびemon

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.10
XML
テーマ: フルート(669)
カテゴリ: フルート
昨日すっかり書き忘れた。
ま、それだけYFL-382が気に入っているわけだが。

普段使っているのはカワベのインナースワブ、普通とプレミアムと両方使っている。
このタイプならプレミアムがお勧め。ちょっと高いけど。

アトリエ トマアズのロングタイプも持っている。
FL-380SEをスタンドに挿しっぱなしにしていた頃はよく使っていた。
だけど、邪魔だし自宅練習が減ったので出しっぱなしにしなくなった。
首の都合で長時間の練習はしないのでロングスワブである必要もなくなった。
何よりかさばる。

CLSFL
カワベやアトリエでぐいぐい押し込んでた感じからするとスルスルっと入るのでちょっと心配になる。
しかし吸水性は抜群のようだ。表面に水が付着するのではなくしっかり給水してる。
そして、かさばらない!!、カワベのインナースワブよりかさばらない!
そして、C足だとちょっと長すぎるけど、そのままH足も使える長さ。
今後は文句なしでこれ一択でしょ。
と、思ったら楽天のレビューで棒がフルートの内側にカチカチ当たるのが気になると書いてある。
んー、確かに気になった。
15万円ちょっとのフルートだからスルーしたけど数百万のフルートの人なら怖いだろうな。
小さなヘアゴム付けたら解消するんじゃないだろうか?
試してみよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.10 12:16:04
コメント(0) | コメントを書く
[フルート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: