サックス初心者の記録

PR

プロフィール

のびemon

のびemon

カレンダー

コメント新着

のびemon @ Re:J.Michael 初期不良認めず(10/20) この日記に補足したいことあるので別に書…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.11
XML
テーマ: フルート(604)
カテゴリ: フルート
オプチャで反射板の確認方法と調整方法が出ていたので自分の楽器を点検してみた。
自分はクロスで吹くときにクラウンが緩むのが怖くて占める方向に回す感じで拭いてい居たけど、ねじによって反射板が動いてしまうのね。
コルクが劣化していなくて、強い力で締めなければ大丈夫らしいが・・・

以下、購入時期と機種と点検結果

2023/12/06 YFL-382 異状なし
2023/04/30 JFL-55RH 職場に置きっぱなしなので未確認
2022/07/24 YFL-212 奥に入っていた、簡単に押し戻せて軽く回して移動する。
2022/03/08 PF-505E 異状なし


なんと、買って半年たっていないYFL-212が一番状態が悪い。
サックスもそうだがIB楽器の通販はハズレが多いような気がする。
通販だとこういう時が面倒だ。
取り合えず、近くの楽器屋さんに相談してみようかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.11 21:57:39
コメント(0) | コメントを書く
[フルート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: