2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

この焼酎に出会って一年。喜六=きろくと言います。七七七と六と書いてあるから面白い。だけでなく味とコクがある。実は九州の居酒屋では結構おいてあったりするが他の地方では目にする事が無い。先日出張で大分の酒屋を覗いて見たが結構な値段。実は楽天が一番安かったりする。しかも送料無料のものまである。先日購入したものはショッピングリストにも出ているはず。美味いのでついつい飲み過ぎてしまったが翌日は絶好調なのも芋焼酎ならではの世界。
2006/10/29
コメント(0)
接待という名目で博多の某クラブへ行った。銀座でも充分通用したらしい面々のホステスの話によるとキーワードは、トケイ、スーヅ、クツ他モロモロの見た目装飾品で相手を見抜くらしい。一番は時計。ニセモノはすぐ解るらしい。ナンデモ鑑定団よりスゴイかも。という話をしていると時計の本物をしている人はその他も中途半端なものはしないということです。バチものの方は、全てがバチものという生き方が染み付いていて会話、姿勢、態度に出るということです。こうなると男を見抜く感覚が研ぎ澄まされいてるということになりますね。ちなみに私は時計はスイスのロンジン、スーツは三越のオーダー、クツは二万円前後というところで鑑定のホステスによると中の上程度。但し会話、姿勢、態度がよろしいとかでもっと良いものを身に付けなさいと言われてしまいました。そうすることで自分の価値はもっと上がるということです。本日の会話はこの点と日経新聞の話題そしてニューヨークの話とかなり高貴なものとなりました。さすが高級クラブ。
2006/10/28
コメント(0)
知る人ぞ知る衛星画像のサイトで9月より日本語バージョンが無料公開されている。これのスゴイのは、世界中の衛星画像が見れる事だけではない。主要都市例えば私の住む香川の高松も上空数メートルの鮮明画像が現れる。更にバードビューと3D。まさに鳥になった気分。東京・大阪ならパッチリです。ディズーニーランドも行ったなぁ~。気晴らしの世界旅行は、最高です。一番最初に出かけたのは話題のピョンヤン。これ驚きです。恐らく軍事用は、鮮明に捉えているのでしょう。これは映画の世界。続いて行ったのはニューヨーク。今一番行きたい場所かもしれません。なんといってもテロ当日の予約キャンセルだもんね。そして次はナスカの地上絵。世界遺産もいいね。数年前ネットサーフィンでアメリカのサイトでは、リアルタイムで上空100m位まで見えるものがあったがモノクロだった。人か歩いているだけでなくタバコ吸ったり洗車したりまで見えていた。ひょっとすると数年後には、リアルタイムな動画でしかもカラーで世界中がパソコンで見れるのも近い気がする。現在ダウンロードするにはパソコンの容量や機種に限定があるので見られない方は残念。
2006/10/27
コメント(0)
とうとう昼食時間まで取れなくなってきた。二日続けて昼飯抜き。今週はおにぎり片手に車の中か抜きの連続。はたしてこれがダイエットになるのか???先日移動の列車待ち昼飯抜きでやっとありつけたオニギリをキオスクで購入したのが夜8時。列車乗り込むまで待ちきれずパクリッ!とその時・・・列に並ぶクソじじぃーのケツから「ぷぅぅぅぅ~」ってオイコラ###俺の貴重なランチを台無しにしやがって###と言う前にプッツンきてました。「おっさん屁ーこくんやったらトイレでやらんかいボケッ!」とプラットホームのアナウンスよりデカイ声が響いていたようです。隣の女子高生が手をたたいて喜んでました。そしてそのおっさんと私は注目の人となった瞬間。いいことしたようなマズイ飯食ったような変な昼飯。
2006/10/25
コメント(0)
やってしまった自宅鍵忘れ!オートロック&二重ロックで鍵複数・・・待つ事2時間経過・・・仕事疲れでしょうか?防犯上完璧に近いのですが本人入れずはドジとしか言いようがない近所のスタバで一時間暇潰しに人間ウオッチすることに。
2006/10/22
コメント(0)
世の中とんでもないやつらがまだまだ存在することが今日の面接をして解かった。基本中の基本時間厳守。履歴書誤字脱字。などなど。俺の貴重な時間を返せ!と言いたくなる無駄な時間であった。山ほど溜まった仕事を片付けなくてはいけないのにぃぃぃ。リクナビでもだめかぁぁぁ~。世の中こんなものなのだろうか???最近リンクするブログを一掃して女性を大半としてみた理由は皆さん前向きで仕事に取り組む姿勢がスゴイ。そして趣味も多彩でイキイキしている前向きさが心を癒してくれます。やっぱり女性が世の中動かしているんだって感じます。本当にへなちょこな男子が多すぎる。がんばれよ日本男子。と言いたいぃぃぃぃ。
2006/10/21
コメント(0)
コスモスで昼間は賑わい夜は人工的ではありますが綺麗なものです。ここさぬきまんのう公園は弘法が作った人工池のほとりにあり国立なんですよね。夜はアベックだらけですわ・・・
2006/10/18
コメント(0)
松山空港近くで発見したこれはまさしくそのもの・・・と思い込むのは私だけだろうか???しかしなんでたんぼの中に残っているのか?聞いてみたい。しかも周囲は住宅地になってしまっている
2006/10/16
コメント(0)
散髪にやっといける時間が取れた。最近は激安のところばかりを利用していた。と言うより短くしていたので充分と考えていた。周囲には最近美容院へ通う男子が多い。硬派でテレ屋の私はどうしても足が向かない。聞くところによると散髪屋ではヒゲソリがあるくらいで美容院は頭皮マッサージやら肩までマッサージしてくれるところがあるらしい。そこで今回意を決して行ってみようと思ったがやっぱりやめた。時間とお金が少々残ったので足裏マッサージに行って見た。ナントこれはイイ。と言うことで今度からこのセットで通うことに決めた。しかも予定予算の半分だからご機嫌
2006/10/15
コメント(0)
ついに移動中携帯バッテリーがダウンした。一時的に電源オフにしてパワーを温存していたがあまりの着信の多さに直前には作動しなくなっていた。乗り継ぎの間にONにして着信したもののに対して久々に公衆電話へ駆け込んだ。久しく使っていないテレカが大活躍。日中九州へ移動中勃発したのは、徳島の問題とナント身内の問題。どちらも解決の糸口を見せたかのようだったが九州打合せ後更にヒートアップそして問題は九州のものまで追加され四国到着20時には大分・米子・高知・小倉・松山etcからレスキューの悲鳴。俺はサンダーバードかっ!ちゅーの。最後に切れちゃったのは携帯電源とあたいのオツム・・・そして止めは、本州四国を結ぶマリンライナーが満席で30分指定取れず座れず・・・疲労もあって風邪の前兆リンパ腺が腫れ頭ガンガン・・・休みの本日第二ステージへ突入の予感
2006/10/14
コメント(0)
昨日は高知なぜか半袖Tシャツの学生ばかり。南国じゃ~のぉ~。確かに暑い。気候も暑けりゃー人も熱い。週末になるとやたらと携帯への連絡が多い。通常高知~高松は一時間半位のアクセスなのに度々の電話着信でSAやPAに停車するとナント2時間半かかってしまった。恐ろしいぃぃぃ。今日は小倉へ日帰りです。朝早く出ないと通勤ラッシュに捕まる。トホホ
2006/10/13
コメント(0)
あらゆるデーターを解析して予報を出す気象予報士とは、予想屋の公務員バージョンと感じる。実は昨日の天気は、本州北部に大型低気圧が停滞していた。大荒れの予報は出ず快晴マークと穏やかな風・波と予報を出しているものが殆ど。自称気象予想士としてのピンとくるものがありフライトエリアへ向かった。風向きに左右されるパラグライダーのエリアにおいて大半の予想が北西の風。ところが北東又は北の風となっていた。しかも風が強い。テイクオフで7m/s~9m/sという辺り。少々風の収まりかけた6m/s~7m/sでフライトし高度800m付近でフライトした。刻々と変化する気象状況を感じるのは五感以外無い。空中でのデーターは、高度計のみで気圧の変化で高度を表示するものが殆ど。個人的に高度が変わらずに大きく変化する時は、条件の変動の前兆としている。雲の動き・流れ・日照・煙・山々の葉っぱ・海の波などを敏感に反応する為には、のんびりフライトというのは程遠い。相当の神経を使っているのでフラフラになる。相手が自然と言う事もあってこれぐらいで丁度いいのかもしれない。定期的にフライトする事は、この五感を磨く事には最適なのかもしれない。翌日の仕事においても頭がフル回転するから起爆剤としては最も効果的と感じる。空中データーとしてGPSを狙っているが酒代を減らさないとどうにもならん。
2006/10/09
コメント(0)
三時間日本海の白波横目にただただ海岸線を走る。山陰の陰そのものの雨雲どんよりの天候。こりゃー人間暗くなるかも???テンション上げようにも飲み屋もしらぁぁぁぁ~っとしていてなんともならん。前向きにするには、ネットしかない。久々にネットサーフィンしてみると結構情報満載です。ちなみに山陰民放も少ない・・・こりゃーがんばらねば。
2006/10/06
コメント(0)
UDONが映画になったりしてマタマタブームとなった香川。有名店は長蛇の列。あのポスターはウソではない。今まで大渋滞はしていたものの警備員がいる店は数件だった。とてもじゃーないが並ぶ気にもならない。朝の8時から並んで食べるかっ!ちゅーのよ。香川のうどん屋のほとんどに夏でもおでんがあるのは地元では当たり前。このおでんが美味い。個人的に生れ育った環境の中にあったものですから時々恋しい味となる。中でもお勧めは「てんぷら」鯛や白身魚のすり身を揚げたもの。類似品では、じゃこ天や薩摩揚げがあるがさっぱりしたもちもち感がある。但し材料が高いこともあってうどんより高いことが多い。おでんになると半分にして100円とかのレベル。もう一つの特徴はカラシ。特に香川の高松周辺に限るとカラシと砂糖と白味噌を混ぜ合せた甘辛いミソがある。このビミョーな調合がおでんの味を引き立てる。三日前におでん鍋をしたが、その残りがある。カレーと同じで日が経つほど味がでるというのも美味しさの秘訣ですね。今日もおでんかなぁぁぁ・・・
2006/10/01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1