全2件 (2件中 1-2件目)
1

昨日乙女屋さんの2階で開催中の「夢想家たちの人形部屋Ⅱ」に行ってきました。(今月30日月曜日まで開催されています。)人形のグループ展へお邪魔するのは久々ですが個性の違う様々な人形を拝見したり数年ぶりに再会できた作家さん達と色々なお話をさせて頂いたりと大変楽しい時間を過ごすことができました。材質や作風はそれぞれ違うものの、どれも細部まで拘りをもって丁寧に作りこまれている完成度の高い作品ばかりでした。良い作品を見ると、とても刺激になるので今日から気持ちを新たにまた一層頑張れそうです。帰りに一階の大好きなショップ乙女屋さんにもお邪魔しました。とにかく可愛いもの好きなものが沢山で、元気で明るい店長さんとお話しさせて頂いているといつも本当に楽しく癒されます。商品を色々買占めしたくなる気持ちを抑えつつ人形に使えそうなものを優先して琴線に触れたものをいくつか選んできました。個展の時に少し手を加えて人形の仕上げに使うかもしれません。それでは、今日も少年人形制作頑張ります(#^.^#)
2018年04月27日
コメント(0)
久しぶりに少年の原型を制作中です。昨年は幼い少女の原型を作ったのですが、正座ができるようにしたりお顔もちょっと頼りない雰囲気で手足を短めにしたりと、今までとは少し違う感じに仕上げました。今制作中の少年も以前の少年よりやや手足は短めに、もう少しリアルな感じにしたいと思っています。原型制作はビスクドールの制作過程で私の場合は最も忍耐が必要です。一日中作業をしても大きな変化が無く、特に思うようにいかずにやり直してる時などは何もやっていないような気分にさえなることもあります。ほとんど出来上がっていたのに、よりよくしようといじってるうちに微妙に形を崩してしまうことも度々やってしまい何度後悔したことか・・・それはただただ私が技術不足で下手だからなんですが、だからと駄目なまま仕上げることはできないので時間ばかりかかります。予定では数か月前に仕上がっているはずの少年を今日も創り続けています。それでも今月中には完成すると思うので、毎年参加させて頂いている少年展までにはモールドは間に合いそうですが、問題が一つ。ビスク用の粘土を注文したのですが、入荷までに数か月待たなければならないようで、もしかしたら今年の少年展には参加できないかもと少し心配しています。そしてお花見を楽しむのは来年と今年も思ってますが、そう思って10年くらいは経ってるような気がします(^_^;)
2018年04月01日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


