ちまちま草子

ちまちま草子

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

northern-b

northern-b

Favorite Blog

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

合唱祭 はざくら2005さん

うまげそ~ のりりん5700さん

東京二期会「デイダ… KUROうさぎさん

勝利を目指して ブルーシチーさん

Comments

northern-b @ Re[1]:お世話になりました(08/20) ぶらちぇオーパさん フェイスブックとミク…
ぶらちぇオーパ @ Re:お世話になりました(08/20) おやまあ どないしはったんですか? フェイス…
northern-b @ Re[1]:「第九」でしょんぼり(05/25) tosiko1960さん こんにちは。 夏ごろから…
tosiko1960 @ Re:「第九」でしょんぼり(05/25) こんばんは。 こちらでもT市の10周年の…
northern-b @ Re[1]:良薬口に苦し(03/23) tosiko1960さん コメントありがとうござい…
2015.05.25
XML
テーマ: コーラス(2664)
カテゴリ: 合唱
先週、先々週と日記はサボっていたけれど、ちゃんと練習は出ていましたよ。
今日の出席者はS2A1T1B3、ソプラノ2人かぁ。集まりもイマイチだったので、まずは「第九」の言葉読みを始める。言葉を読む時も、口元でもごもご言わないで、高い位置で、前に向けてはっきり言う。語尾の子音tは唾を飛ばすくらいきっぱりと言い切る。もちろん母音も大切。いつもeは明るく言うよう注意されるけど、ここでは暗くとか、eが伸びてiっぽくなるとか、uはあんた達だと薄くなってしまうからoでいいとか、初登場のウムラウトで口の形混乱とか、慣れないドイツ語は難しいけど楽しい。
それじゃあ歌ってみましょう。短い音符の中に二重、三重子音がひしめき合って、思うように口が回らない。以前歌ったことがあるけど、間違えて覚えていたこと、昔の癖がなかなか直せない。五線の上は気合いだ!とキャーキャー言ってはみたものの、短い音符でサッと触る程度はいざ知らず、白い玉がいっぱい並んでいて、そして恐らくうちの先生はそこはゆっくり振るに違いなく…やっぱり出なかった。が、とりあえず口を開けてシャーシャー言って歌ってるふり。大勢いたら、誰かは歌えるでしょう。って、皆が皆思ってるよね。が、頑張ります。で、646小節辺りまでいって終了。
それにしても、練習とはいえ第九をこの人数で歌うって、なかなかないよ。第九に限らず、少人数だと疲れるけど勉強になります。ソプラノの相棒のマダム、第九だけは避けてきたとあって、「全然出来ない、口が回らない、本当に駄目ね…」と相当お嘆きというかお力落としというか、とにかくしょんぼりなご様子。本番は12月だから、それまで続ければなんとかなりますよ、なんていい加減な慰めも言えず、さてどうしたものかしら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.26 10:37:42
コメント(2) | コメントを書く
[合唱] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「第九」でしょんぼり(05/25)  
tosiko1960  さん
こんばんは。
こちらでもT市の10周年の市の行事の第九が始まりました。
その人数で第九は大変ですね。
こちらは超初心者向けの指導で、発音からどの子音がどの音符に当たるかとかとても丁寧な指導です。
指導陣は知人が多いのですが、とにかくソプラノが心配だと言ってました。かなり経験のある人でも大変な高音の連続を初心者にどうやって出してもらおうかと・・・
私はアルトですが。。。
お互い12月目指して頑張りましょう! (2015.05.26 23:25:37)

Re[1]:「第九」でしょんぼり(05/25)  
northern-b  さん
tosiko1960さん
こんにちは。
夏ごろから第九合唱団本体と合流するのですが、今まで1名で頑張ってきたアルトの方は「大勢で歌うってどんなだろう?」と楽しみ半分、不安半分のようです。私も大人数の中で舞い上がらないようにしなくては。
では、12月の本番に向けて頑張りましょう! (2015.05.28 09:37:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: