趣味って大事よね!

趣味って大事よね!

PR

Profile

かずはん@長崎

かずはん@長崎

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かずはん@長崎@ Re:C/2025 K1(ATLAS)彗星と3I/ATLASの夜(11/15) あら。スタートレイルの向きが逆だわ。左…
かずはん@ Re:C/2025 R2(SWAN) とC8デビュー!(10/06) ちなみに、上りでは中くらいのイノシシ、…
かずはん @ Re[1]:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) えごぽんさん 天気がイマイチだったから…

Favorite Blog

鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
私から私へ クリティ7さん
「長崎タウン情報」… nagasakitownさん
らくだ らくだラクダさん
時にはイタリア人の… kazunorino1さん
2025.03.14
XML
テーマ: 天文(739)
今回はプレートソルバーの続きで、All Sky Plate Solver(ASPS)について記述します。

<プレートソルバー:All Sky Plate Solver(ASPS)>

ASPSのサイト: https://www.astrogb.com/astrogb/All_Sky_Plate_Solver.html
(親サイト:​ https://www.astrogb.com/

ASPSは、Astrometryのラッパーソフトウェアで、オフラインで実行することができます。
動作は速くありませんし、N.I.N.A.でも利用を推奨されていません。

ですが、大きなメリットとして、 宵のうち、まだ薄明が終わってない時間帯の、写っている恒星が少ないときにも、プレートソルブできるのが利点 です。私の経験では、宵の彗星を撮影しに行ったときに、ASTAPがプレートソルブできない時間帯に、ASPSに切り替えて何度も救われました。もちろん、ASTAPでもASPSでもプレートソルブできないときもありましたけれども。。。

<インデックスファイルのインストール>

ASPSをインストールして起動すると、インデックスをダウンロードするフェーズに入ります。
ダウンロードはバックグラウンドで静かに行われるので、しばーらく経った忘れた頃に、ダウンロードできた旨ダイアログが出てきます 。PCの電源はそのままでお願いします。


<正確な焦点距離の算出>

まずはプレートソルブに必要となる正確な合成焦点距離を算出します。これには実際に撮像したFITS画像が必要です。

メニューから、Setting→Setting assistantを選びます。


Setting Assistantダイアログで、上から順番にやっていきます。


Step1:FITSファイルの選択
Step2:PixelSizeの入力(FITSファイルからの読み取りもできます)
Step3:Astrometryのサイトを開いて、Step1で選択したファイルを解析します。
Step4:Astrometryの解析が成功したら、ResultページからPixelScaleの値を読み取って入力します。
Step5:「Calculate the focal length」ボタンを押すと、焦点距離が計算されます。

この後は別ダイアログで、求めた値をセットするか、訊かれるので、設定します。


これがAstrometryの解析結果になります。右の列の「Pixel scale」が今回必要となる値です。


<設定完了>





<プレートソルブ動作の確認>

インデックスのダウンロードと設定が完了したら、動作の確認を行います。

メイン画面でファイルを指定して、「Plate Solve」ボタンを押します。
正常にプレートソルブできると、下記のような画面になります。


ここからもわかる通り、プレートソルブに16.7秒かかっています。現地でやっていると、成功するのかなぁ?失敗するのかなぁ?やっぱり失敗するのかなぁ?と思ったタイミングで成功する、という感じです。
ちなみにプレートソルブした結果のFocal Lengthはちゃんと記録しておいて、N.I.N.A.の設定に忘れずに反映しましょう。

<アノテーション機能>



ASPSについてはこんな感じです。

Astrometryを単純にラップするだけでなく、必要なツールが追加されていて、オフラインで利用できるって、やっぱりすごいなぁ、と思います。

<My撮影環境ノウハウ>
 =目次=






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2025.03.15 16:56:43
    コメント(0) | コメントを書く
    [望遠鏡・撮影・画像処理] カテゴリの最新記事


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: