鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146126
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
January 31, 2007
実感のないまま富士通のブログ選手権で当Blogが大賞に・WMP11を使いまくる
(17)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
もう書き連ねる必要もないほど小春日和。日向ぼっこで昼寝しまくれる
おくしかないですね。一応1月最終日なんですけどね~。
ちなみに明日から天候は下降していく模様で、金曜がピークみたいです。
そろそろ雪でも降らないと異常気象のような気がするので、積もって
交通機関が麻痺しない程度におながいしたいところです。
そんな夕焼けがそこそこ綺麗だった水曜日の徒然。
アニメ感想ネタは溜まっているのですが、ネタ多くて明日以降に(ry
・いつの間にか当Blogが某所で大賞になってしまっている件
ご存じの方も多いとおり去年購入のFMV-BIBLO MG50Jで、特にニコイチ
とかしていないので富士通のAzbyClubにユーザー登録を行っています。
ユーザー登録を行うとリカバリCDとか買えますからね。また、AzbyClubで
いろいろ企画が催されたりするのでたまに見に行っています。で、先日も
たまたま見に行ったところ丁度富士通AzbyClubでFMV○○ブログ選手権と
いうものが開催されていたので、その時に応募可能となっていた第6回の
FMVバリバリユーザーブログ選手権に試しに応募してみたところ・・・
見事大賞受賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Blogタイトルが「パソコン改造記~FMV・NX~」なのと、やはり一番はMG50J
/MG13Dネタを大量に書いているのが勝因でしょうか(w
受賞ページは
ここ
になってますのでどうぞご覧ください。
目前だしといろいろと引き締められる思いなので、これからもデジモノで
FMVなネタを多く含むジャンク修理Blogとして日々邁進したいところ。
・・・それにしてもホントによく当たるなぁ・・・。
・FMV-BIBLO モバイルマルチベイ用DVDスーパーマルチドライブがやっと発送に(?)
今日注文ステータスを確認すると、「注文処理中(発送処理中)」になっていた
二層メディアを含めDVDが焼けるようになったところであまり特もしないんです
けどね。MG50Jに付けるとUJ-840Sよりスペックダウン(DVD-RAM 5倍速→3倍速)
ですし。とりあえず届いたら最近マイブームなCPRMメディアの再生でも試して
みる予定です。DVDスーパーマルチドライブと言えば、どうも所有のLG製DVD
スーパーマルチドライブが半数以上調子悪。全て縦置き設置なのですが、トレイ
が出てこないことが多くなってきました。横置きにすると出るので、まだ
使えると思いますが所有デスクトップの9割が省スペース型で縦置きせざるを
得ないので、使えるウチに売り払ってソニーNECオプティアークかπあたりの
ドライブにでも入れ替えようかと。ただ、Prius Deckで殻RAM対応ドライブが
やたら便利だったので省スペース機はみんな松SW-9574にする可能性もあります
けどね。そうするとPrius Deck 770Aの+系メディアが焼けないDVDマルチとの
置き換えにしか選べないので、やっぱりある程度慎重に考えた方が良いかも。
・Windows Media Player 11のアルバムアートに四苦八苦
昨日発表&早速インストールしていたWindows Media Player 11ですが、
アルバムアートが積極的に使えるようになったので早速ライブラリの整理を
始めました。と言ってもアルバムアートを全て登録するだけですが。ドラッグ
アンドドロップで上手く貼り付かないことも何度かあり、途中からコピペに
変更。しばらく作業してみてスクロールバーもやっと下端に付いたなぁ、と
改めてチェックすると・・・
何じゃこりゃぁぁぁぁぁ!!!!('A`)
ちまちまと登録してきたのに、なぜかアルバム数枚のアルバムアートが他の
ものになっています。しかも他のものになっている画像はすべて同じ。
コピペを慎重にし直したり、拡張タグエディタで画像の重複を調べても
変わらないので、アルバムアートがコピペやドラッグアンドドロップで
登録されたときの曲の入ったフォルダの挙動を見ていました。すると、アルバム
アートがちゃんと登録される場合は「Folder_{xxxxx}.jpg」と「AlbumArtSmall_
{xxxxx}.jpg」という感じにアルバム毎にアルバムアートが保存されますが、
ちゃんと登録されない場合は「Folder.jpg」「AlbumArtSmall.jpg」という
ファイル名で保存されてしまい、作業するたびに上書きされてしまいます。
なので一つの画像が他のアルバムアートにまで反映されてしまうようです。
何度か後述のファイルを削除してやり直してみましたが変わらず、いろいろと
試していたところどうやら「アルバム情報の検索」で何かしらのアルバム情報
を登録していないとこういう状態になるようです。ちなみにMP3ファイルです。
WMPで取り込んだファイルであれば、ほとんどのCDが自動で情報が取得される
のでこういった問題が起きないようで、実際に最近WMPに取り込んだ曲は
アルバムアートも正常に登録されています。そんなわけで問題のアルバムで
片っ端から「アルバム情報の検索」を行い、引っかかりが悪いデーターベース
に悪戦苦闘しながらも何とか大体の曲でアルバムアートを登録できました。
これで長々と見にくかった全曲一覧も、アルバムアートにて視覚的にアクセス
しやすくなって◎。さながらオンラインのミュージックストアを使っている
ような感覚です。
ちなみにWMP10の頃から再生カウントで再生順序を決めてましたが、WMP11だと
どうも使いにくいので自動再生リストを使い出しました。これで条件を
「並び替え:降順」にて設定してやればいつでも再生カウントの上位から再生
できるようになります。他にもいろいろ条件をつけて自動再生リストを作れる
ので、使いこなせればちまちま曲を追加して作るプレイリストよりも数倍便利
になりそうです。
最後に音質ですが、このところ臨時で使っていたクリップ式ヘッドホンから
密閉型ヘッドホンに切り替えてみたところWMP10よりも確かに良くなっていました。
前よりも聴きやすくなった感じがします。まぁグラフィックイコライザーで
適宜調節する派なので、プラシーボだろ?と言われればそれまでかもしれないですが。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated February 5, 2007 08:39:15 PM
コメント(17)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: