2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日もいけなかった。T田に対する自責の念を乗り切ることができなかった。でもあしたこそ。T田よすまぬ。I君よ今日もダメだったよ。病気の具合はよくなってきているのだ。あとは社会に対して、怖がらずに、入ることができるかだ。『男はつらいよ』での寅さんがとらやの前をうろちょろする気持ちがよくわかるのよ。さくらには叱られたくないのよ(今回の場合、さくらはT田)年末に迷惑をかけた。なんと言葉をかけられようが、無視をされようがじっと我慢してアタマを下げつづけよう。今夜はイブか。たまたまこの日記を目にした方、見ず知らずのこのおぎーののために祈ってください。God bless Ogieno.たのんま。
2004年12月24日
コメント(4)
「幸福感」というキーワードでググってみた。さまざまな幸福についてのページが当然のように出てくるわけだが、私が、ちょっと気になったのは、ある大学生の研究で、『結婚生活が円満な者が老齢期を迎えてから感じる幸福感について』みたいなタイトル。独り者と夫婦円満な老人とでは、幸福感に差がでるらしい。あまり科学的な証明はむずかしいお題だが、いわれてみればあたりまえな気もする。他のページでは幸福には、衣食住に足りる幸福の次に、異性を獲得する幸福がでてきた。「獲得する」という語にひっかかり、『そうだよな、異性は獲得しなきゃ、手に入らないのだよな』と妙に感心してしまった。夫婦生活でフーフーいってる人も、獲得した瞬間はとても幸福であったはずだ。それなのに幸福感が持続していかない人がこうも多いのはどういうわけだろうか?とにかく獲得した異性と生活していけば、老齢期を迎えてから独り者には味わうことのない幸福感を満喫できるのだ。人生の醍醐味とはこのあたりにあるのではなかろうか。「お~い、お茶!熱いヤツ。」※ 鬱状態で布団をかぶって寝ていたところ、マリエルとミクとコウキがアパートを訪ねてくれた。最初はガキが部屋に来ることを煩わしいと感じたが、パジャマ姿の私をみて、4歳半のミクが「おふろにはいったら?」なんて、さりげなく声かけしてくれる。子供の感受性の鋭さには脱帽だ。おじさんは『そうだ、ミクのいうとおりにお風呂に入ればいいんだ』と完全に思った。3歳のコウキも私になついてじゃれていると『ああ、これが家族なんだよなあ』としみじみ思う。台所では私が貯めた汚れた食器をマリエルが洗っている。夫婦ってともに高めあっていくものだよな。そこんところをマリエルが理解してくれたらなあ。離婚裁判はいつになったら終わるのだろうか。台湾人のなじみのママからおみあいの話が持ちかけられているというのに。相手はタイ人だ。結婚は1回、してみるものだよな。
2004年12月12日
コメント(2)
ジョージャクソンの代役で、ジョージャクソンになりきって歌っていたのは誰だったか、そいつは有名でCDだっていっぱい出しているベテランなのにぜんぜんダメ。ケニー・ロジャースに似ているんだkれど彼じゃない。記憶はどんどん忘却する。そいつらのジョー・ジャクソンのモノマネがあまりにも下手で、わたしと叔母はハラハラ、イライラしながら観ていたものだ。場所は体育館で、美容師・理容師の卵たちがたくさん観てるんだよ。明日から社会に飛び立とうとしているのだ。それなのに。iいや、違う、クリス・レアの代役を、 さる日本人の大物アーティストがモノマネをしたのだ。それがあまりにダメで、オレは『こんな按配では、クリス・レアに怒られずぞ!』って思った。途中で演奏をやめてしまって。タモリがなにかコメントをしているのだがよくわからない。いいわけかなあ。アメリカ兵どもは撤退していった。移り気なGIだ。でもライブがこれでは無理もなかろう。大きな体育館で、いっせいに道具がならんだその一角で、理容師の卵のサービスを受けながら、僕は彼にいった。『去り際が、大切なんだよ。仕事が終わってお客様が台から立って、受付のレジまで歩いていく。アナタは、ワタシの身体についた髪を払う、そして上着を着せてもらって、かばんはないですか?といった忘れ物のチェックをしてお勘定をいただく。その際の所作繰るまいが重要で、お客のさっぱりした感を効果的に演出するのだ。そうすれば、客はまた、その店にやってくる。キミ、これ、重要だよ。犬「はこれからもがんばるであろう、(犬ってなんだ?)つうことで、枕元で夢の記憶を追っかけてみたのである夢というには狂気の物語みたいだが、私は、ジョー・ジャクソンの代わりをしてぜんぜんダメだったバンドを忘れてしまってそれが、とても悔しい。おしっこにいったら、いかんな。
2004年12月08日
コメント(0)
これまで、いくつかの職場で働いてきましたが、瞬間で評価されてしまうことのむなしさをたまに味わうことがありました。5人ほどでいっせいにフロアのおむつ交換をして、いい調子で人より早く終わって、寮母室で手を洗ってから、ゴクゴクを威勢よく水を飲んでいると、古参のケアワーカーがようやく終わったというかんじで、私をみて、『なに、ひとりで水飲んでるの!』といった按配というようなことがありました。私は、人より多くのおむつ交換を手際よくやって、早く口の乾きを癒して、ひとり充実感に浸っていたかっただけなんですが。間が悪いとか、要領が悪いというのは、こういうことをいうのでしょう。※ ただ、私はおとなしく怒られながらも、なぜ、この人は“なにか意図があって水をごくごく飲んでいたのかもしれない”と、多角的な視点でモノを考えなかったのかな?とつい、考えてしまうのです。想像力を働かせるということは、仕事をするうえで非常に大切なことではないかと私は思います。例えば、その古参のケアワーカーが青い顔で、もったりと仕事をしていたら、「なにか、体の具合が悪いのだろうか?」とか「私生活でなにか嫌なことがあったのだろうか?」と私は考えます。私に怒った人は意外とこんなときは、調子よくひとけにつかないようにやりすごしています。それでいいんだ、と思います。私も、人に気づかないようにやればいいのに、一事が万事、真正面で物事にあたるので、よくないことだと思います。と思いつつも、石うちの刑で誰かに石を投げるよりもじぶんが石塚になってしまうような気がしまう。私はこんな性分なのでしょう。
2004年12月06日
コメント(0)
ドグマチールってなんだ?よくわからん薬だな、ドグマチール。十二指腸潰瘍に効き、鬱に効く薬。だが、副作用もいろいろある。まず、食欲の増進。なんかしらんが食べてしまう。それから、おっぱいが大きくなったり母乳がでたりする。(男性でも)性欲がなくなる。困ったもんだよ、完全にインポだよ。バイアグラ飲んでオナニーするのもむなしいから、とにかくむなしい。それから、この数日間、「じっとしていられない病」となり、昨日は、昼飯食ったら、もうだめで逃げるようにアパートに帰ったし、今日も欠勤だ。すごく、不安だ。これからすごく悪くなるのかと思うと、ものすごーく不安。この焦燥感ももしかするとドグマチールの副作用かもしれないのだ。効用より副作用のほうが大だと人は当然、中止したくなる。しかし、中止して焦燥感が増してしまうかもしれない。どーすりゃいいんだ。現在のくすり◎デプロメール25ミリを1日2回◎アナフラニールを1日2回◎ドグマチールとセパゾンがまざった顆粒を1日2回(この顆粒がクセもの)受診するごとにドグマチールの量は減ってはいる。で、火曜日に受診したときに、イライラを抑えたくて先生にセルシンお願いしてみた。素人のネット聞きかじりを当然、ドクターは嫌うものだが、頓服としてだしてくれた。まあ、気休めだった。アッパー系とダウナー系をいっしょに飲むというのは、アクセルとブレーキを同時に踏むようなもので、意味ないんだよな。セルシンの錠剤を1つ飲んだところでどうにもならんことを悟った。とにかく、オナニーもできない人生なんて。むなしすぎるぜ。
2004年12月02日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
