2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
12月は爆発した・・・。 9日 サンライズT 400株 買40320円 売109,200円 差益 68,880円19日 USEN 20株 買59,600円 売72,000円 差益 12,400円 エリアQ 1株 買33,775円 売36,500円 差益 2,725円26日 西日本駐 1株 買19,830円 売18,190円 差益 -1,640円 17年度現在の収支 76,065円12月はサンライズテクノロジーがほっといたら売る予定の2倍の値がついていた。旦那はもっとおいといたらと言ったが、9日を過ぎたら値段は半額に戻っていた。280天井で266円で売却。本当は108円で売れたらいいと思っていた。この銘柄は初めてPERとかPBRを見て買った。理論上、上がるはずと思っていたら下がったまんまずっと横ばいであれーと思っていたら。業績が良いとの情報がでて急沸、一時90円台だった株価が一気に200円台に、現在100~120円その後、株配の案内もきてホクホクでした。TBS事件以降下がっていたUSEN、これも業績から上がるはずとおもっていたらちゃんと上がってくれた。エリアQはいきなりあがってなんであがったかわからない。とりあえず、これだけあがったら売るという設定をしていて、あがらんだろとおもったらS高並みになっていた。引き続きホールド銘柄 ドリームT 27000台でナンピン! 25000~30000のボックスと思われ 千年の杜 まちがえたと思っている 森電機 森電機で大損こき、リベンジが返り討ち状態 関西汽船 優待狙い&小銭稼ぎ・・・ 完全ボックスなので小銭稼げます イチヤ やっぱなが多にしておけばと・・・ 武富士 西日本を損切りして購入、10000万台に期待大17年度8月くらいから本格的に初めた。最初30万から初めて一気に20万原資を増やしたけど、上場廃止したり、いけると思った森電機が急落あわてて損切りって他も狼狽して一気に20万近く損した・・・。(足したぶん消えた)怖くなって、資金を一時引き上げ・・・15万ぐらいから再スタート。株の損は、株で!コツコツプラスを積み重ねつつ、ときどき爆発しながら何とかプラス76,065円を獲得!これは我ながらいい成績なのではないかと思ってます。まあその後いい気になって、知り合いの勧めでDTを原資増やして購入大損中(TT)現在の時価総額は33万程です。もう、原資は増やしません!自分のルールにのっとっりつつ、ちょとずつ勉強してヒット率を上げるたいなぁと思っています。
2005.12.31
コメント(0)
年末、24日(旦那)25日(会社)26日(現場)で忘年会をした。この3日間胃のむかつきもなく、絶好調で飲み食いした(アルコールは飲んでない)ようやく、妊娠を職場にカミングアウトした。これは元気に産まれることが前提になっている・・・(^^;うちの支店の産休第1号だとおもってたらどうも第2号らしく、ほかの男性社員の奥さんも来年出産が多く、うちの会社はちょっとしたベビーブームかもしれない。で、3日間つわりらしいつわりもなく、もう胃のむかつきともさよならかと思っていたら、27日爆発した・・・。一日中苦しんだ・・・「まとめて来た」という感じ・・・。吐きはしないけど猛烈な吐き気に縦になっても横になっても苦しい。翌日、風呂上りにコーラを飲んだらゲロのようなゲップがでて一気に楽になった。正直、自分のお腹に子供がいるということを忘れることはないけど、意識がなくなるときがある。お腹はでてないし、変わったところはないし・・・ときどきちゃんと育ってるのかなと不安になることもある(超音波でないと確認できない)でも、この胃のムカつきが「僕はここにいる!」という赤ちゃんの自己主張なのかもしれない・・・と最近おもうようになった。
2005.12.27
コメント(0)
実は株で一発当てたので、私のおごりで北新地の「魚瀬(ぎょせ)」というお店で懐石コースを食することになりました。クリスマスはフレンチが定番だけど、どうしても和食な気分だった。それで、夜遅くまであいていて(私が仕事なので)高級っぽくて、予算は一人1万円で検索した。そしたら「ホットペッパー」ネット版で魚瀬をみつけた。しかも1万円のコースが8000円だぁぁっぁ。これはいくしかない。感想は・・・おいしかった、めっちゃおいしかった。でも、量多すぎて完食できなかった・・・。私生ガキおいしいと思わなかったけど、めっちゃおいしかった。しかもでかい。とにかくなんでもおいしくて、デザートが柿というのもよかった。居酒屋もいいけどたまにはこうゆうのもいいな~とおもった。来年も株でがんばらねばと新たに近い、「サンライズテクノロジー」に乾杯!ちなみにビール2杯焼酎数杯(主人しか飲んでません)でも二人で2万いかんかったさらに、サンライズテクノロジーで儲かった金額はその3倍以上です。
2005.12.24
コメント(0)
定期健診に行ってきました。本当は1週間後とかではいけど、出血があったので必ず来てくださいといわれた。出血も止まったし、子供も元気だということで「安静」は解除。旦那の実家への帰省も問題ないとのこと(問題にしちくり~)超音波を見ると、前回より大きくなっていた。それをみて初めて育っている実感が湧く。正直、子供ができてうれしいけど・・・どうなんだろ?と思う気持ちもある。はっきりと愛おしいなんて感情は湧いてこない。せっかくの新婚二人の時間が子供に邪魔される!と思う反面、年齢的にも早く欲しいと思う気持ちと、この機会がきっと絶好の機会だったんだろうとも思う。というのも新婚旅行の濃密な・・・でないと帰国してからびっくりするほど激減。やっぱしないとできないでしょ(*--*)
2005.12.21
コメント(0)
「妊○ぐ」というのを買ってみた・・・・ほとんどの情報がマタニティードレス等に終始していていまいちだった。本当に、ページをめくれどめくれど洋服ばっかり・・・なんじゃこりゃという感じ・・・。知りたい情報があんまりなかった。ググッて見たりしても産まれてから役に立ちそうな情報はあふれているけど、妊娠初期に知りたい情報は本当に少ない・・・。でも、私の知りたい情報って何だろ???食べていいもの・悪いもの・・・走ってはだめ、飛んでもだめ・・・妊娠初期は流産が多いがそのほとんどが胎児に問題があって・・・云々どれもちがうな~で、「プレモ(マ?)」買ってみました・・・。出産後にもらえるお金がケーススタディーで乗っていた。「共働きの場合」「出産前にやっておく手続き」など永久保存版!大変役に立つ情報のように思えた・・・。そうか・・・私の知りたいことはで、いくらかかるの?んでもっていくらもらえるの?やったんや~
2005.12.15
コメント(0)
最近出血もあり、病院にいったら「赤ちゃん元気ですよ~」とのことでも、一応念のため「安静」をいいわたされ自宅でごろごろしている。つわりというものは一応あるようなないような・・・ただ四六時中胃がムカムカしていてすっきしない。そして、ゲップがでる・・・というより出さないと苦しい。ゲップがでると胃も心も楽になるので、ものを食べたり飲んだ後は背中をとんとんとたたいてゲップ出すのが日課になった。でも、どこのマタニティーサイトを見てもゲップの話はでてこない私だけなのか・・・それともつわりで苦しいときはゲップを出すといいのか・・・。謎ですが、とにかく塩からいものが欲しくなりきっと塩分のとりすぎやわと思うほど、とっている。後、やたら果物がおいしい・・・本当はスイカが物凄く食べたいけどないのでみかんで我慢している。近所のスーパーで売っているやつやけど、みかんってこんなにおいしかったっけ?とおもうくらいおいしい。
2005.12.14
コメント(0)
姉歯第2弾・・・姉から電話がかかってきた、姉歯元建築士のしでかした事件でマンション業界は大変だろうとの陣中見舞い的な内容だった。でもまあ、私的には「我が社の起こした事件でない」とうこともありいたって平穏。しかし、姉のいいたいことはそんなことではなかった・・・。偽造マンションへの公的支援はおかしいというのをいいたかったらしい。「ほかにも欠陥マンションで苦しんでいる人がいるのに何の支援もない、これだけに税金を投入するのはおかしい。震災のときだって支援はないのに!マンション購入は自己責任だ!激安マンション買って得した人やんか。安すぎぎる点でおかしいと思うのが普通」・・・ごもっとも。姉はかなりスパークしていたが私はつわりでつらかった・・・しかも、どうでもよかった・・・。確かに今回のだけ公的支援はおかしいと思う・・・思うけど、なんか支援するんでしょ。ぐらいな気持ちでしかない。と思ってたけど、後日新聞で「マンション購入前の家賃は17万高いから購入した云々・・・公的住宅は病院から遠くて移れない」17万も家賃を払える奴に公的資金は確かにいらんだろ・・・ちょっと殺意を覚えた。
2005.12.09
コメント(0)
まさしく、住宅業界激震な出来事でしたが・・・私はというとのほほんとしています。私の性格が反映してかあんまり細かく突っ込んでくる人がいない・・・。はっきりって、構造計算書を見せろとか、なんで再計算しないんだとか文句いってくる人はまぁ買わない。「お宅の使っている設計会社電話番号教えて、直接電話かけたい」ってお断りします。契約者ならいざ知らず、買うかどうかもわからん人になんで教えなきゃならんのか。ただ単に興味本位なだけでしょ!しかも、名乗りもしないってどういうこと?って私が受けたわけではないけどね(^^;私の場合は日ごろの行いがよいのか、「今日は雪振って寒いね」くらいの日常会話的に「鉄筋ちゃんとはいっているよね」と聞いてこられる。そうすっと、建築現場が見渡せる場所につれってって「だーいじょーぶ!なんなら鉄筋かぞえます?」といったらたいてい笑う。真剣に考えている人はそれなりに心配だろうけど、それ以上突っ込んでこない。疑い出せばキリがないし、疑いが100%晴らせる証拠なんて渡せない。構造計算書なんて広辞苑よりぶっといし・・・見てもわからんそんなのおかしいとネットとかで文句いっている人が多いけど、だったら自分のお金で自分の信頼のおける建築士を雇って調べたらいい。まあ、ネットでぎゃんぎゃんいっているような人に実際モデルルームでお会いしたことないけど・・・。
2005.12.08
コメント(0)
どうもこのごろ胃がムカムカする・・・に加えて生理がこないというとってもポピュラーな理由から病院にいくことにした。覚えはある・・・(あたりまえか)近所がいいだろうということで、あんまりなんにも考えずに徒歩8分くらいの病院に行った。担当になってくれた女医さんは若いけど、なんかしっかりしてそうでよい印象があった。最終の生理のたぶんの日にちと毎月きっちり生理がくるということを告げた。一応市販の検査薬で陽性だったとこともお話した。「じゃ確認してみましょ!たぶん赤ちゃん袋もできてると思うし」ということでいざ検査へ・・・私は産婦人科で妊娠を確認したら、お医者さんがくるっと椅子を回しながら振り向いて、「おめでとうございます。おめでたですよ!」とか行ってくれるのかと思っていましたが・・・「はい!確認できました~!一緒にみてみましょ~」ってな告知の仕方でした・・・。「これが赤ちゃん袋で、この黒いのが心臓で・・・大きさは4ミリ、やっぱり6週目ですね」はぁ・・・実感わかねー、確かにそこに写っているのはわが子・・・やっぱりという思いと、ちと早かったかなという思いと、やっぱ実感わかね~という気持ちで半々。正直うれしい・・・、確かに早く子供が欲しかった・・・でもちと早すぎる。なんたって新婚旅行でお金使い果たして二人ともスカンピン何が心配って、そりゃお金・・・出産費用でなくて、育児休暇中のお金・・・しかも、来年年末か再来年くらいに思っていたけど、よく考えたら10ヶ月って1年もないし・・・あはははは、まあなんとかなるか
2005.12.07
コメント(2)
この日、動物保護センターへ電話相談することにした。一応、万が一を考えて「失踪届け」を出していました。で、飼い猫で困ったことがあれば相談云々とHPにも書いてあるのでまじめに相談してみた・・・。こたえは「飼い主が呼んでもこないのなら無理です。たまにそういう子もいるんですよね~もうそうなったら、我々でも捕獲するのは難しい。その子はきっと外がなじんでいるんでしょう。そういう子は外にいるのが幸せかもしれないしね。ひょっこりかえってくるかもしれないし。呼んでもこないのならお手上げです。」センターの方は一応励ましてくれたようです・・・。猫も捕まらないし、いらいらしちゃいながら・・・なんか今日は定時上がりの日らしく。早めに家に帰れました。偶然とはすごいもので、たまたま早く帰れたら、となりのとなりのとなりの以下略ご主人が尋ねてきて。「ベランダに猫がいるんですけどぉ~」飛んでいったのはいうまでもありませんでした。そのお宅のバルコニーの物置でうずくまっているビビアンを発見最初、ピクリともしなかったので死んでいるのかと心配しましたが、いたって元気でした。そのお宅のご主人から「うちの子供はアレルギーがある。今後はくれぐれもこういうことがないように」と注意されてしまいましたが、ひたすら平謝り&感謝!感謝!でした。その後の話ですが、どうも同じフロアの奥様たちでビビの大規模捕獲作戦が計画されていたようで・・・なんだか人の世の暖かさを感じた今日この頃でした。
2005.12.05
コメント(0)
結局、捕獲器を増やそうということに私の中でなって、捕獲器を購入しかし、1台5000円もする(TT)1フロア10件・・・ちょっと・・・財布が・・・とりあえず1台購入到着を待っていると、雪で出荷が遅れているとのこと・・・つかえね~そうこうしているとご近所さんからお電話が・・・「お宅の猫が隣へにげたよー」とのこと、でも私はそのとき勤務中だった・・・。旦那は家にいたが・・・どっちにしても猫が逃げる・・・とりあえず、元気でいたということと、同じフロアを移動していないことに一安心した。
2005.12.04
コメント(0)
ここ最近、夜は睡眠薬を飲まされたかのように眠いし、胃の調子もすこぶるわるい。きっと、ビビのせいで私の胃に穴があいているに違いない!と、とりあえずキャベジンが手放せない日々を送っていましたが、どーも今日はひときわ調子も悪く、会社を休んでしまいました。それで、この胃のムカツキは猫が捕まらないとどーショーもないとの結論に達したのですが・・・。いかんせん、飼い主の私が呼んでも逃げるので手の打ちようがなく次は神とか仏だ!ということで、検索してみましたら、本場のいたこが霊視してくれるというのでわらをもすがる思いで電話相談をしてみた。これが胡散臭かった・・・どう考えても適当に・・・というか猫の習性を語っただけだった。「飼い主の私が呼んでもこないのです。」というと「普通飼い猫ならそんなことはないでしょう。ほかの猫の気に入った人が呼べば」と答えてくれた・・・・。私にしかなついていない猫なんですが・・・「まだ、近くにいるけど段々遠くに行動範囲が広がっている」とのたまっていたが、後に大嘘だとわかった。なんだか、真剣になって損したような気になったけど、気を取り直してもっとまともな方法を考えることにした。
2005.12.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

