2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
結局、頭の線が切れた私は「ぐぉぉぉぉ、今日のお昼は表でくうぞぉぉ、ランチだ、ランチだ!」と旦那に叫んだ(--;「お嬢も小さいし、外食は無理なんでは?」といいやがるので「大丈夫、絶対大丈夫!ぬぅわーんリフレッシュしたいよ~」と言い張ったので、しぶしぶOK結局、比較的近場で駐車場があってベビーカーOKでオムツ換えできるところを探したベビなびで探した結果、WTCのワールドビュッフェに行くことに!ここは離乳食などもあり、比較的子供連れを対象にしたお店だった。ビッフェの内容はびみょ~だけど、まぁベビーカーでの来店も多かったし、子供連れには気兼ねなしにいけるかも。ちと店員の態度がきにいらなかったけどね・・・。ついでにATCにもよったら、ATCには授乳室もあった。久方ぶりにそとでカフェオレを飲んで娑婆を満喫そんなこんなでリフレッシュできたしだいでこざいます。「結構、おもてでても平気やなぁ」とは旦那談1ヶ月でだって出かけれるのだなぁと再度なっとく
2006.09.24
コメント(0)
育児・妊娠でがまんしていることは飲酒!お酒大好きでも、妊娠中はそんなに飲みたいとは思わなかった(たまーに飲んでたけど・・・)最近。育児に飽きてきて・・・心行くまで飲みたいな~なんておもっちゃったりしてと、ディスカバリーみてたらなんかのCMで外国人がおいしそうに赤ワインを飲んでいる。それが親父のポン酒とかだったらおもわなっかたかもしれないけど・・・なんかその赤ワインで私の頭の線がぷっつん切れた。ぬぅうわぁぁぁ、酒のみて~結構、大きな声で言ってみた・・・ちとすっきりした。
2006.09.23
コメント(0)
最近、育児に飽きてきた・・・と、娘の寝顔を見ながら思った。ほぼまる一日中お嬢のそばにいる・・・家事はそんなに忙しくない。洗濯機もあるし、食洗機もあるし・・・掃除は嫌いなのであんまりしない空いている時間は宅建の勉強にあてているもののそれでも毎日は単調で・・・人とも会わないし、テレビも1日みていたら話題もかぶっている。お嬢はかわいいんだ、間違いなくかわいいんだ。だけどずっと一緒にいるから飽きてくる・・・。姉に電話して「子育てあきた~」っていったらはぁ~?と返ってきた・・・そりゃそうだな。ようやく育児ノイローゼの気持ちがわかってきた・・・でも、子供を殴ったり殺したりする気持ちはまったくわからん。「もう少ししたら表情も豊かになって一緒に遊べるよ!」と姉談・・・お嬢!はやく私と一緒に遊んでくり~
2006.09.22
コメント(0)
完全母乳で育児中です。食ったのもがダイレクトにお嬢のう○こになるので気をつけようと、和食メインの夕食に移行。もともと、肉より魚派なのでそれはなんなくこなしているのですが・・・それは晩飯の話・・・昼ごはんになにを食べるかひょっじょーに悩ましい事態となった。大体こんなに自宅にこもりきりという事態は私の人生で初めて!しかも、前なら気楽にインスタントラーメンを食べていたけどさすがにそれはちょっと(たまにならいいけど・・・)朝は毎日同じ「食パンとヨーグルト」・・・お昼何食べよ~気軽におもてに行けないし ・・・ なやむ
2006.09.21
コメント(0)
これってなんで問題になるのかさっぱりわからん。命を担保にといっているけど・・・これってサービスなんではないの?武富士等は団信に対する世間の苦情を真摯に受け止め廃止するんだと・・・利用者にはなんのメリットもないと思うけど・・・武富士は経費削減できていいかも。テレビでは「(保険が無くて)借金の為に遺族が家を取られていけない」とか言ってたけど借金は払いたくない!家は相続したい!ではムシがよすぎやしないかい?で、この問題ってどうよ!って自己破産した知り合いに聞いた「そんなん訴えている人ずるいわ!払えへんから取立てにくんねん!私はきっちり払ってた!だから会社に電話なんか一度もなかった!でも払えなくなったから破産した!武富士なんかきっちりしたええ会社やで!」と言っていた。借りたお金は”返すもの”というより”貰った”気になってしまうとも言ってた。多重債務者なんか「借りた金なんにつかったか」堂々と言える人なんかおらんやろ。そんなパチスロとかギャンブルその他遊ぶのに借金した人たちに国は「債務整理」とか「破産」なんていう方法を用意しているのにさらに消費者金融が悪いと訴えるのはどうかと思う。多重債務が悪いのなら法律で「2件以上消費者金融では借金できない」と作るほうがよっぽどいいのでは?借りようとすれば「懲役1年」多重債務と知りつつ貸し付けた会社は「業務停止」とか。普通の金利で貸している金融機関は沢山ある。そういうとこで借りれないから消費者金融にいく→それだけ貸し倒れ率(踏み倒す危険性)の高い人金利高い → リスク回避嫌なら借りなければいいのです。借りたものはちゃんと返しなさい
2006.09.19
コメント(0)
完全母乳で子育て中です。毎朝、手作りの「カスピ海ヨーグルト」食べてますある日気がつきました・・・ヨーグルトを食べた後に授乳した後のう○こヨーグルトの臭いがするんですね~驚きです母親の食べた物がダイレクトに出ちゃうんですね~食べるものほんと気をつけよっと
2006.09.18
コメント(0)
![]()
今年も宅地建物取引主任者試験がやってくる。正直いうとこれを書いている時点で終わってますが・・・一応9月16日の日記ということで私は、eラーニングで毎日1時間くらい勉強してて、さらにこのころから3時間くらい勉強始める・・・。も、足りてないような気がしてならない。↑これを利用してますが、全問正解しないと先に進まない・・・民法はなんとか出産前に終わったが、未だに宅建行法をやっている。予定では法令上の制限に行くはずなのに・・・。まにあうのか!!!続きは10月の日記で!
2006.09.16
コメント(0)
お嬢は思ったほど手がかからない気もするけど、寝たと思ってベットに置くとしばらくたってゲップ不足からくる苦しさと、嘔吐のため吐いてその後しゃっくりの為寝ない場合はがっくりくる。う○ちの為におきたりとかされるとがっかり(--;熟睡するのに邪魔な要素は予め排除できんかなと思うたとえば”ゲップボタン”ボタン一つであら不思議!じょーずにゲップをしてくれます。ついでに”ちちメーター”とかあってどれだけ飲んだら満タンとか目で見てわかるとか・・・ちなみにうちの旦那は”ちちメーター”より”ゲップボタン”のほうがよりリアルに欲しいみたい(^^;
2006.09.15
コメント(0)
姉宅にやっかいになっているときは紙おむつだったけど、自宅に帰ってからは布でがんばってます。紙おむつのときは1ヶ月で80枚入り4袋半使いました。布では1日だいたい17枚~20枚くらいかな、思ったより大変でないのがよかった。布オムツ・・・大変だから3日で挫折するよと言われ続けたけどなんだか長続きしそう。だって、洗濯は洗濯機がしてくれるし、干すのとたたむという作業があるけどそんなに大変なことではない。ただ、やっぱう○ちのシミとかは完全にとれない・・・私は真っ白なおむつを目指してないので(どーせまたう○ちつくし)いいけど、色々ネットみてたらう○ちとるのにミニ洗濯板で洗ってますてのがあってそうなるとかなり面倒くさいかも。そんな私も夜は紙おむつという併用派でございます。夜中気がつかないで布でびちょびちょだとかわいそうだから
2006.09.14
コメント(0)
![]()
10日に姉宅より自宅に帰ってきた。姉宅にいるときは暇で暇でしゃーなかったので早く帰りたかった。で、1ヶ月検診あわせて帰宅!1ヶ月検診にはニンナナンナで抱っこしていきました。↓これたて(首が据わったらおんぶ希望)・よこ(ななめはない(^^;)できるし、横抱っこバージョンだと簡易ベットになるのでこれにした。難点は、ちっとも気軽ではない・・・横抱っこはなんか装着すると防弾チョッキのよう!それはさておき、退院のときは横抱っこバージョンで足がでなかったお嬢、1ヶ月検診ではぴょんと足がでて、でかなったなぁ~と。周りの赤ちゃんとくらべても明らかにでかい。妊婦検診のときは「小柄な女の子」と言われていたのに、なんだか医者のいうことは信用できん。お嬢の経過は順調で元気・元気の◎!検診中もぐずることなく本当に手のかからない子供だなと。問題は・・・ワタクシの検診(--;経過は順調なんだけど”おしも”の違和感に若干悩まされている。なんか、ちと糸が残っているらしい。1週間でとけるんでなかったんでないかい?「ちょっと抜糸しといたから」うーん、体質なのか医者がヤブなのか・・・一応評判のいい病院なんだけどぉとりあえず、もう私の検診はこれで終了とのこと。まぁ、お互いげんきでなにより
2006.09.12
コメント(0)
またまたニュースなネタですが、テレビで生後2ヶ月の子供を母親が死なせてしまったというのをやっていた。「育児に悩んでいた」らしい・・・。で、気になったのがこのときテレビのインタビューに答えていた隣の人…(こういうのに答える神経をも疑うが)「泣き止まないって言ってました、抱っこしたら泣き止むと思うんだけどぉ」とのこと。これを聞いた姉が「こういう人が隣にいると簡単にノイローゼになれるわ」とのたまった。抱っこしても泣きやまなかったんだろう。子供を殺すなんて極悪に違いないけど、近所とか親戚の不用意な言葉に追い詰められる母親もいるのも事実。で、そういう話をしていたその日にタイムリーにもわたしのおかんはやってくれた(--;お嬢の顔にできまくった乳児湿疹を見て一言「お嬢かわいそうに、こんなぶつぶつできてお母さんのせいやね~」おかんに悪気はまったくなく、かわいい孫に向けた挨拶程度の言葉で私に言ったわけではないのはわかってるけど、わかっちゃいるがむかついた。「そんなん言うから若い母親がノイローゼなるんぢゃ~!」(私は若くないけど)いやごめんごめんでその場はすんだ。起きていればなぜ寝ないといい、寝ていれば生きてるのか?と心配になるそれが乳児の育児。子供を死なせちゃったお母さんのそばに「泣いてるのは生きてるしょーこ」とか言ってくれる人がいたらよかったのにね。
2006.09.07
コメント(0)
この日は一日この話題だった。おもったより早い時間に生まれたのでびっくりしたけど親王誕生ということで姉と一緒に拍手した。けど、朝から晩までこのTVがこの話題だったので昼ぐらいには紀子さまに飽きた・・・(--;とりあえずこれで安泰と思ったけど、姉いわく「皇室に男子がまだまだ足りない」のだそうで、というのも新宮さまが天皇になれば天皇家はいいけど秋篠宮家には跡継ぎがない。それを聞いて、あっほんまやと思った。このままでは宮家は全滅・・・なるほど、ぜんぜん安泰ではないわな。とりあえず養子を認めてもらわないとと姉は力説していた。私的には問題のない形で天皇家とそこその数の宮家が残ればそれでいいと思っているので有識者のかたはがんばって議論してください。ついでにいうと私は男系派ですけどY染色体とかわけのわからん論争は止めて欲しい。
2006.09.06
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
