全19件 (19件中 1-19件目)
1
ここんとこ、我が家にはタケノコが連続してやってきている。1件目は親戚からあく抜きのすんだ2本。2件目は姑の友達から2本。おっとその前に竹藪の近くにあるうちの畑から1本。3件目はご近所の方から5本。しかも特大!1件目は煮ものにしておいしくいただきました。畑の1本はおみそ汁の具にしておいしくいただきました。2件目は今晩のおかずに甘辛く煮ました。そして3件目は私の実家と私の妹の家に2本ずつお嫁に行きました。(@姑の兄妹さんはいらないということだったので)でも冷蔵庫にはまだ2件目の残りと3件目のものがあります。実は姑と旦那。。。あまりタケノコが好きじゃないんです。幸いにして私や娘たちは食べるのですが、それでも続けては。。。誰かおいしく食べられる料理をアドバイスください。
2009.04.29
コメント(4)

長女の浴衣探しをしている時に遭遇しました~!すっごい車ですよ!なんと荷台に大きな缶ジュースのモニュメント!見たことあるんじゃない?この缶!そうです。レッドブル翼を授ける~!TVCMを見て、何の飲み物~?って気にはなってましたが、まさか遭遇して、しかも店頭モニターとしてサンプリングさせてもらえるとは~!その場で飲むことが条件だったのですが、二女はこういうのが苦手でその場から逃亡!最初は恥ずかしがっていた長女も一口「うん おいしい!」ということで私とで2本いただきました。このてのドリンクは瓶にはいってることが多く、250ミリリットルという量は初めて見ましたよ。RED BULL(レッドブル)アミノ酸の一種であるアルギニン・カフェイン・燃焼の遅い糖質・燃焼の早い糖質からなる炭水化物・そしてナイアシンやパントテン酸・ビタミンB6・B2・B12といったビタミン群含まれていて、トップアスリートや多忙なプロフェッショナル、学生やロングドライブをする方からの評価があるらしいです。微炭酸なので無理なく1本一気に飲めちゃいます。容器もアルミ缶なのでリサイクルでき、環境にも優しいですしね。そして何より気に入ったのが、キャンペーンガールの娘さん。顔立ちも物腰もすごく柔らかく、すごくさわやかなお嬢さんでした。なんでもあちこちでキャンペーンをやるためにこの車で東京からいらしたとか、ちゃんとガソリンスタンドで給油して実際車を走らせて移動されてるとかで、道々で声をかけてこられる方もおられるそうです。残念ながら次から次へとモニターさんになってくれる方にお声をかけるのがお仕事なのでこれ以上のおしゃべりはできませんでしたが、次はどこへ行かれるのか聞いておけばよかったと後悔です。もしみなさんも見かけられたらなんらかのアクションをしてあげてくださいね
2009.04.28
コメント(2)
新しく<高校生のパパ・ママ日記>というテーマを作りました高校生を持つお父さん!お母さん!子どものことについておしゃべりしましょう~ただいま、高校2年の長女、なんでも家庭科の時間に浴衣を作るそうで、その反物を準備しないといけません。しかも今週中に~!!!もうずいぶん前からわかっていたらしいのですが、「言うの忘れてた~!」だそうです。。。そんなのねぇ~いきなり言ったって~早速昨日あちこちのスーパーをはしごしましたよ。1件目・・・私から見たらかわいいのがいくつかあったのに気に入らないとか・・・2件目・・・お店がなくなってた。。。3件目・・・お店がなくなってた。。。4件目・・・おいてない。。。5件目・・・おいてない。。。6件目・・・お店がなくなってた。。。午前中これだけまわったのにないとは。。。午後からは楽天市場で検索。でも安いのやいいなぁ~と思ったものは売り切れてる。。。学校でも販売があるらしいが、みんな似たり寄ったりの色柄で、昨年はぱっとしなかったらしい。そして今日もまた浴衣探し。1件目・・・お店がない。。。2件目・・・昔風の安っぽい柄しかない。。。3件目・・・これから仕入れるらしい。。。4件目・・・お店がない。。。5件目・・・お店がない。。。6件目・・・店内全品半額セールをやっていて、その中から選べばいいのにパスした。。。7件目・・・既製品やレンタルものしかない。。。お昼過ぎまで回ってみたが、結局買わずじまい。夕べ、ネットでめぼしいものは見つけておいたが、やはり実際見て買った方がいいに決まってる。どうしようかなぁ~と思ってると「昨日のまだあるかなぁ~」と言い出した。1件目でなんとなく気にかかっていたのがあるし、それでもいいわ~ということらしい。お昼から再度昨日の1件目のお店へ行くとラッキ~まだありました!!!う~それにしても、もっと早く言ってくれないとねぇ~
2009.04.26
コメント(2)
![]()
たまたまじっくりみていた楽天のメルマガ。「これいいやん~!」と二女が言ったもの。それは。。。ドラヤキの皮のみの販売。送料無料でしかも52%OFFこれはお得!と思い注文。送られてきた箱を見てびっくりなんておいしそうな箱なの~!!!中身だけでなく箱も気に入った二女は、箱を何かに利用するらしいです。その箱がコレすごくおいしそうだと思いません!?
2009.04.21
コメント(4)
それは前年度、二女が中2の3月のことでした。修学旅行説明会があり、その時に、修学旅行にデジカメを持たせるか持たせないかのアンケートがとられ、後日その結果のお知らせがありました。結果、出席者の6割が持たせてもよい・どちらかというと持たせてもよい。もたせたくない・どちらかというと持たせたくない・無回答が4割。という結果になりました。半数以上が持たせる方に好意的だったのに4月に入り学校からきた予定表の中にデジカメ禁止の文字が・・・あのアンケートは一体なんだったのか・・・多数決をとるためのものではなかったのか・・・2年前の長女の時は有無を言わさず禁止だった。。。。3年前、修学旅行でデジカメをなくした生徒がいて、親から苦情がきたそうだ。(学校にいうことではないと思うんですが・・・)それが直接の原因かどうかはわかりませんが、せっかく在庫処分で安くなったデジカメを買った我が家は結局、バカチョンカメラを買ったり、現像代がかかったりで踏んだり蹴ったりだった。今回もそうだ。デジカメなら現像に出さなくてもPC等のアルバムに入れておけば好きな時にみられ、媒体も削除すれば何度も使える。ほんの少しだけど修正もでき、欲しい画像だけ印刷すれば友達にあげることもできる。何より、撮れる枚数が全然違う。こんな便利なものはないのに、またバカチョンカメラを購入することになった。二女も店頭のプリント代の値段を見てびっくりしてたよ~禁止の理由がいくつか書いてあったけど、結局学校側の責任を問われたくなくて禁止にしたんじゃないかって・・・そう思ってしまう私なのでした。
2009.04.20
コメント(2)

MY県で続々と誕生している白いたいやき屋さん。元祖とか本舗とかもあるけど、とうとうスーパーのお惣菜コーナーにも登場するほどの人気!・・・と思いきや。。。路上店舗のお店では並んでるお客さんいないよ~もうほとんど人が食済みかな。そんな白いたいやきですが、白のみならず、チョコや抹茶やゴマ等、皮や中身に工夫を凝らし、各店舗で経営努力をしておられるみたいです。左から、ゴマたいやき・粒あん・チョコ(3つ)です。でもやっぱり私は普通のたいやきの黒あんがいいなぁ~
2009.04.19
コメント(2)

それではPSいきます。以前、ケンミンショーでやっていた<しるこサンド>名神高速道路の尾張一宮PA(下り線)のコンビニにありました。即GETです。家へ帰って食べてみると大好評で1袋しか購入しなかったことを後悔。。。そして・・・高速料金が1000円なのをいいことに、こともあろうか、東海北陸道・北陸道と経由。地図をみてもらったら分かると思うけど緑丸が尾張一宮SA。青線が帰宅路。緑枠が我が県。すんげぇ~遠回りでしょう~でもその遠回りのおかげでいろんなものも発見できました。東海北陸自動車道の城端SAちょっとだけ幸せになる鐘だってもちろん鳴らしましたよ~そして北陸自動車道の尼御前SAなんと海岸に降りることができました。長女なんかしばし波と追いかけっこしたり、砂山を作ったりとまるで子どもみたいにはしゃいでおりました。 PS:今日は車検で車を取りに来ていただきました。その時に、前回紹介した家庭用電源で充電できる車のことを聞いてみました。一般家庭への販売・普及はまだまだだそうですが、官公庁等では検討されるみたいです。そして・・・代車にプリウスを希望したのですが。。。レンタル事業では取り扱っておられるみたいですが、まだまだ代車にはならないみたい。残念。。。
2009.04.16
コメント(0)

それではおまけいきま~す!世界のナンバープレート左上から:エジプト・リビア・アルジェリア・ウガンダ・ギニア カメルーン・コンゴ民主共和国・タンザニア ブルキナファソ・南アフリカ共和国・ケニア右上から:メキシコ・グアテマラ・コスタリカ・キューバ ブラジル・ボリビア・パラグアイ ウルグアイ・アルゼンチン・クラサオ島左上から:中国・韓国・フィリピン・タイ・マレーシア シンガポール・バングラディシュ・スリランカ ネパール・パキスタン・インド(左)インドネシア(右)右上から:カナダ・ニューヨーク州・ジョージア州・ハワイ州 カンザス州・コロラド州・フロリダ州・ノースカロライナ州 オーストラリア・ニュージーランド左上から:イギリス・ロシア・ベルギー・スロバキア・フランス チェコ・オーストリア・サンマリノ・ドイツ ポルトガル・ギリシャ・トルクメニスタン右上から:イラン・オマール・アブダビ・ドバイ・イエメン クウェート・イラク・トルコ・ヨルダン・イスラエル愛知万博で活躍したIMTS。モリゾーとキッコロも乗ってますよ。次回PSあり
2009.04.15
コメント(0)

では続きいきます。今回はトヨタ車のみです。しかもこれからの車ばかりです。トヨタ プラグインHV(2009年度末限定販売予定)なんと家庭用電源から充電できる車~第39回東京モーターショー出品 Fine-X東京モーターショー出展(1991)東京モーターショー出展(1997)おまけもあるよ。
2009.04.14
コメント(4)

それでは続きにいきます。今回は昔の車をいくつか・・・上:ブガッティ タイプ35B(1926 フランス)下:ベントレー4 (1930 イギリス)上:ロールスロイス 40/50HP ファンタム3 (1937 イギリス)下:ドラージュ タイプD8-120 (1939 フランス)トヨタ2000GT MF-10型 (1968 日本)つづく
2009.04.13
コメント(2)

本日はココへ行ってきました!なんと4月12日・19日のみ通常なら大人1000円の入館料が無料ですよ!無料!!館内のショップやカフェも20%OFFETC割引で高速代も往復2000円なのですっごいお得感いっぱいです。明日からは館内の車の画像なんかもUPしますね
2009.04.12
コメント(0)
![]()
スーパーのチラシ。。。本日のお買い得品の中に これこれ!このリンスインシャンプーが198円!ただし、おひとり様2点限り。我が県では定番のスーパー・・・1件目・・・二女と二人で行って4個GET!2件目・・・二女と旦那と3人で行って6個GET!3件目・・・二女と旦那と3人で行って6個GET!同じスーパーの他店3店舗はしごで合計16個GETです。定価がいくらかはわかりませんが・・・最近はオープン価格としか書いてないので・・・でも、198円はすごいお得だと思います。これで当分買わなくてもすみますよ~
2009.04.11
コメント(2)

歩いてか・・・自転車か・・・迷いに迷ったお買いもの。スーパーを3件はしごする予定だったので、自転車にしました。1件目・・・業務スーパーでマヨネーズのみ購入2件目・・・スーパーでカップやきそば(日替わりお買い得品)のみ購入3件目・・・ディスカウントスーパーで卵やきのこ等のお買い得品のみ購入・・・で途中きれいだったので携帯で
2009.04.09
コメント(4)
長女は6日から学校二女は今日から学校あ~あ。。。今日から日中は姑と二人きりの生活に戻る。私のやりたいことは音がすることばかりなので歩く音でさえ口うるさく言う姑がいるとじ~っとパソコンをするしかない。信じられないでしょうけど掃除機だって姑が外にいる間に急いで済ますんですよ~それに、こんなにいいお天気なのにTV見てるし・・・友達がいない、趣味がない、そんな晩年は過ごしたくないもんですよねぇ~
2009.04.08
コメント(0)

ウォーキングするには汗ばむ季節になってきましたね。=日焼けにも注意しないといけませんよね。100均で綿の手袋(長いものと短いもの)を買ったので、これで手はOKです。黄色いたんぽぽの群生(上)と白いたんぽぽ(下)です。こちらの桜は満開を通り越して散り始めてるものもあります。我が家のゆすらうめも7割程度散ってしまいました。桜が散るといよいよ田植えの季節がやってきます。田植えが終わると梅雨がやってきてあっという間に夏ですね。20歳を越えてから1年1年がすごく早く感じられ、あっという間に年をとってしまいますね。桜の時期も楽しい人生も長いほうがいいですね。
2009.04.07
コメント(2)
![]()
旦那が借りてきました・・・レンタルDVDおくりびときっとその地方によっても違うのかも知れないけれど、我が家近辺では病院で死に衣装の準備を促されます。病院から自宅に帰ってきたときはすでに死に水も死に衣装も死に化粧も済まして帰ってきます。そうです。看護師さんがやってくれるのです。中には自宅に帰ってきて再度葬儀社が有料でやってくれるところもあるようですが、我が家も私の実家も再度お願いすることはしませんでした。映画の内容は書きませんが、笹野さんの言った言葉がすごく印象的でした。きっと何日かすると忘れてしまうんだろうけど、見てよかったなぁ~って思える作品でした。
2009.04.06
コメント(0)
ビニールロッカーっていうんですか?コレ↓骨組みは組み立て式のパイプでビニール製のカバーがかかってるやつ。実家でこういうのを使っていた私。私がお嫁に行ったあと、妹が使ってたんですが、その妹もお嫁には持って行かず、そのまま実家に置いてありました。そして実家ではゴミの有料化に伴いいろんなものを整理し処分することにしたようです。実家の父からその事を聞き、そのビニールロッカーをもらいうけました。さすがに20年近くにもなるとビニールは使い物にならず、パイプのみ持ち帰ってきたのですが、やっぱり埃よけは必要でしょうということでカバーを作りました。ちょうど娘たちに同じような物を買おうと思っていたのでラッキーでした。売ってるような立派なカバーじゃないけど、喜んで使ってくれるみたいなので助かります。
2009.04.04
コメント(2)

画像の整理をしていて発見! なんと今話題の堂島ロールですこんなおいしいものを食べておきながら皆さんに紹介するのをすっかり忘れておりました。3月21日、旦那は同僚の付き添いで大阪へそのお礼にと買ってもらったのです。なんと2時間も並んだとかそして遠くのお客様にも配慮して保冷バッグも販売されていたようです。これなら生クリームも安心ですね。そして確かにこれならバクバク食べれますね。。。生クリームがあっさりしてるもの。・・・でも私には甘さが足りませんけどね。プリンもシュークリームもおいしかったけれど、一番食べたかった季節のフルーツが入ったものは売り切れ・・・開店の2時間前にはすでに一番の人は並んでたっていうからお昼過ぎに並んでいては買えるはずもありませんよね。並んでる途中に店員さんが「堂島ロール以外のお客様はこちらへどうぞ~!」と店内に誘導するも誰もいなかったそうです。恐るべし堂島ロールですね。
2009.04.03
コメント(3)
全くもう!4月で切れる長女のJRの通学定期。友達が最寄りの駅で更新したって長女が言ってたから3月末に行ったのよ。そうしたら、年度が切り替わる時のみ学校で証明書をもらわないといけないって言われちゃった。旦那は「僕らの時は学校で証明をもらったけどなぁ~」って言ってたのに長女が「○○ちゃんは普通に更新できたって言ってやったもん!」って言いきるから今は変わったんやなぁ~って思ってたんです。そうしたらやっぱり。。。すでに学校は春休みに入ってるので、一度事務室へ電話をさせました。そうしたらすぐにできますっていう返事だったので本日ドライブがてら車で行ってきました。いえね、一緒に行く友達を探したみたいなんだけどすでにみんな証明書をもらってたみたいで、一人で行くのはイヤだということでこういうことになったんです。もう高校2年生にもなるんだから、しっかりしてよ~
2009.04.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1