全4件 (4件中 1-4件目)
1

土曜日はランドにイン。朝一のホテルのバスでランドに向かいます。シー(前日)も朝一のバスでしたが、現地に着くと入園前の人数が全く違います。こちらも開園(8時)1時間半前なのにすでにチケットブースの屋根ギリギリです。さすが土曜日&ランドですね。長女と旦那(ちょっと方向音痴)はモンスターズ・インクのフリーパスを取りに行き、私と二女はプーさんのハニーハントに向かいます。合流後ワクワクしていると無事ハチミツの大砲を浴びる事が出来ました。50周年のイッツ・スモール・ワールドから出るとちょうどモンスターズ・インクの時間。かくれんぼをしてるキャラを懐中電灯で照らして探すというものだそうですが、何がなんだから分からないうちに終わってしまいました。ホーンテッドマンション近くのドナルド停止位置でパレードの場所取り&ランチ。まだ時間があったので旦那にホンテのフリーパスを取りに行ってもらいました。パレードは開催されたのですが、強風のため停止なしバージョン。これにはちょっとがっかり。パレードが終わるとホンテの時間。・・・でもパスが3枚しかない。旦那一枚落としたみたいです。私と娘二人でホンテ。クリスマスバージョンと違ってちょっと寂しい気がする。トゥーンタウンに行くと何やら出待ち・・・ドナルドきた~!!!急いで列に並んでワンショットを撮らせてもらう。(二女がハグしてもらう姿を旦那がビデオ撮影)その後娘たちはトゥーンタウンを満喫。私と旦那はピノキオ、フィルハーマジック、白雪姫、スーパードゥーパー。2回目のパレードは無事ダンスタイム開催。ドナルドの停止位置(クリパレ近く&スタージェット近く)で2回見学。本日二度目のホンテのフリーパス取得。バンケットホールでゆっくり早めの晩御飯。朝のパレードで目をつけていた所に夜のパレードの場所取り。旦那疲れたようなのでパレード後ホテルに戻りました。娘と私はその後、ピーターパン、二度目のホンテ、ロジャーラビット、おみやげ購入で終了。残念ながらピーターパンに並んでいる最中に花火があがったので音だけ。でも旦那はホテル(運転手さんのはからいでスピードが遅かったそうです)に戻るバスの中から最初から最後までバッチリ見れたそうです。TDSで買ったポテトヘッドの帽子はまゆげ・目・鼻・口の位置をずらす事ができ、手も曲げ伸ばしができます。ホテルの朝食はバイキング形式。けっこうおいしかった^^リニューアルした足柄SA(我が家がよく車中泊していた所)はめちゃいけ満載。富士山も見えて今まで以上に楽しめました。次はいついけるかなぁ~
2014.05.21
コメント(0)

お腹もいっぱいになったのでトランジットスチーマーラインでシー内を1周。うきわまんを夜食用に買ってアクアトピア。まずは左側、そして右側と両方楽しみました。空模様が怪しくなってきたのでマーメイドラグーンに向かいました。途中、二女と私はドナルドとハグ、そして2ショット写真が撮れるサルードス・アミーゴス!へ行って念願のドナのお尻をタッチ!その後マーメイドラグーンのスカットルのスクーターに娘たちのみ。雨がポツポツしだしたので次の目的であるアラビアンコーストへ行くとさすが晴れ男の旦那。だんだん景色が明るくなってきたので安心してジャスミンのフライングカーペット。シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジでは我が家のみで船一艘こんなことあるんですね~マジックランプシアターに並んでいると風が強くなってきてすごい景色に!ポツポツ降り出したと思ったらいきなり嵐のようになりみなさんちりじりに避難。私たちも一番近い屋根の下に移動すると・・・「ここは避難場所ではないので移動をお願いします」とキャストさん。傘のない人達や小さい子たちもいるのに、この暴風雨の中ここから退散しろと?私たちがいたのはマジックランプシアターの入口の右側の屋根の下。シアターの開場時間になったようなので我が家(傘あり)はその場から立ち去りましたが、後の方達はどうされたのかなぁ~それにしてもすごかったぁ~私なんか一瞬で靴がビショビショ。スプリングタイム・サプライズも見たかったけど中止。キャラバンカルーセルの二階に乗った後、カスバ・フードコートで早めの夕食のカレー。海底二万マイルのあと、ザ・レオナルドチャレンジに挑戦するも途中断念。エレクトリックレールウェイでアメリカンウォーターフロントへ向かい、イースター・イン・ニューヨークの座り見席確保の列に並ぶ。キャラやダンサーさんが縦横無尽に動き回って全部視界に入ってこない。立ち見で遠くから全体を見た方が良かったかな?トイ・ストーリー・マニアにフリーパスで乗車。本日二度目^^我が家にはツボのアトラクションです。タートル・トークは初体験!手を上げないでも指名されるのでドキドキでした。まだまだ遊び足りない感じですが閉園時間が近づきおみやげもみたいのでプラザへ向かいます。「本日最終になりま~す」その声に思わず乗ってしまったビッグシティ・ヴィークル。ハーバー近くまで行くのかと思いきやハーバー手前でぐるり。また元の場所まで戻ってきました。これでシーの一日は終わり。途中雨に見まわれたけど、娘たちの希望はほぼ叶い楽しいインになりました。つづく
2014.05.17
コメント(0)

京都三大祭り(葵祭・祇園祭・時代祭)の一つである葵祭(5月15日)を見てきました。今日は降水確率が高かったのでてっきり順延になるかと思っていたのですが、まさかの実施にあわてて自宅を出発です。昼から授業の二女は急に行く事になってちょっとご機嫌ななめ。案の定途中からポツポツ降り始めました。我が家は出発地点である京都御所で見ていたのでまだましでしたが、午後からは確実に傘がいるような状態だったので行列の方々も観客も大変だったのではないでしょうか。私が葵祭に興味をもったのは源氏物語がきっかけ。平安時代と同じ行列を現代の私が見てると思っただけでワクワクします。午後から次女の授業があるので8割がたみてその場をあとにしてランチです。お昼は星乃珈琲店でパンケーキ。次女は生クリーム、私はアイスをトッピング。長女はあまりお腹がすいてないというのでスフレチーズケーキ。その後次女は学校へ、私と長女は夕方近くまでブラブラ。昨日は一日田んぼの中の草取りをしたので電車の中で寝そうになってしまったけど楽しい時間を過ごせました。来年も行けるといいなぁ~
2014.05.15
コメント(0)

4月の中旬から予告されていたGW後の旦那の会社の工事。・・・でも延期やドタキャンやそんなことしょっちゅうなので全く期待していませんでした。案の定GW直前に日付変更の話が出て、やっぱりか~いつもの事ながら期待を裏切るよねぇ~だから・・・娘たちなんか全く行く予定なんかしていないから計画なんかたてないもの。それが7日に8・9日の工事が決定して、旦那も無事休暇届け提出。8日は次女が学校だけど、9日は授業が入っていないから8日の夜自宅出発!ホテルはいつものパーム&ファウンテンテラスホテル車の我が家は駐車料金が1泊1000円は魅力。パームの方がリゾートへのバスの始発だからちょっと早めに並べば確実に乗車。開園から閉園までホテルに帰る事はなく実質寝るだけなので安い所で十分。今回は長女のリクエストでシーのダッフィーが出ているショーと次女のドナルドの唇がタラコになるショーとドナルドとのハグがノルマです。@金曜日はシーにイン@開園(8時)1時間半前でゲートの前から5組目。旦那がトイストーリーマニアのフリーパスを取りに行ってる間に娘と私でリドアイルで行われるウェルカム・トゥ・スプリング(9:40)の場所取り。ほぼ真ん中の前から5列目GET!ドナルドが出てないのが残念フリーパスでトイストリーマニア。SSコロンビア号の前に行われるテーブル・イズ・ウェイティング(11:00)では二女希望のタラコ唇のドナルド。お昼はケープコッド・クックオフでマイフレンド・ダッフェーのショーを見ながら昼食。前回と内容が変わっていて新鮮~今回はシェリーメイも出てたよ。・・・次回続く・・・
2014.05.13
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1