いつかきっとお金持ち(予約済) 只今、準裕福層(5000万円~)

いつかきっとお金持ち(予約済) 只今、準裕福層(5000万円~)

2023.09.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インフレ(物価高)が続いています。
インフレではお金の価値が下がるということで 現金(預貯金を含む)ではなく株式保有が推奨されています。
では 株式保有だけで本当にインフレを凌ぐことが出来るのでしょうか?

既に保有している資産については株式運用をすることで
 インフレ上昇率 < 株価上昇率
となりインフレであっても 『株価上昇率 ー インフレ上昇率』 だけ資産価値を増やすことが出来ます。

しかしながら、生きていく上で必要となる衣食住に関する費用(お金)の上昇については 労働者の大半は
 労働賃金上昇率 < 生活費上昇率
となるため 今の生活水準を維持するためには 『不足分(生活費上昇分 ー 労働賃金上昇分)』をどこからか補う必要があります。
しかも年々、生活費上昇分と労働賃金上昇分の差は大きくなっていきます。
            今    1年後 2年後  3年後
 生活費 (毎年+2) 100 ⇒ 102 ⇒ 104 ⇒ 106
 労働賃金(毎年+1) 100 ⇒ 101 ⇒ 102 ⇒ 103
乖離(差分)       0 ⇒   1 ⇒   2 ⇒   3

乖離が小さいうちは増加した資産で不足分を補うことができますが、いずれ資産増加分では補えなくなるのではないか そんなことを心配しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.03 16:10:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

おひげ☆ぼーぼー

おひげ☆ぼーぼー

カレンダー

コメント新着

招き猫の右手@ Re:サラリーマン辞める クレジットカードはどうする?(11/16) こんにちは 以前ウチのブログにコメントあ…
おひげ☆ぼーぼー @ Re[3]:サラリーマンという奴隷から抜け出したい(07/05) ふじきさんへ コメントありがとうございま…
ふじき@ Re[2]:サラリーマンという奴隷から抜け出したい(07/05) おひげ☆ぼーぼーさんへ まあそれも外国は…
おひげ☆ぼーぼー @ Re[1]:サラリーマンという奴隷から抜け出したい(07/05) ふじきさんへ コメントありがとうござい…
ふじき@ Re:サラリーマンという奴隷から抜け出したい(07/05) 俺は試しに部下が書いたひどい手抜き報告…

サイド自由欄

👇👇お買い物 購入リストです👇👇


👇👇にほんブログ村に参加しました👇👇

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: