ママチャリライフ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
コロナの影響で多くのマラソン大会が中止になりました。毎年参加してきた丸亀ハーフも2021年度は残念ながら中止に。2022年度はどうなるんだろう…とHPを確認したところ、コロナ対策をしっかりして開催予定だと判明。(エントリー期間はまだです)しかしコロナ対策費がかかるとの事で参加費が6000円→10000円に変更になっています。うーーーん、悩むな……じわじわ値上がりしてるな~とは思っていましたが(昔は3900円ぐらいやったような気がする)ついにハーフで1万の時代がきたんか…ハーフとフルの参加費がそんなに変わらないならやっぱりフルマラソンの方に出たいよね。というわけで、今回は思い切って愛媛マラソンにエントリーしてみました。抽選当たりますように…愛媛マラソンの制限時間は5時間45分。今まで参加したフルの制限時間はすべて6時間だったのでやや不安もありますが、それぐらいの方が近頃走ってなくて体のたるみまくった自分にはモチベーションが上がっていいかもしれません。久々にRUNNETとか見たら10日間100キロウルトラマラソンなんていうのを見つけて興味ひかれました。面白いなー。雨の日は走りたくないし2週間100キロならクリアできそう。GPSアプリをダウンロードして参加する大会のようです。ただこの季節は…熱中症が怖いですね。数年前、夏に近所の公園を午前中10キロ走ってひどい熱中症になったことがあります。走ってる時は「ちょっと頭痛するかな…」程度だったんですが帰宅してから頭割れそうな激しい頭痛とほてりと吐き気と発熱で数日間寝込みました。頭割れそうな頭痛が全然収まらなくてホントにきつかったなぁ…。今考えたら病院行くべきでしたね。オリンピックの影響なのかこの暑い中でもランニングしてる人を最近結構見かけて驚いてます。皆さん熱中症には気をつけてくださいね。
2021.08.02
コメント(0)