全3件 (3件中 1-3件目)
1
厄除け大師として有名な郷照寺。---------------------------------------------------------★78番札所郷照寺の詳細→ 仏光山 広徳院 郷照寺-----------------------------------------------------------実はお遍路を始める前、初詣で訪れたことがあります。こちらに住んでしばらく近所の神社に初詣に行ったのですが参拝客が少ない。みんなどこに行ってるんだろう? こんぴらさんかな?地元の知人に初詣どこに行ってるのか聞くと「いつも郷照寺かなー。 こんぴらさんはすごく混むから正月は避けてる」 とのこと。それは一度ぜひ行ってみなければ。…というわけで初詣で訪れた郷照寺は、明るく活気があってかなりの賑わいでした。2022年度 香川県の正月三が日の人出ランキング1位はぶっちぎりで金刀比羅宮参道(51万8千人)。で、その次にくるのがなんと郷照寺(19万人)。あの有名な総本山善通寺(16万人)よりも多いんですね。すごい。町の中の高台にあり、階段をのぼると瀬戸内海が一望できます。美しく整えられた庭や境内から見渡す眺望は感動的。JR宇多津駅から徒歩16分と好立地。そしてなんと郷照寺の近くには私も激推しの有名うどん店「うぶしな」と「おか泉」があります。どっちも混んでて時間的に厳しかったり、定休日だったりしたらセルフの「こだわり麺や宇多津店」もいいですよ。セルフなので並んでも回転が早い。店内も明るく活気があります。安くて美味しくて地元民にも人気のうどん店です。「綾歌郡宇多津町」…という地名をみると(めっちゃ田舎ちゃうん…?)と勘違いしがちですが、宇多津駅周辺は飲食店や商業施設、観光スポットも多い、とてもひらけた便利な街。時間があれば宇多津駅周辺のホテルで一泊してお寺だけでなく、臨海公園や水族館、うどん店めぐりもおすすめ。ひな人形公開時期なら宇多津の町家巡りも素敵ですよ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー余談ですが宇多津はアニメのゆゆゆ第三期「結城友奈は勇者である 大満開の章」の聖地です。お寺と反対の海側にあるゴールドタワーとうたづ臨海公園を目指しましょう。ゴールドタワーは外観だけでなく内部もリアルに描写されていて驚きました。(あのちょっと寂れた感とかw)うたづ臨海公園から瀬戸大橋を眺めればバーテックス襲来シーンが思い起こされるかと思います。夕陽が美しい事で有名な恋人の聖地ですが…私まだあの公園から夕陽を見たことないかも…
2022.02.22
コメント(0)
![]()
終わりましたね、北京オリンピック。感動も確かにあった。だけど首をかしげるような異様な事も多かった。ここまで色々あったのを見てる限り「卑怯と言われようが勝てばええ」「帰化代表が転倒したら国をあげて罵倒」「気に食わない国は検査方法いつもと変えて嫌がらせ」「プーさんが国家元首に似てる、だと?許さん。持ち込み禁止や」うーん…なんやこれ…ワガママに育てられた幼児と変わらんやん…引くわーこういうの見て「ヒャッハー!!最高ー!!たのしー」って盛り上がれる?勝っても楽しい?あ、盛り上がれるんやね、さすが中国。冬のスポーツは夏ほど強くないからイライラしてんのかな。後味の悪い出来事があまりに多すぎる。トドメはワリエワドーピング疑惑。これでオリンピックの印象が地に落ちたわ。公正さ、表現の自由、スポーツマンシップ──普段のオリンピックなら当たり前に思えたこれらの事を求めるのが難しい国なんだなーと改めて思い知ることになった北京オリンピック。コロナもあり色々と制限も多い中、精一杯戦って素晴らしい演技を見せてくれた選手の皆さんお疲れ様でした。メダルの有無や色にかかわらず感動をありがとう!★子供のドーピング問題その1~北京オリンピック~本人が知ってて薬物を摂取したかどうかはおいときましょう。おじいちゃんのワイングラス使ったとかそんなんどうでもいいわ。ありえないって誰でもわかるから。陽性となったら本人が知ってようがいまいが年齢に関係なく競技に絶対出れない、というシンプルなルールにしておくべきです。15歳なら陽性でも競技に出れる、ってグレーゾーンを作ってしまったら今後ロシアはもっと幼い子にガンガン薬物を盛ってさらにドーピング強化してきますよ。国の威信のため、メダルのためなら薬物で子供の体が早く壊れようがどうなろうがいくらでも替えがきくからまったく平気。ロシアはそういう国。本当に闇が深い。「15歳なのにかわいそう… 本人に責任ないから競技には出してあげよう、 もしワリエワがメダルとったら表彰式自体なしにしよう!」…って決めた人は、マジでどんだけアホなのかと。そんな事したら全世界(注:ロシア除く)の人の怒りと憎しみがワリエワに向くし、彼女がどんなに素晴らしい演技をしてもロシア以外誰も喜べない。さらに甘い裁定に味をしめたロシアは今後も幼い選手のドーピングをやり続ける。本当に最悪の決定。さらに一番ハァ?ってなったのは、ワリエワが上位に入ってしまう事で、表彰式がなしになる、という決定。もう本当にひどすぎ。ワリエワに演技させるなら、当然彼女抜きで表彰式やればええだけの話。彼女以外のメダリストの気持ちもちょっとは考えろよと。あとドーピング国家ロシアをROCと名乗らせて団体戦とかに出すのも良くない。今ままじゃロシアのドーピングはいつまでたってもなくならないのでグレーなルールを早急に改正してもらいたいです。ロシアの幼い選手を守るためにも。その2~受験生の親からの恐ろしい相談~先日ある女性のお客様からこう言われました。「受験生の子供のために、集中力を上げる薬がほしいんですけど」集中力をあげる薬??フィッシュオイルに含まれるDHAなどのサプリメントで記憶力を上げるとうたっているものもありますが…「記憶力じゃなくて、集中力なの」試験前日に徹夜されて眠くならないようにエナジードリンクなどでカフェインをとりたい、という事でしょうか?ちなみにお子様の年齢は…?すると、その女性は私の耳元に近づいて小声で恐ろしい事を囁きました。「カフェインみたいな弱いのじゃなくて…もっと… 脳からドーパミンがドバドバ出るような薬ないの?」えええ…カフェインみたいな弱いの、とか言う時点ですでに色々おかしいけどドーパミンが脳からドバドバのお薬とか手を出したらアカン薬物中毒まっしぐらなやつやんか…それを親が子供に飲ませようとしているって事実が恐ろしいんやけど。この女の人見た目普通のお母さんやのに…そういうお薬は置いておりません、というと「だったらいいわ」と帰っていきました。お薬キメて勉強しないと入学できない学校ならその子のレベルに合ってない。まぐれで入ったら後で勉強についていけずしんどいよ。しばらく後でワリエワのドーピング疑惑が起こりこの件を改めて思い出した次第です。こういう大人が子供に平然と体に悪影響のある薬を飲ませるのかもしれないな、と。めったにいないと思いますがもしも自分の親が「脳からドーパミンがドバドバ出て集中力の高まるドリンクよ」とか言ってあやしげなもの勧めてきても飲まないでね…。薬物中毒になるからね。エナジードリンクを平然とジュースのごとく子供に買い与えてる親を見て驚くこともあります。子供の飲むべきカフェイン量じゃない。日本はエナジードリンクに関しては年齢制限ユルユル。子供でも購入できてしまうのも問題だと感じます。依存性があって一歩間違えると怖いものです。カフェインでスッキリした気持ちになるのは元気や集中力の前借りをしてるようなもの。疲れをとってくれてるわけではないです。どうしても眠気を覚ましたい時に一時的に使うのはいいですが常用・多用しないように注意して下さい。あと試験前に飲むと利尿作用でトイレ近くなるので逆に良くないと思うよ。大事な試験前日は早めに休んでしっかり睡眠とりましょう。★この時期増える相談「受験まであと○週間なんです。 うちの子風邪ひきやすくて。 試験まで風邪をひかないようにするいいものはないですか?」というご相談はこの時期増えます。免疫力を上げる…とうたってる商品は世の中にごまんとありますよね。効果に大小はあるでしょうが、確かにウソって訳じゃない。信じることによるプラセボ効果もあるでしょう。ただ免疫力を上げるのに一番確実なのは「十分な睡眠・栄養をとる。 疲れをためず、ストレスのない生活、適度な運動をし、 腸内環境を整える。そして体を冷やさない」ことです。(私もこれを守るよう心がけているので ここ数年風邪ひいてないです。うがいも水道水だけど)食事の偏りで栄養が不足してる方ならビタミン剤とかサプリメントもいいです。免疫力向上に必要な項目を見て、あ、これが足りてないな…と気付いたらその点を改善していきましょう。体調悪い方にお話を伺うと「そういえば最近、ぐっすり眠れてないわ…」「疲れがとれず、ストレスもすごくて…」「野菜をあんまり食べないせいか便秘気味で…」「テレワークで一日中座りっぱなしです…」こんなふうに免疫力を下げてしまう生活習慣をされているケースが多いです。なのでお子様の年齢や生活習慣、体調などをお伺いし、現状足りていないもの(プラスすると良いもの)や改善するといい生活習慣などご提案するようにしています。風邪の予防なら手洗い・うがいは基本ですね。より予防を徹底したい方は鼻うがいもいいらしいです。私は花粉症ではないですが、一応鼻うがい体験済です。【公式】サイナスリンス キット60包(240ml*60回分)洗浄ボトル付 / 鼻うがい 鼻洗浄 花粉症 アレルギー鼻炎 風邪予防 ウイルス対策 上咽頭洗浄【ニールメッド】水入れて容器ごと1分レンチンで人肌くらいのぬるさにします。鼻うがい上級者になると「水道水でも平気」とかいう話を聞きますが初心者はちゃんとキットを買って「痛くない水」を作りましょう。うん…まあ痛くはない。確かに。思ったほど。ただ平気か?と言われると…気持ち悪さはある。終わったあと、しっかり色々と頭の角度を変えて中の水を出しきっておかないと、数分してから鼻から水がガーッと落ちてきてビビりました。鼻詰まってる人だとおそらくスッキリ気持ちいいと思いますが特に鼻詰まりのない人が風邪予防のために頑張って挑むツールでもないかな…と個人的には思います。口呼吸を防いで鼻呼吸をうながすツールもかなり増えていますね。風邪予防のために、ぜひ鼻呼吸で喉の乾燥を防ぎましょう。寝る時はもちろん、今はマスクで隠れるので日中に使ってもかなりよいそうです。【∴メール便送料無料!!】ブリーズライトスタンダード ベージュ色タイプ レギュラー 30枚 佐藤製薬携帯タイプの吸入器も便利でいいですね。鼻うがいは苦手で…という花粉症の人におすすめです。オムロン OMRON 公式 ハンディ吸入器 NE-S20 吸入器 ハンディ 携帯 携帯用 持ち運び 水道水 水 ミスト 水だけ 鼻 鼻詰まり 鼻炎 はな 喉 のど 喉ケア 乾燥 加湿 吸入 コンパクト 軽い 軽量 家庭用 メッシュ式受験生で花粉症があると、鼻が出てもつらいし、薬飲んでも眠くなるしで本当につらいですよね。コロナ禍で激混みの耳鼻科に行くのはちょっと…という場合は眠くなりにくくてオススメの小児用アレグラ。2類になってドラッグストアで手軽に買えるようになりました。【第2類医薬品】【メール便送料無料】(税制対象)アレグラFXジュニア 16錠×2個セット 4987188166055今の季節は「いかに試験当日、万全の体調でのぞめるか」が重要になってきます。一番プレッシャーやストレスを感じているのは受験生本人。親も不安でしょうが、変な薬物与えたり追い込むより、勉強しやすい環境を整えて心身ともにあたたかくサポートしてあげてください。受験は人生のひとつの通過点。ゴールじゃないです。精一杯努力した、という事実が結果に関わらず今後の人生の糧になります。受験生の皆さんが万全の体調で当日の試験にのぞめますように!
2022.02.21
コメント(0)
![]()
家族となかなかスケジュールが合わず、まだ見に行けてなかった呪術廻戦0。2月に入り、やっと見てきました。面白かった。当時の特典は第二弾の乙骨先輩カードでした。全巻持ってる家族から「0巻読まずに映画見た方が多分楽しめるよ」とアドバイスされたので事前に1~18巻まで読み、0巻だけ未読。まだテレビアニメ版では名前しか登場していない特急呪術師・乙骨先輩の成長と純愛を描いた作品。スクリーンで見るアクションシーンは大迫力でとにかく超かっこよくて痺れました!個人的に呪術でアクションシーンで一番見とれてしまうのは真希さん。ちょっと斜に構えた姿勢とかメガネ越しのギラギラした眼光がめっちゃクールですよねー。惚れるわ。あと、前日原作読んだばっかだったのでななみんがかっこよく戦ってるのを見ると心がひりひりした…呪術高専で出会った友人たちと絆を深めながらすごいスピードで成長していく乙骨さん。最初から身体能力や思考がやや人間離れしてた虎杖くんよりはまだ人間っぽさがあって感情移入しやすいのかも。封切りしてからかなり経ってたけど、映画館はまあまあ人が入ってましたね。でも満席とかではないので、いい感じに他の人との距離感も取れているしコロナ禍にはちょうどいい混み具合でした。原作読んでなくても楽しめる内容だし感染対策の観点からいってもちょうど見頃だと思います。やっぱ迫力ある戦闘シーンはスクリーンがいいね。鬼滅の遊郭編の壮絶だった宇髄さんのバトルシーンも映画館で見たら迫力すごいだろうな…King Gnu大好きですが、エンドロールに2曲連続はちょい長く感じたかな。途中で退席する人もちらほら。しかしエンドロール後に少し続きがあったので長く感じるかもしれませんが一応最後まで席を立たない事をおすすめします。【在庫有】劇場版 呪術廻戦 0 スーパープレミアム フィギュア 乙骨憂太 セガ 乙骨憂太
2022.02.17
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()