okapi家族の74.8%の幸せ

okapi家族の74.8%の幸せ

PR

Calendar

Comments

イサムチャン @ Re:「掟上今日子の推薦文」西尾 維新著(07/01) こんにちは 面白そうなご本、次々読んで…
イサムチャン @ Re:「流」東山彰良著 第154回直木賞受賞(06/25) おはようございます。 眠れない朝はあり…
イサムチャン @ Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23) おはようございます。 これは読みたくて…
イサムチャン @ Re:「自閉症の僕の七転び八起き」東田直樹著(05/07) こんにちは 私もテレビで彼のドキュメン…
イサムチャン @ Re:『沈黙』2017年(03/10) こんにちは 困った時の神頼み・・・の私…
2012.09.22
XML
カテゴリ: 剣道
恒例の年2回ある区の剣道大会に参加しました。


あ~たろうくんは、今回こそ個人戦で優勝するぞ!と半年間お稽古に励み準備万端


トーナメント戦の山でも第1シードに名前が載っているので、期待されている。


第1試合は、無難にこなし

第2試合・・・1-1から延長になり・・・

が~ん

やられた~


わたくしは、他の子どもの付き添いで、別試合会場にいて
遠くから試合を見ていましたが


お相手はかなりの強い



ちなみに、その子は個人戦優勝


あ~たろうのところに行くと号泣中 号泣

お稽古も積んできたし自信もあったのでしょう
それが負けてしまったので、本人ショック



”気持ち切り替えろ~!次は団体戦だ!”

わたくしは今回も団体(Bチーム)の監督



あ~たろうくんは、4年生ですが今回は副将

お相手は5~6年生になるので、上級生との戦い


リーグ戦では、

第1試合 副将の前で3-0で勝ちは決まっていましたが

     あ~たろうは、1-2でやられる。

もちろん審判の判定に従います。1本の旗は重い。)





   お相手は、5-6年の個人戦の山で第1シードに名前が載ってる。

   こりゃやばい 


   身体大きさも違うのに粘る粘る

    1-1で引き分け。




3位決定戦は、同じ道場対決

   普段から剣を合わせているわけで、お互いが癖を知っている

   副将の前で1勝1敗1分

  さっきと同じ展開

   ここですんなり決めろ~でしたが


   相手の作戦が、身体を寄せてあ~たろうの技封じ
   まんまとかかり 引き分け

   そして大将も引き分け、同点同本数で代表戦に


監督(わたくし)の指名は、”あ~たろう行け”


お相手は同じ学年ですが、ラグビーもしている前への突進が強い子

ぶちかましで、1回吹っ飛ばされて転び

あわや・・・



熱戦のすえ、1本取りました。 


それで勝ちかと思いましたが、

審判合議で、一本を取り消されました。

なぜ~


その後、延長にもつれ、

長い長い延長のすえ、1本取って あ~たろうが勝ちました。

熱戦のすえの3位獲得


20120923-1.JPG


銅メダルがひとつ増えた



・・・・・・・・・・

さて、なぜ1本が取り消されたのか

翌日聞くと、”ガッツポーズをしたからと主審に言われた”

”なに~” 

”オレ、ガッツポーズなんてしてないよ” 




ビデオチェックすると

・・・・・


お~い、しっかりガッツポーズしてるじゃないか 



”えへへ。してた”ぽっ


ひとつ勉強になりました。


ガッツポーズすると1本取り消されるんだ




★室内での素振りにオススメ★☆短くても重量感のある造りです☆【素振り用竹刀】すす竹素振り竹刀(8枚割り)70cm『送料無料』【RCP1209mara】


さあ、春に向けてまたお稽古に励むぞ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.23 22:14:20
コメント(0) | コメントを書く
[剣道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: