OLD PUNK

OLD PUNK

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

the_eater

the_eater

カレンダー

お気に入りブログ

Diane de BELGRAVE 2… New! ねこまんまねこさん

サンクチュアリコー… zzz.santaさん

EF65-1124 配9321レ… musigny0209さん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
Terroir Q_さん

コメント新着

gen@ Re:Louis Jadot1995(08/24) こんにちは。PMOのお話、興味深いです。 …
the_eater @ Re[1]:P.Naddef / GC 1er cazetiers 1990(06/21) Q_さん、コメントありがとうございます。 …
Q_ @ Re:P.Naddef / GC 1er cazetiers 1990(06/21) 素晴らしい畑の秀逸な作り手じゃないです…
the_eater @ Re[1]:Dom.Denis Mortet / GC 1er Lavaux 1997(02/01) Char@diaryさん、こんばんはー >あ、今…
Char@diary @ Re:Dom.Denis Mortet / GC 1er Lavaux 1997(02/01) あ、今娘二人連れて鰻食べてきたところで…
2008.06.30
XML
一時より確実に評価が下がっているとはいえ、

そしてその『らしさ』が在る限り、僕はラモネを愛せる。


お陰様でラモネは結構持っていて、飲む機会も多かった。
97位までは本当に美味しく飲めたのだけれど、
少なくとも98のシャン・カネ、ブードリオットには酸化傾向が見られ(勿論ボトルに共通して)、
99~のボトルにも明らかに熟成が早くなっている傾向が感じられた。
更に、先日Koichiさんに飲ませて頂いた04ビアンヴィニュも比較的素直で
若いラモネによくみられていた、苦笑い必至の寡黙さはなかったように思う。



というわけで、1年半前には固かった00及び01を検証。


□Ramonet / Chassagne Montrachet 1er "les Chaumees" 2000

2008-06-30 15:02:49


色は艶のある薄いゴールド。
最初の10分位は大人しいけれど、すぐに開いて独特の香爆弾が炸裂。
味わいは蜜感たっぷりながらもミネラリーで美味しい。
ラモネの強い香は食事とどうかな、とも思ったけれど、
この味わいなら十分にOK。華やかでかなり美味しい。
しかしやっぱり素直に開き過ぎる気が…。
00のラモネ1級ですからねぇ…。
兎に角、もう十分飲み頃の域にある。



□Ramonet / Chassagne Montrachet 1er "les Ruchottes" 2001

2008-06-30 15:01:38



前述のショーメより、より強くシャサーニュらしさが出ている。
色合いはショーメより僅かに濃いゴールド。輝きと照りがある。
香も最初から素直に開き、まさに香爆弾。
味わいにも厚みがあり、流石ルショットだと感じさせられるが、
随分素直に美味しい。まだ伸びしろは感じられるが、飲み頃。


でも買って、自分で熟成させて飲む、ということを楽しみにしているワイン好きとしては
それを素直に喜ぶことはできない部分がある。


やっぱり飲み頃が早すぎる気がするラモネ。
98~のものを長期間放置するのは、個人的にはちょっと怖い。
某店に04が山積みになっていたけれど、買い足して寝かせるかと言われれば…。
うむむ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.30 15:52:36
コメント(14) | コメントを書く
[飲んでしまったもの。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: