全29件 (29件中 1-29件目)
1
職場でYちゃん、Kさん、私の3人で給湯室でお茶を入れてるとYちゃんが「私、昨日、ワイン1本飲んじゃったんですぅ」「え?それで今日大丈夫なの?」「大丈夫なんですけどぉ」「何?酔っ払って寝ちゃったって事?」「程良く酔って、気持ち良く寝ましたぁ」Yちゃんは普段、飲み会に行ってもほとんどお酒を飲みません。いつも車で来るって事もあるんですがそもそも、お酒はあまり強くないと、言ってたんです。「それで、お酒って楽しいもんなんだなぁって思ったんですぅ」「え?もしかして目覚めちゃった??」そう、Yちゃんは自分はお酒が弱いと、思い込んでただけだったんです。職場一の酒豪、踊り子Kさんにお墨付きを頂きました。「一晩でワイン1本は酒豪だぁ」
2012年01月31日
コメント(4)
職場のS次長の奥さんが入院しました。この冬の大雪が祟って足を痛めてしまったらしいのです。診断の結果は、脚の骨のある部分が擦り減ってしまっててそれが神経に触ってるとの事らしいのです。その神経に触ってる部分の骨を削る手術をするための入院とのことで1週間から10日程で退院するからと、次長は言ってますが次長は勿論の事奥さんにも公私ともにお世話になっているので何かお見舞いを・・・と、思ったのですがあまり大袈裟にすると恐縮されてしまうだろうし・・・こういう場合、どんなお見舞いをしたら良いでしょうかね~?何方か良いお知恵があったら拝借したいですぅ。
2012年01月30日
コメント(2)
延び延びになってた女子会を2月7日に開催する事に決定しました(笑)平日の昼間っから女子6人でカラオケボックスで食べ歌い踊りまくりぃ~。あぁ~~~楽しみ。早く来週になんないかなぁ~。願わくば吹雪きませんように。
2012年01月29日
コメント(3)
お昼休みに携帯が鳴りました。出るとKさん。「電話貰ってたみたいだけど、何かあった?」「え?かけてないですよ」「あらホント?今告別式終わって携帯見たらおねちゃさんから着信あったから」てな事があったんですが私がかけても居ない相手の携帯に着信ありになってる何て事あります?・・・それとももしかして怖い話??告別式だけに・・・(笑)
2012年01月28日
コメント(4)
我が家に同居している私の父の部屋は6畳の和室です。そこにベッドやらタンスやらテレビやら色々置いてありまして実質、活動できる面積は3畳くらいでしょうか。そのスペースに父は、反射式のポータブルストーブを置いて使ってるんですが歳も歳だし何よりも片付けられない症候群の父なので危ないなぁ~~~と、前々から思ってたんです。所が、本人曰く温風式だと暖かくないだの上にやかんを乗せられないから乾燥するだのと言う訳です。先日、弟が来た時に父の部屋を見てやはり、反射式のストーブは危ないと思ったらしく「珍しく俺が金を出すからオイルヒーターにしたら?」って事になったんですが、所が、このオイルヒーターにすると例えば、現在の電気料金が1ケ月10,000円だとしたら、30,000円くらいまで跳ねあがるとか。即、却下とりあえず保留となりました。私がマメに掃除をしてあげれば良いんでしょうけども意を決して3日くらいかかって掃除してやれやれ・・・と思って3日くらい経つとあら、不思議元通りになってる訳ですね。もう、イタチゴッコとでも言いましょうか。自分の実の父ながらどうしてくれようかと思っております。
2012年01月27日
コメント(4)
地デジチューナーを、買ってテレビが見られるようになったのは良いんですがどうも映りの悪いチャンネルが2局ほどありましてその内の1局がそれで受信料取ってるのかと思うと腹立たしいんですけども。そのチャンネルを見るためにチューナーを縦に置いたり横に置いたり斜めに置いたり線を右にしてみたり左にしてみたり・・・といちいち面倒臭い!!挙句、やっぱり映んない訳ですよ。ホント(?)の地デジテレビだったらクリア~に見られるんでしょうかね?
2012年01月26日
コメント(2)
今日は火曜日なので本来なら仕事は休みです。が、冬場は定休日に関係なく休みを取って定休日に出勤するのもありです。もちろん、電話は繋がりませんから仕事がはかどる~~~(笑)本日の出勤者はN次長、Kさんと、私を含むアルバイト3人の計5人でした。お昼ごはん終わって単調な作業に眠気を覚える2時過ぎくらいから吹雪き出してきました。すると次長が「早めにあがりますか?」って。何で私に聞くの?私に聞いたら、天気が良くても「あがりましょう!!」って言いますよ(笑)んな訳で、吹雪きの為早め退勤。この冬はこんなんばっかりです。
2012年01月24日
コメント(4)

仕事から帰ると段ボール箱が届いてました。中を開けると じゃぁぁぁ~~~ん日清どん兵衛の「オリジナル着ぐるみブランケット」でしたぁ~。そう言えば何通かハガキ送ってたっけ。こりゃぁ春から縁起がいいねぇ(笑)
2012年01月23日
コメント(8)
悪天候のせいで女子会兼新年会が延び延びになってます。の、せいかどうかわかりませんが先日、KARAと一緒にパブに行って歌い踊りまくった・・・と言う夢を見ました(笑)職場の皆に話すと「おねちゃさん、そんなにカラオケ行きたいの?」って。まぁ~、去年の年末の忘年会以来、カラオケにも飲み会にも行ってないのでかれこれ3週間は御無沙汰してますが。そんなにストレスも溜まってない・・・と自分では思うんですけど。やっぱりこれは、カラオケの禁断症状でしょうか?
2012年01月22日
コメント(2)
我が家もとうとうテレビが見れるようになりました~。地デジテレビ!!・・・ではなくチューナーを買いました(笑)スーパーセンターにて5,980円也。(TOMさん、情報ありがとう)チャンネルによってはかなり映りが悪くて受信しないとこもあるんですがま、いっか。これで我が家も人並に(笑)
2012年01月20日
コメント(4)
昨日は友人T宅で鍋パーティーにお呼ばれしまして、帰宅したのは12時過ぎ。ハッキリ言って眠いです。仕事中も帰りの運転中も気を抜いたら寝そうでした(笑)もう、1~2日寝ないで遊んでた20代の頃が遠い昔の事のようです(笑)いや、遠い昔なんですけどね。な訳で今日はこれにて失礼致しまする。
2012年01月18日
コメント(2)
今日は久しぶりにまとも(笑)に出勤出来ました。結局、7連休で記録ストップですが何と7連休だったのは私だけだったのでした。日頃の行いの良さか類い稀なる強運のせいか私の休みと、吹雪きが旨い具合に重なった訳ですね。さて、今日はこれからブロ友でもあるTOMさん宅で鍋パーティーにお呼ばれです。行ってきま~す
2012年01月17日
コメント(2)
本日の更新2回目です。何だか、ここの所、天気が悪くて仕事が休みになったって事しか書いてないので・・・(笑)先日、友人宅にお邪魔した時の話「最近、上の子がカニの味を覚えてさぁ~、食べる量も凄いから大変だよ~~~」美味しいモノ覚えちゃったんだぁ(笑)「でもね、カニカマの方が好きだって言うんだわ」え?何で?「カニはカニの味が濃いって言うの」ははははははそこん所はまだ、お子ちゃまですね。ホンモノの味がわかるようになるにはもう少し時間が必要ね。
2012年01月15日
コメント(4)
今日で6連休になってしまいました。今日は途中までは行ったんですよ。雪は、それ程ヒドクなかったんですが地吹雪が・・・そして、道路の所々に吹きだまりがあってハンドルを取られます。途中、うっすらとパトライトのクルクルと手を振る誰かが・・・。近付くとお巡りさん。ん?事故?と、思いましたが真っ白で何も見えません。そうこうしてると携帯が鳴りまして「行けたとしても、帰りが大変だから」って事で結局、引き返してきました。帰り道、JAFとすれ違ったのでやっぱり誰かが落っこちたのかも知れません。んで、私、明日休みなんですよね。7連休になっちゃいました(笑)
2012年01月15日
コメント(4)
本日も、職場近辺が悪天候でした。今日はまだ布団の中に居るうちに電話が来ました(笑)「国道○×号線が通行止めなので出勤停止です」我が職場は陸の孤島ですね私、今週1日しか仕事に行ってないんですけど(笑)9日は通常通り出勤出来ました。10日休み。11日吹雪き休み。12、13日有休。14日吹雪き休み。な訳で5連休です。お正月に9連休したばっかりなのに。こんなに休んで良いのかな~?でも、行けないんだから仕方無いか。
2012年01月14日
コメント(6)
今日は朝から出かけておりました。約1年ぶりのお茶会です。今日会った友人は2人。2人は私が20代の頃勤めてた会社のアルバイトと後輩でした。バイトをしてたHとは歳が一緒だったので意気投合。後輩・・・と言っても1つしか違わないKとも、やはり意気投合。現在に至るお付き合いです。朝の10時30分に集合してHの家を出たのは18時近く。たっぷりお喋りしました。友人とのお茶会は私のストレス発散法第2位です。1位は言わずと知れたカラオケで歌い踊りまくり(笑)あぁ~~~楽しかったぁ~~~。
2012年01月13日
コメント(2)
何か~こざっぱりしちゃいましたね~管理画面。「楽プロで読む」ってボタンを押しとかないと皆さんのとこに行くのが難しくなると聞いたので昨日のうちにポチポチしておきましたが何がどう違うのか???メッセ機能が無くなって頂いてたメッセも無くなっちゃいました~。がぁ~~~んそれってあり?機能無くなっても内容くらい残しといて下さいよ楽天さん。コピーしとかなかった私が悪いんですね・・・
2012年01月12日
コメント(4)
本日、2回目の更新です。運転免許の更新にも行ってきました。じゃぁ~~~ん!ゴールド免許!この私が(笑)優良者講習30分。おじさんが1人、黙々と喋ってて受講者は皆、無反応。そんな中、私1人、1番前の席でうんうんと頷きながら聞いてたもので心なしかおじさんと目が合う(笑)だってぇ~一生懸命話してくれてんのに・・・ま、それが仕事っちゃそうですけどだぁ~れもうんともすんとも言わないんだもの。何か気の毒になっちゃいました。これで昨年のやり残しクリア致しました(笑)
2012年01月11日
コメント(6)
職場近辺が悪天候により急きょ自宅待機になりました。それは良いんですが正直、家出る前に連絡欲しいんですけど結構、命がけで途中まで行ってそこから引き返すってのもまた大変なんですよ。って、悪天候で職場が休みになるって会社もそうそう無いでしょうからま、我儘はここで発散させるだけにしときましょう。さて、折角なので免許の更新にでも行って来ましょか。
2012年01月11日
コメント(4)
夜中から降り積もった雪が30センチくらいになってまして玄関開けてしばらく固まってしまいました。雪国の住民は通常の仕事とかの他に除雪と言う作業が加わって来る訳で何か、積もった雪見ると腹立つって感じです(笑)降り積もった雪だけならそれほど重くもないし融雪機に入れても融けるのも早いんですが除雪車が置いてった固くて重い雪。これがムカつくんですよね~。雪かきは重労働の割に痩せないし・・・(笑)でも、私はしないけどね。ほとんど夫に任せっきりです。だって、夫ってば私が手伝ってるとそこはしなくていい!とかそこに雪置くな!とかうるさいんだもん。じゃ、宜しく。ですよね。あぁ~~~早く春になんないかな~。
2012年01月10日
コメント(6)
自慢できる事じゃありませんが私、3日坊主です。それも「超」が付く。てか、3日ももってないだろって位の。数年前に、ビーズアクセサリーが流行ったのは皆さまご存知でしょう。ご多分にもれず私も作りました。その為に多少の材料や道具も買い揃えました。先日、大掃除をした時にどこからともなくそれらが出てきました。それを見た夫が「誰かさんが、買ったよな~~~これだって何千円かかかってるだろうに・・・大体、何か作ったのか?」いかにも独り言のように言っている。「ここには無いけど、作ったよぉ~だ」夫、徐に作り方の本を見ている。で、私が買い揃えた道具を広げ出した。何か作るつもりかな?と、横目で見てると広げただけで、また元に片付けた。「何か作るつもりじゃなかったの?」「そんな、すぐ作れる訳ないだろ」もしかしたら、そのうち、素敵なアクセサリーが完成するかもしれない(笑)
2012年01月09日
コメント(9)
バイト仲間のKさんのご主人はお肉屋さんです。の、せいかどうかわかりませんが「うちのと~さん、私が500グラム太っても『お前太っただろ』って言うの」それって凄くないですか?500グラムですよ。500グラムくらい私なら毎日、減ったり増えたりする量です。流石はお肉屋さんですね(笑)な訳でKさん、お昼のお弁当を食べ終わると徐に「二の腕ダイエット」と、言いつつ両腕を上げたり通称踊り子の名の通り踊りだしたりする訳です。私目に見てKさんは痩せてる方だと思うんですがそれは努力の賜物なんでしょうか。見習って最近は食後にみんなで踊ったり体操したりしてます。実はゴボウ茶飲み始めて太った私(笑)おっかすぃなぁ~~~ダイエット効果ありって言ってたのに。ま、要するにゴボウ茶だけ飲んでてもダメって事ですよね。な訳で食後にみんなで踊ろうダイエット。いつまで続くかな(笑)
2012年01月08日
コメント(2)
バイト仲間のFさんに「テレビで、ぞろ目の誕生日はA○女優とかに多いってやってたょおねちゃさん、誕生日、ぞろ目だったよね」はい、1月1日確かにぞろ目です。テレビによるとぞろ目の誕生日の人は美意識が高いと言う事らしいです。それと○V女優が関係あるのかどうかちょっと疑問ですが(笑)せめてモデルとか言って欲しかったな。それなら納得もできるし。ちなみに私の弟も3月3日ぞろ目です。A○姉弟?・・・何か嬉しくないんですけど。
2012年01月07日
コメント(8)
仕事始め・・・と言ったって特別な事をする訳ではありませんが。昨日は仕事に行きたくない病を患ってましたが(笑)行ってきましたとも(当たり前)さて、今日はおねちゃ地方大雪に見舞われました。一応、札幌市内の我が家近辺は朝、こっ早くに除雪も入るので出勤に支障はありませんでしたが通勤途中の道路がえらいこっちゃになってました。私は隣市に出勤する事になるので札幌市と隣市では除雪体制が若干違うんです。んで、事もあろうか国道を走るバスが雪に埋まって身動きが取れなくなり除雪車が引っ張りに来る・・・と言う。どんな国道やねんって事になってたそうです。大体、辺り一面真っ白な世界ですし折からの雪がもう絶え間なくと言うか隙間なくと言うか降り続いてまして自分が道路の端に居るのか中央に居るのかはたまた道路上に居るのかさえわからなくなる位です。これで風でもつけば間違いなく出勤停止です。幸い無風状態ではありましたが私も危なくホワイトアウトするとこでした。んな訳で本日は30分程早く仕事を切り上げて帰宅。折角なので髪を切って帰って来ましたが、例によって夫は無反応。多分気付いてないでしょう(笑)
2012年01月06日
コメント(7)
今日でお正月休みも終了です。結局、抜けきらない風邪のせい(にして)だらだらと過ごしてしまいました。何か・・・明日から仕事行きたくない・・・。
2012年01月05日
コメント(6)
何か~今日は気分的に落ち着かない1日でした。朝一で同級生のお母さんの訃報を聞かされ昼過ぎにジナちゃんからの半ば意味不明な電話(ゴメン)に、別な意味で驚かされました。さて、妹さんの緊急手術との事ですがどうなったのかな?てか、何だったんだろうか?メール待ってます。ジナちゃんの妹さんと、言うのは実は私の高校時代の同級生です。な訳でとりあえず晩ご飯食べよう。
2012年01月04日
コメント(2)
我が家には私の父が同居しています。居間の隣が和室になってまして父はその部屋に在住しております。まぁ~襖1枚ですから音とか聞こえまさぁ~ね。んで、さっき父がラジオを聞いてたんですね。ラジオからは浜田省吾の「路地裏の少年」が、流れておりました。何気に聞いてると父が!一緒になって口ずさんでるではありませんか!!父は北島三郎の大ファンなのでまさかその父の口から浜田省吾の歌が出てこようとは夢にも思いませんでした(大袈裟)やるな・・・父ちゃん。
2012年01月03日
コメント(6)
私がボケなのは常々書き綴って来ましたので皆さま、ご承知の事ですね。それが、私のボケが感染したのか、私がうつした風邪のせいかはわかりませんが我が家の夫もボケ!でした。「今年って閏年だよね~?」と、夫がカレンダーをめくって見ていました。何気に見ると・・・・・・・・・夫、そこは4月だよ。閏年かどうか見るなら2月でしょ。「あ、そっか」めくり直して2月を見なおし「違うな」えっっっ??夫、2月は普通は28日だよ。29日まであるんだから今年は閏年でしょ~が。「あ、そうだっけ?」やるな・・・夫(笑)てか、何見て確認しようとしてた訳?
2012年01月02日
コメント(4)
新年明けましておめでとうございます。今年1年皆さまにとって良いお年でありますよう。また、宜しくお願いいたします。さて~~~本日で1歳年をとる私。いくつかは・・・ま、ご存知の方もいらっしゃいますが心は20代のつもりの私です(笑)朝、こっ早くに年賀状が届きまして・・・家族で映ってる写真を載せてきた同級生を久しぶりに見て驚愕しちゃいました。どうしちゃったの?歳とっちゃってって感じで・・・。世間からは私もあぁ~見えてるんでしょうか・・・。いやいや、永遠の青年を目指して今年も頑張りますわ。
2012年01月01日
コメント(12)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

