全12件 (12件中 1-12件目)
1
巷を賑わせている某冷食会社の毒物混入事件。我が家の冷凍庫にもその冷食会社の冷凍食品があります。しかも8割がた食べちゃってます。取りあえず残りは取ってあるんですけどどうしよう?送り付けた方が良いのかしら?でも、冷凍食品てクール宅〇便で送るべきしかも8割がた食べて具合悪くなってないって事は我が家のには(毒)入ってなかったって事ですよね
2014年01月30日
コメント(3)

久々の動物ネタです。我が家在住の天然記念物。北海道犬こたこ(雌・3歳) 実は、去年の夏極秘出産をしました(笑)その間、数か月こたこの実家に里帰りしての出産子育てだったので私たちは時折こたこと仔犬たちを見に行っては触り倒しておりました。 生まれたのは雄2頭、雌1頭。いやぁ~、可愛いぃ~~~。仔犬はいつ見てもどの仔犬も可愛いですが、こたこが産んだと思うと尚更可愛いですねぇ~。(飼い主バカ丸出し(≧◇≦)) 現在は、もう大きくなってそれぞれの飼い主さん宅に行ってしまいましたがこたこの子育てっぷりと、言うのが放任主義と言いましょうか私たちが触りまくってても一切お構いなし。こたこの母犬は飼い主のSさんにでさえあまり仔犬を触ってほしくない様子を見せてましたが犬にも色々性格があるんでしょうかねぇ~。現在のこたこは仔犬の事なんてすっかり忘れて我が家の庭で冬を満喫しているようです
2014年01月26日
コメント(6)
以前、我が家の車庫のシャッターが開かなかった話を書きましたがやっぱり何だか調子が悪くてつい先日、今度は開いたまま閉まらなくなるって事がありました。車庫の中にはタイヤとか色々入ってて流石に開けっ放しって訳にはいかなくてガレージの業者さんを呼びました。するとシャッター部分はメーカーが別だと。しかももう部品も作られてなくて在庫もないから修理できないと。はあぁ~どゆ事車庫は建てたけど、シャッターは別って、納得できます?皆さん。全部込みで車庫でしょ?でも、いつもなら私より息巻く夫が何も言わないので結局、手動で開閉できるように改造してもらうって事で話が落ち着いたようです。ま、夫が良いって言うなら良いけどぉ~。私的には全く腑に落ちないんですけど。
2014年01月23日
コメント(2)
季節的なモノなのか年の所為なのかはたまた、指紋が薄くなったのか最近、モノをよく落とすようになりました。指先が乾燥してて自分ではキチンと持ってるつもりなんですがスルッと落っことしちゃいます。今の所、まだそれで壊したとか割ったとかって事がないから良いんですけどこれって私だけなのかな~?
2014年01月17日
コメント(4)
先日、車庫のシャッターが開かなくなり出勤できなかったと、言う事がありました。季節がら、凍り付いて開かなかったんだろうと、思っていたのですがどうやら原因はそうじゃなかったらしいです。開閉の指示を出すコンピュータ部分をリセットして・・・・・・・・・と、詳しい事は判りませんが、夫が業者に電話をしたら色々と教えてくれたとの事でやってみたら直ったらしいです。あぁ~~~良かった。車に続いて車庫まで壊れたのかと、思っちゃいました。電動シャッターだし設置してから1回もメンテも点検もしてもらってないし修理ってなったら結構かかるのかなぁ~って、内心ドキドキでしたが良かった良かった。ま、車の場合は自分が悪いんですけどね・・・
2014年01月13日
コメント(4)
おねちゃ地方、本日も悪天候です。朝はそれ程でもなかったんですが昼近くなって雪の降りも強くなって風も出てきてこりゃ、危険ですねって事で本日も半日で仕事終了です。そして家に着くと山盛りの雪。もう、雪かきで身体中筋肉痛です。誰だぁ今年は雪少ないって言ったの
2014年01月12日
コメント(0)
日本上空に居座ってるらしい寒気団のせいかどうかは知りませんが今朝、我が家の車庫のシャッターが開かないと、言う不測の事態が発生しました。当然、車は出せず車が出せないと言う事は出社が出来ないと、言う事です。ま、普通に考えたら公共の交通機関で行くのが当たり前でしょうが私の職場まで向かう交通手段はバスのみ。しかも午前1便、午後1便と、言う超ローカル路線です。その、バスに乗るためには我が家からJRかバスで市、中心部まで出てそこから徒歩か地下鉄かタクシーでバスターミナルに移動・・・と、もう、これだけでもこの後、仕事するなんて考えたくありません。そして、職場へ行くためにはこの、ターミナルから職場方面のバスに乗り最寄りのバス停からは徒歩。と言う、とてつもなくハードな通勤を要します。世の中にはそれ以上に大変な思いをして通勤、通学されてる方もいらっしゃるのでしょうが長年、車生活に慣れきった私には公共機関を利用するなんて頭は毛頭ありません。な訳で、「スイマセン~~~家から出れなくて出勤できません~~~」・・・・・・・・・・。お昼近くになって寒気が緩んだのかてか、シャッターが凍ってたのかどうかも定かじゃありませんがとりあえず開いたのですが今日も、職場近辺は悪天候でお昼で事務所を閉めて引き揚げてきたとの事。結局、今日も仕事にならなかったおねちゃでした。
2014年01月11日
コメント(2)
(昨日の続きから)仕事は、悪天候で休みにはなったんですが結局、模様替えの続きには手を付けず溜まってた(溜めてた)繕いもので半日が終わってしまいました。もう、半日は・・・・・・・・・寝てました7時半頃に職場の上司から電話がきましてその時点でまだ、布団の中に居た私。んで、電話を切った後そのまま意識不明になり気付いたら、10時過ぎでした(笑)
2014年01月10日
コメント(2)
昨日の休日、部屋の模様替えをしていました。まだ、未完成ですが体中、筋肉痛で既に、やる気半減・・・。明日から10年に1度の大雪になるらしいし・・・。仕事が休みになったら続きやろっと。
2014年01月09日
コメント(0)
自分人生初でしもやけ・・・なるものになったらしいです。右の足の中指?の、先の方が赤くなってて・・・・・・・・・痒いただひたすら痒いまぁ~時期的に虫刺されではないだろうと思いましたが、しもやけしかも普段、露出してる訳でも無い足の指。んんん~~~。何でてか、何気にショックです。
2014年01月07日
コメント(4)
本日、仕事始めでした。所長の奥さまお手製のお雑煮とお料理をゴチになりつつ1年の出発を確認しあいました。午後から天気が崩れるとの予報で早々に帰宅。最初っから休みだったら良かったのにぃと、思いつつ1年の始まりだからま、いっか。お雑煮もお料理も美味しかったし
2014年01月05日
コメント(2)
皆さまあけましておめでとうございます本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。さてぇ~~~、毎年恒例のネタですが私、今日誕生日です~いやぁ~早いなぁ。もう・・・才かぁ。(何歳かは大体想像つくと思います(笑))お正月・・・と、言っても誕生日・・・と、言っても特に、変わったこともなく朝からぼぉ~っと過ごしております(笑)あ、今回、飲んでないや。飲も飲も
2014年01月01日
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1