全9件 (9件中 1-9件目)
1

まもなく夏のお中元の季節ですね。暑い夏には、生ビールを連想してしまいます。あの業界、温度が1℃上昇すると、売上げが○○万ケースアップすると言われております。今年の長期天気予報は、猛暑の夏になりそうとの予想がでたのでビール業界は増産体制をとり、その準備に入ったと言われております。いっぽう、扇田食品のとうふづくりは、手作りですので注文が殺到したとしても人海戦術に限界がございます。美味しいおとうふをつくるには、手作りにこだわり今日の温度、湿度によってとうふに入れるにがりの量が微妙に異なります。手作りとうふは、非常にデリケートな食品なんですよ。1個1個てづくりのおとうふ真心こめてつくっています。お世話になったあの人にこの夏は、おとうふギフトはいかがでしょうか。クール宅急便で全国に発送できます。 こだわりの逸品 川俣にがり豆腐は → 扇田食品 有限会社 扇田食品 〒960-1401福島県伊達郡川俣町飯坂字北古道道内22おとうふはヤマト運輸のクール宅急便で全国各地へお届けしています。
2007.06.28
コメント(0)

この「手のしがんも」は扇田食品のファンの中でも人気の高い商品です。厚みのあるがんもは、醤油味で甘辛く煮込むとご飯のおともに最高ですよ。「手のしがんも」は一つ一つ手で型どり、手揚げで揚げたもので、皮が非常にやわらかです。がんもだけで味付けしても美味しく召し上がれます。1枚 200g 157円(税込)
2007.06.21
コメント(0)

どなたでもあるかと思いますが、自分の名前や会社名の検索をたまにすることがあります。「扇田食品」とweb検索してみましたら扇田食品を紹介してくれていたサイトを発見する場合があります。知らないところで応援していただいているようでありがたいの一言につきます。「ある建設技術者のメモ」さんのサイトに、この”豆富”とのお付き合いは、娘のアレルギーがきっかけである。牛乳アレルギーで制限食をしなければならないときに、たいへんに助けられたのが、ここの”豆富”である。 こだわりの逸品 川俣にがり豆腐は → 扇田食品 有限会社 扇田食品 〒960-1401福島県伊達郡川俣町飯坂字北古道道内22おとうふはヤマト運輸のクール宅急便で全国各地へお届けしています。
2007.06.19
コメント(0)

「真心セット送ったからね」を朝九時にスカイプ受けたら、何やら窓下でトラックの止まる音。まさか。。。ではなかったです。届きました! 実況生放送をしているようで面白かったです。早速梱包を開けて見ますと上に‘おぼろ絹舞華’と‘青ばたおぼろ絹舞華’下には‘海まるごと’が二丁。一丁は‘おぼろ絹舞華’の下にあり、‘豆ざる’、写真の‘豆富たれ’はビニールの袋から出したのを撮っています。「きぬ」の‘海まるごと’と‘おぼろ絹舞華'と‘青ばたおぼろ絹舞華’は梅雨時には冷奴が美味しいので生姜と大葉の薬味に万能ねぎをたっぷりトッピング。冷やし中華にも具材で使用したりして頂き、「もめん」の‘豆ざる’をたらばかに缶と鶏がらのスープで煮て片栗でとろみをつけて卵白をあわ立てのをのせて「ふわふわかにとうふ」という料理でいただきました。一度は食べたかった扇田食品のおとうふ! まろやかでこくがあって噂以上でした。感謝。 -----------------------------------------------------埼玉県に住むAさんから、「真心セット」が届きましたと報告がございました。美味しいと噂のお豆富を是非、味わってみたいとの念願が叶ったようです。ここに報告いただいた写真とともにご紹介させていただきました。
2007.06.14
コメント(0)

みなさん、こん○○は!もうすぐ父の日ですね!6月の第3日曜日、今度の日曜日です。みなさんは日ごろの感謝の気持ちをプレゼントする予定ですか?●父の日プレゼント~お父さんありがとう~ そこでおとうふが大好きなお父さんへ「真心セット」のおとうふギフトはいかがでしょうか。お父さん ありがとうもくもくと働いていたお父さんいっしょに映画に連れて行ってもらったこともあったけ!サーカスにも連れて行ってくれた象にのるのをこわがっていたら、大丈夫だからと言ってくれた。初めて乗った象の背中は堅くてごわごわしていて大きかった。最近は髪に白いものが目立ち始めたお父さん思い出の中のお父さんはなぜか若いお父さんだ父には、なかなか話すことができなかったなぁなぜか母のほうが気安く話すことができたから残業で帰りがいつも遅かった父考えてみれば私達のために一所懸命働いてくれていたお父さんだそんな父さんに今度の父の日には、父さんの大好きな、おとうふをプレゼントしてみようか。こんどの父の日にはお父さんにおとうふを贈りませんか。感謝の気持ちを「真心とうふセット」でそうだ、お世話になった父さんにとうふを贈ろう! サイト左のをクリックしてみてください。
2007.06.13
コメント(0)

出番を待つ「竹寄せ」です。皆様から、ご注文をいただきましたおとうふは、1個1個手詰めしたのち保冷材を入れて梱包いたします。梱包担当は、佐藤君です。
2007.06.13
コメント(0)

昔からこの地にお地蔵さんがありました。毎年、6月5日には、地蔵まつりが行われます。工場入り口には、冷凍ショーケースが置いてございますの、その日にできたお豆富をお買い求めいただけます。全国からいただくおとうふのご注文依頼は、クール宅急便で毎日夕方、ここから配送されます。 こだわりの逸品 川俣にがり豆腐は → 扇田食品 有限会社 扇田食品 〒960-1401福島県伊達郡川俣町飯坂字北古道道内22おとうふはヤマト運輸のクール宅急便で全国各地へお届けしています。
2007.06.12
コメント(0)

ごま豆腐は、精進料理等のイメージがございますが食べて、とっても美味しいお豆腐です。ゴマの香りがお口の中に広がり、贅沢な気分にさせてくれます。特に、このゴマ豆腐には、ゴマ豆腐のファンがございます。美味しいごまとうふを食べたいという声に応えてつくりました。ごまの存在感のあるクルーミーな美味しさをお召し上がりください。天然ごまを丁丹念にすり込み香ばしい素朴な風味を充分に引き出した逸品です。※夏季限定注文品¥189.- 一丁350g こだわりの逸品 川俣にがり豆腐は → 扇田食品 有限会社 扇田食品 〒960-1401福島県伊達郡川俣町飯坂字北古道道内22おとうふはヤマト運輸のクール宅急便で全国各地へお届けしています。
2007.06.10
コメント(2)

福島県伊達郡川俣町の中央を南北に走る国道349号線場所は、川俣町大綱木地点です。山あいの町、川俣町もまもなくといった感覚になります。
2007.06.08
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1