KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2011.01.30
XML
カテゴリ: オペラ


入場料:¥3,000 自由席(K列)

【主 催】高橋薫子後援会

高橋薫子 ソプラノリサイタル
会場:王子ホール


出演
ソプラノ:高橋 薫子
ピアノ :河原 忠之

曲目:
<第1部>
ベッリーニ作曲
 「マリンコニーア」
 「私の偶像である人よ」
 「喜ばせてください」
リスト作曲
 「ペトラルカの3つのソネット」

<第2部>
ドニゼッティ作曲
 オペラ「愛の妙薬」より”受け取ってちょうだい”
ロッシーニ作曲
 「赤ちゃんの歌」
 「ゾラの歌」
 「ロッシーニの別れ」
 オペラ「タンクレディ」より”厳正なる神よ”

<アンコール>
アーン作曲「もし僕の詩に翼があったなら」
J.S.バッハ作曲「あなたのそばに」BWV508
中田喜直作曲「おやすみなさい」                  


感想:
 かつてオペラ舞台でご一緒させて頂いて(無論当方は民衆役の合唱だが)からぜひ一度ソロコンサートを聴いてみたいと思っていた高橋薫子のリサイタルがを鑑賞するため雪がちらつく寒空の中、銀座の王子ホールへ出かけた。
 昨年10月の公演予定が延期となり、昨年末に藤原歌劇団のHPでチェケットが発売になったが1/5にはSoldOut。1/3のNHKニューイヤーオペラコンサート出演がPRになったのか。

 開場15時の15分前にホール入り口に着いたが既に70~80人が並んでいる状況で、客席は空席が無い満席状態。
 開演のベル音に続いて、ホールスタッフがスイッチを切った携帯電話を見せながら「携帯の電源をお切り下さい」との客席巡回が終わったあと、ステージ横の扉が開き、ピアニストと連れだって、上がラメが入り花びらをあしらった白のブラウスに、薄いベージュ色のスカートを着た高橋薫子が登場。
 前半はベッリーニの歌曲を3曲。強弱が大きくドラマチックな演奏で、高音部も難なくこなし、歌曲と言うよりオペラのアリアを聴いている様。王子ホールは350人収容の小規模ホールのためその声量を予想して後方席を選んで座ったが、ホール全体に響き渡る歌声でピアノとのバランスを考えれば正解だった。
 リスト作曲「3つのソネット」はプログラムに掲載されているように自ら訳詞をし、歌詞一言一言を大切にした上で、こちらもリストとは思えない劇的な表現。
 前半終了した所でお隣の女性がその横に座っていた男性に「あなたのいびきがかなり大きいですよ」と注意され、その男性は後半戻って来ず(年配の女性は手厳しい)。

 後半は、レース状の薄い水色のドレスで登場。髪をアップにし、耳元にイヤリングが光って美しさを引き立たせる。
 まずはお得意の「愛の妙薬」より”受け取ってちょうだい”。アディーナになりきって恋人への思い、不安が見え隠れする感情を見事に歌声で表現。これを聴けただけでも今日来た価値あり。本役のオペラ公演をこれまでに2度聞きそびれており、次回は絶対に行きたい所。
 そしてロッシーニの歌曲を3曲。「赤ちゃんの歌」はパパ、ママ、おしっこ、うんちとの歌詞があり、コミカルの中にも明るい歌声で表現力の広さに驚き。
 最後はNHKニューイヤーオペラコンサートでも歌った「タンクレディ」より”厳正なる神よ”。ニューイヤーはTV鑑賞のためかそれ程感動を覚えなかったが、厳格で堂々とした歌声であり、やはり生演奏はこうも違うのかと思った次第。

 ピアノ伴奏は有名歌手が必ずオファーする河原忠之で、けして歌手を邪魔することのない音量にもかかわらず、明確な音が聞こえて来る伴奏で、ズレなどは全くなく絶えず歌声を引き立たせている印象で流石。

 アンコールでは日本語の「おやすみなさい」が歌詞もはっきりとして素晴らしく、もっと聞いていたい気分だった。

 なお本リサイタルは後援会主催なのだが、その後援会主催は今回が最後と書かれており少々心配だが、長年続いていると色々状況が変わって来るのでしょう。
 もう既に新国立劇場の来年オペラ公演の出演も決まっており、更なるご活躍を期待。


End





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.02 22:17:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: