KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2016.06.19
XML
カテゴリ: オペラ


入場料:¥5,000 (B席:2階G列)

【主催】日生劇場(公益財団法人ニッセイ文化振興財団)


NISSAY OPERA 2016
オペラ「セビリアの理髪師」
ロッシーニ作曲
全2幕(イタリア語上演/字幕付)
会場:日生劇場


指 揮:園田 隆一郎


セビリアの理髪師-2016日生劇場
演 出:粟國 淳
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
合 唱:C.ヴィレッジシンガーズ
装 置:横田 あつみ
照 明:大島 祐夫
衣 裳:増田 恵美
振 付:伊藤 範子
舞台監督:幸泉 浩司
演出助手:上原 真希、奥村 啓吾
合唱指揮:及川 貢
副指揮:大川 修司、鈴木 恵理奈、石崎 真弥奈
コレペティトゥア:星 和代、平塚 洋子、河原 義


出演:
アルマヴィーヴァ伯爵:山本 康寛
ロジーナ  :中島 郁子
バルトロ  :久保田 真澄
フィガロ  :上江 隼人
ドン・バジリオ:デニス・ビシュニャ
ベルタ   :藤谷 佳奈枝
フィオレッロ:清水 勇磨
士 官   :妹尾 寿佳
アンブロージョ:木谷 圭嗣
公証人   :及川 貢


感想:
 日生劇場主催のオペラ公演。「セビリアの理髪師」とのことで、時々雨粒が降る梅雨の曇り空の下、有楽町まで出掛けた。
 オケピット中央にはチェンバロが指揮者側に鍵盤が向けられ置かれ、弾き振りでの演奏。園田隆一郎は欧州で活動中の指揮者で、昨年より藤沢市民オペラ芸術監督にも就任している。序曲から軽快なテンポで、期待が膨らむ。

 舞台は中央が高くなった部分の前後中央が高い壁(幕の絵が書かれている)で隔てられている。舞台の両脇には高い木枠の塔があり、その下部の歯車を出演者が回すと舞台が回転して場面転換となる。中央の高い壁は場面に合わせ開閉し、バルトロ邸前広場、街並み、バルトロ家室内、入り口やバルコニーに瞬時に転換する。衣装も原作のイメージ通りで違和感なし。
 フィガロのアリア「町のなんでも屋」ではデフォルメされ絵に書かれた街並みが現れ、ドン・バジリオのアリア「中傷とはそよ風です」では噂を広める影武者たちが踊ったり、フィガロとアロンゾに化けた伯爵がバルトロを布でぐるぐる巻きにしたりと解りやすい演技が入る。
 客席の子供たちの笑い声も多く聞かれ、親子連れにも配慮された演出で好感が持てる。

 歌手は、ベテランのフィガロ役の上江隼人、バルトロ役の久保田真澄、ドン・バジリオ役のデニス・ビシュニャが表情豊かな歌声と演技でオペラ・ブッファらしい作品を楽しむことが出来た。
 ロジーナ役の中島郁子は、カヴァティーナ「ある声が今しがた」始めよく歌えていた。
 アルマヴィーヴァ伯爵役の山本康寛は装飾音符を丁寧に歌っているのだが、テンポが緩み盛り上がりに欠けてしまう。最後のアリアは省略しても良かったのでは。

 全体としてまとまっており、解りやすい演出、ホールの大きさも作品に合っており、ロッシーニらしいオペラを楽しむことが出来た。アリアでは歌手に合わせたテンポ、盛り上がる重唱部分では全体を引っ張って行くスピード感を維持しており、指揮者の功績でしょう。

 ロッシーニオペラは10月びわこホール「ドン・パスクワーレ」を確保しており、今から楽しみ。


End





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.20 21:31:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: