KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2018.03.04
XML
カテゴリ: オペラ

鑑賞日:2018年3月4日(日)14:00開演
入場料:¥5,000 (E席:4階RA列)

【主催】滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

びわ湖ホールプロデュースオペラ
ワーグナー作曲 『ワルキューレ』<新制作>
(ドイツ語上演・日本語字幕付)
会場:びわ湖ホール 大ホール

指 揮:沼尻竜典(びわ湖ホール芸術監督)
演 出:ミヒャエル・ハンペ
美術・衣裳:ヘニング・フォン・ギールケ
照 明:齋藤茂男
音 響:小野隆浩(びわ湖ホール)
演出補:伊香修吾
管弦楽:京都市交響楽団
コンサートマスター:ハルトムート・シル

出演:
ジークムント :望月哲也
フンディング :山下浩司
ヴォータン  :青山 貴
ジークリンデ :田崎尚美
ブリュンヒルデ:池田香織
フリッカ   :中島郁子
ゲルヒルデ  :基村昌代
オルトリンデ :小川里美
ワルトラウテ :澤村翔子
シュヴェルトライテ:小林昌代
ヘルムヴィーゲ:岩川亮子
ジークルーネ :小野和歌子
グリムゲルデ :森 季子
ロスワイセ  :平舘直子


感想:
 びわ湖ホール主催の指輪四部作は、昨年「ラインの黄金」に続き、「ワルキューレ」の公演があるとのことで、マラソン当日のびわ湖ホールまで出かけた。

 演出は読み替え等なくオーソドックスで、各場面毎に変わり解りやすい。第1幕のフンディングの館から一瞬で森の中に転換したのは鮮やか。第3幕1場のワルキューレは白天馬の映像を使い、2場の岩山では舞台前の紗幕と背景に炎の映像を写し、炎に包まれる場面を上手く表現していた。カーテンコールで「ブー」を出していたお客がいたが、意味不明。

 前日は、ジークムント、ヴォータン、ブリュンヒルデが、外国人歌手だったが、本日は全員日本人と純国産。ワルキューレ達の中では若干のばらつきがあったものの、皆さんオーケストラの大音量の中でもホール4階席まで届く歌声だった。
 特にジークリンデ役の田崎尚美は、素晴らしい声量で最後まで歌いきり、驚かされた。

 重すぎず、急ぎすぎず、安定した演奏で、歌手とのバランスも良く、指揮者の功績でしょう。

 来年のジークフリートも今から楽しみだ。

End
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.13 22:57:48
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: