怪獣亭非日常

怪獣亭非日常

2008.10.26
XML
カテゴリ: 仮面ライダー
お互いの正体を知ってしまった3人の「人ならざるもの」たちの迷える青春の彷徨は続く。
3人は渡と太牙の母である真夜と会う・・・。

・・・というのはさておき (おくのかよ!)『名護啓介お笑いオンステージ』は至極快調、というか恵を含めたトリオ漫才が果てしなくバカバカしい。
コーチ宣言した名護はまるで相手にされていないのだが・・・まさか名護がここまで天然ボケキャラになるとは思わなかった。
ここはあまりに莫迦莫迦しいので再録しておこう。

お姉さんぶりっ子・恵、撃沈
今まで誰も逆らえなかった恵のお姉さんぶった言葉を完全に否定する健吾。
持上げたおせっかいな勘違い拳の行き場を無くす恵の姿、いと、おかし。

753Tシャツ
(ご丁寧にもベルト部分にはベルト、背中にはイクサの絵まで描かれている)
わざわざ自腹で作ったのか、名護!

まあ寝惚けた言動の果てにコーヒーを頭からかけられるのは当然の成り行きであろう。

名護コーチ、デビューと同時に全否定
着てもらえなかった健吾用Tシャツをぶら下げた電柱(?)を装備した自転車で現場へ到着した名護(ちゃんと本人は753Tシャツを着ている)、スピーカーで指示。
全ての指示に健吾は指図するな、と従わないのだが名護の身悶えする様が堪らない。
健吾イクサの戦いぶりは初登場ながら危なげない余裕を感じさせケレンのある動きが小気味よい。
次回以降の渡と青空の会の立ち位置が変わることでこの展開がどうなるか、が一番の心配だ(何心配してんだよ)。

今更だが今回は2008と1986の時代移動に細かい配慮が見える。
病棟のカレンダー、壁掛けの皿、空の雲、流れる光、ワインの壜のラベル、バーゲンチラシ・・・。ここまで色々工夫を凝らす・・判りにくいとの批判もあるせいなのかもしれないけれど演出的にはやるべき所をきちんとやっている部分であり好感を持った。

マンティスファンガイアは棺桶を引きずった用心棒ならぬ悪魔といった風情で秀逸。
棺桶には機関銃、ではなくファンガイアの欠片から怪人を再生する装置。
再生怪人は心を失ったウォーチホッグ、ムース、シゲータ、シャーク・・・。
イボイノシシはともかくクィーンに関る、忠誠を誓っていたようなファンガイアを中心に傀儡にして真夜をおそわせているのも悪趣味だ。


まさか ヨゴシュタインが死ぬとは・・・残された2人の顔が悲しくて・・・ (どうしてもゴーオンジャー達には感情移入できないなあ・・)。
・・・・って最後は他所様の話かよ!


【送料無料選択可!】謝謝 (シェイシェイ) Shake [CD+DVD] / 及川奈央





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.26 11:28:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オオサカ歩

オオサカ歩

カレンダー

コメント新着

オモチャンネル@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 第1期の怪獣ばかりですね。知名度高いのか…
ガシャポンウルトラ怪獣500大好き!@ Re:CCPのケロニア・・マニアックだなあ(03/03) 僕もケロニアが好きです。初代のケロニア…
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル大好き!@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 僕も怪獣好きです。バルタン星人はやはり…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 「名作」だと思います。 教材として使って…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 僕はこの作品を中2のときDVDで見ました(…
ブルマアク最高!!!〜メフィラス星人〜@ Re:「メフィラスの遊戯」ウルトラマンメビウス第47話(03/10) メフィラス星人と初めて出会ったのは、「…
新たな戦いの地平で@ Re:ソノシート「帰ってきたウルトラマン」アーストロン登場・夏休みの怪獣(07/18) ソノシートが登録商標だったことに驚きで…
オオサカアユム@ Re[1]:坂井孝行の「モスラ」三部作を単行本で読みたい(06/19) タンタンタンさんへ 航平が苦しんだ末に出…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: