全30件 (30件中 1-30件目)
1

Bead Art Show、平日に行こうかと思っていたが、用事があり行きなかったので、家族で見に行った。娘は、「飛行石が欲しい~」なんて・・・。知り合いが出しているブース、可愛い~。子育てをしながらこういう事ができるなんて 私の努力が足りなさ過ぎるだけなのかしら・・・。 センスもないし・・・なんて思うのは私の努力不足?ちょっとした簡単なアクセサリーも出来ないから、近所でやっている講習にでも一度いってみようかな。横浜スタジアム横のチューリップ。小学校で植えたものらしい。横浜スタジアム横の公園、濃いピンクの桜が綺麗!大桟橋ホールくじらのせなか・・・大桟橋ホールの上から
2009.03.28
コメント(2)

桜、今週末には満開になるのかしら?この辺は桜の時期には並木道が綺麗になりそうだから、引越し後初で、私の両親が遊びに来てもいいかなと思っていたが、終わってしまいそう。娘を里帰り出産して戻る時に来たっきりだ。その時は横須賀で、鎌倉に遊びにいけて喜んでいたっけ。
2009.03.25
コメント(0)
ここ1週間くらいで、体重が2~3ロ減!!きゃ~、3年ぶりかそれ以上の体重・・・。ジーンズがゆるくなった。娘がよく吐くので、1週間くらい朝はおかゆを私も食べていたのがよかったのかしら??それに、4連続続けて仕事、それも三連休だから1日の仕事時間は長かったのが原因?今度の日曜まで仕事がないし、食欲はあるのですぐに戻りそうだけど、嬉しいわぁ。
2009.03.23
コメント(0)
パート、木曜・金曜・日曜に入っていると思っていて、土曜は何しようかと思っていたのだが、今日土曜日も入っていた・・・。4日連続で仕事、それも、三連休なのに・・・。悲しいわ。来週も日曜は休みたかったのだが、土曜より日曜の方がいいみたい。言いづらい。先日急に休んだし、来週は4時間授業になってお昼に子供が帰ってくるので仕事が出来ない。仕事は、少しずつ、お店のパート間での色々な事情(?)みたいな物が分かってきた感。私がきつく怒られたりしていたのは、他の人に言っても分からないからトバッチリがきたのかな・・・と思うようなことも。色々、従業員の不満とかを、プラスに生かして働き易い職場にしてくれようとしていると感じることもあり、あまり笑顔で接してくれなかった人が笑顔で、色々話してくれるようになった。でも、かえってそれが恐くも感じる経費削減の為なのか(私が働いているお店は売り上げがいいようだが、他の支店があまりよくないらしい)、最近始まる時間が微妙に遅くなったりして、でも、お店の開店時間は変わらないので、やりづらい面もあるが、働きやすい職場の雰囲気でいてほしいなぁと思う。料理が嫌いな私、お店で働くようになって、どこで手抜きをするかが少~しずつわかってきたような・・・。手早くおいしい料理を出来るようになれるかしら
2009.03.21
コメント(0)
今日、母がいかなごを炊いてゆうパックで送ってくれた。数日前に電話で「食べる?」と電話があった。ダンナはシラスは体によくないと人間ドックの結果で言われたので食べないと思うが、娘は好きだと思うので送ってもらった。ダンボールには「おいしい季節の風物詩 いかなごのくぎ煮」というシール。親がつけたのではないらしい。ビックリ。いかなご・・・シラスが大きくなったモノという感じで私は思っているのだが、関西のもののようだ。何が違うのだろうか。
2009.03.19
コメント(0)
今日は久しぶりの仕事。でも、娘の学校は今日卒業式で、9時すぎに学校から帰ってくる。1時から夕方まではまっ子に行くので、その時間だけ。今日は、100人くらいの予約が入ったので、その時間だけでもということ。その予約は、小学校卒業式の後の食事会のよう。私の時はそんなのなかったわ。田舎だったから? 中高一貫の学校だから中学校では卒業式ないし、高校でもそんなのなかった・・・。来週前半は給食無しの4時間授業。お弁当持参ではまっ子にと思っていたが、娘の学校は一度帰宅してはまっ子ということ。仕事ができなわぁ。春休みに入ると連絡すれば帰宅なしに一日はまっ子で過ごせるようだ。でも、半日しかはまっ子がない日もある。飲食店での仕事、土日が出れれば助かるという感じのお店なので、よかった
2009.03.19
コメント(0)
先週から1週間半くらい、娘の嘔吐は続いている。あっても1日に1回~3回くらいで、その後は、元気なのだが。熱はないし、何なのだろうか。
2009.03.18
コメント(0)
昨日の夜、お風呂に入ったら、足がかゆくなった。軽く掻いていると・・・。お風呂から上がると、魚のうろこみたいに皮膚の皮がむけて・・・。足よりは痒みが少なかった腰も同じ感じ。通院している皮膚科も近所の皮膚科も口コミサイトを見ると、評判がよさそう。よかった。ちなみに内科・小児科も。色々検索して、近所には内科小児科、日曜日にやっている病院などもいくつかあり、改めて、住むんでいる環境がよくてよかったなと思った。
2009.03.18
コメント(0)
今回の湿疹のことで・・・1週間単位のシフト決めで助かったなと思った。でも、パート先で、ほとんどの人が知ることとなったような気がするので、恥ずかしい。どちらかというと、迷惑をかけてると言うより心配してくれてる方の方が多いのかな・・・。「原因は何?」と電話先で聞かれたりするので。電話では話しづらくて、ふざけたような答え方をしてしまった気がする。ちゃんと話さなければ。でも、どう話せばいいのか・・・、「心配したのに、その答え方は何!!」とあきられないようにしないとな・・・。でも、いい職場環境で感謝しないと。よかったわ。今度は木曜の1時半~4時。木曜・金曜は忙しそう。ちゃんと話す時間はあるかしら。
2009.03.16
コメント(0)
薬の飲み合わせなどが心配になったので、点鼻薬とのどスプレーのことを聞いたら、粘膜に薬をつけるので、飲み薬と同じ扱いだと聞いた。そういうものなんだぁ。眠くなる薬とそうでない薬、効き目も違うのかしら?
2009.03.16
コメント(0)
学校の1年生と6年生に流行っているようだ。6年生が人数も多いみたい。毎年ならないから今年も予防注射を打たなかったとか、2回打つところを1回しかやらなかったという話を聞いた。娘はインフルエンザではないが、先週から1日おきくらいで吐いている。土曜日に病院で整腸剤をもらったのだが、あまり変わらない。熱はない。1週間は、ご飯やうどん、魚の食事がいいのかな。
2009.03.16
コメント(0)
血液検査の結果、白血球が多いが薬の為ということ。足の痛みはなくなってきた。赤みが薄くなったら、時々、かゆがでてきた。腕やお腹が寝る前など軽いかゆみ。ステロイドが皮膚を乾燥させるのか、先生に言われて、そう言われれば少しカサカサしているような気がする。症状がひどい足は太陽にあたると、色が元にもどらなくなるから避けるようにと皮膚科で言われた。最初に耳鼻科に行かずに、皮膚科か内科に行っておけばよかったな・・・。プレドニン錠は少しずつ量を少なくして飲まなくするのがいいようだ。痒み止めに塗り薬(アンベート)と、喉が痛いので、ポララミンを貰って帰ってきた。ポララミン、眠い。鼻炎薬は、風邪薬と同じ成分という事を今回初めて知った。
2009.03.16
コメント(0)
久しぶりにカラオケで歌った。娘の声の大きさに改めてビックリ。私もダンナもあまり声は出ないので、娘は隔世遺伝のところが多いわぁと、再度確認。チビまるこちゃんの実写版でキャンディーズが好きになった娘。嬉しいわ。私は、キャンディーズよりもピンクレディが好きだったけど。私が最後にカラオケで歌ったのは、妊婦の時だ。都内でひとり暮らしをしていた私だが、結婚して初めての土地へ。慣れる前に妊婦になった。話す人はダンナと2~3日に1度電話が来る母だけ。話す方ではないが、この2人だけしか接点がなくなった私はストレスがたまり気が狂いそうになった。どこかで大きな声が出したい~と思い、カラオケに行きたくなった。カラオケは好きな方ではなかった私なのだが。が、ダンナはカラオケが嫌いだと言ってなかなか行ってくれない。それでも、妊婦の間2回、無理やり言ってもらったっけ(笑)。何を歌おうと探した時に、自分がどんな曲が好きだったのか思い出して、楽しくなってきた。久しぶりに数少ないCDを聴いてみた。こんな事で嬉しくなる私、こんな状態いいのだろうか・・・。もっと毎日楽しまなくちゃ
2009.03.15
コメント(0)
足の痛みは段々なくなってきた。湿疹の赤みも少なくではなく、薄くなってきた感じ。昨日、内科と皮膚科に行ってきた。どちらでも、原因は市販の鼻炎薬ではないでしょうということ。内科へは、娘も先週何回も吐いて調子がよくないから一緒に行った。私が採血してもらい、先生が試験管に分けているのを見た娘は興味深々。色々話しかけていて先生に「うるさい子だな!」なんて言われた。月曜日、また内科と皮膚科に行く事に・・・。内科に何度か行ってうつったのか、喉が痛くなってきた。今回、ひどかったので、私がお願いしなくてもダンナが色々やってくれるかと思ったが、お願いしないとダメだった。私が足を引きづりながら家の仕事をしていても、「じっとしてていいよ、自分がやるから」なんて声をかけてくれるかと思ったがそういう言葉はなかったのでガッカリ。でも、お願いして嫌な顔せずにやってくれるのは有難い事 昨日の夕飯はダンナが作ってくれた。いつもと変わらず洗い物まではやってくれなかったが・・・。椅子に座るのもつらかったので、床に座る事が多く、そうすると、座るのも疲れて横になり、眠気がでてきて、ここ数日はよく寝た~。睡眠不足だったのかしら?
2009.03.15
コメント(0)
飲んでいる薬は、うつ病や不眠、食欲増進で太る、ムーンフェイスなど副作用があるようだ。どれも飲まなくてもなりそうなのに・・・。いやだなぁ。・プレドニゾロン(プレドニン錠5mg、プレドニゾロン錠「タケダ」5mg ...・プレドニン・ステロイド剤(プレドニン)の服用 -OKWave
2009.03.13
コメント(2)
夜と朝飲み薬を2回と塗り薬も2回が聞いてきたのか、足は楽になってきた。赤みはあまり変わらない気がするが、水ぶくれのようなものがなくなってきた。学校から電話があり、娘の体調が悪いから迎えに来るように言われた。足の痛みが少なくなってきたので、よかった・・・。今週は娘は何度か吐いた。学校でも流行っているようだ。元気なので学校に生かせたのだが、休ませた方がよかったかしら。ネットで足の症状を検索してみると、湿疹ではなくて紫斑点というものだろうかという感じ。娘が生まれてすぐの時に、両手の指だけに軽い、大きさがまばらな赤い物が出てきて紫斑点と言われた気がする。・紫斑病 たらお皮膚科・皮膚科電子小辞典トップ 07紫斑病・アレルギー性紫斑病って何? allabout・紫斑 小澄皮膚科・「紅斑」と「紫斑」の違い 住吉医院皮膚科ブログ
2009.03.13
コメント(0)
娘の日記今日、はまっ子で、一輪車と縄跳びで、遊びました。
2009.03.12
コメント(0)

昨日の夕方、右足のふくらはぎにヒリヒリ・ピリピリした痛みがあった。見ると、湿疹。娘に「ほっぺたが赤い」と言われて鏡を見ると両方の耳下のあたりが赤い。赤くなっているところは少し熱をもっている感じ。今朝、右の腕にもでてきた。顔がむくんでいるような気がする。右足ふくらはぎは半分くらい赤い。一昨日の夕方、薬を飲んだのが合わなかったかも・・・。耳鼻科か皮膚科か内科か? どこに行けばいいんだろう。花粉がひどくなった時のことを考えれば、耳鼻科かと思い、行った。今日も仕事だったので、遅れるという電話を入れた。耳鼻科で、飲み薬(アレロック錠)とそれが合わなかったらという事で点鼻薬(ミリカレット点鼻薬)をもらった。(飲み薬は花粉症用と思っていたのと眠気がでてくるかもと聞いたのですぐには飲まなかった。が、後でよく読むとアレルギー・湿疹など書いてあった。すぐに飲んでおけば、その後、症状は悪くはならなかっただろうか)夕方行った薬局やでは「薬のアレルギーだとすると、半日~1日後に出てくるのが遅い。普通は30分~2時間後くらいに出てくるもの。薬ではなく疲れていたとか体が弱っていたので、湿疹がでたのでは」と言われた。内科では「薬かウイルス性のものかは分かりませんが」と。また夕飯は生ものは避けてくださいと。昼過ぎ頃から足のピリピリ感がひどくなってきた。体重を右足に乗せると痛くてダメだ。体重を乗せようとすると、血管がとまってしまうような痛さ。腕も顔も朝よりも足ほどではないが湿疹や腫れがひどくなってきた。仕事が終わり、家の近くに皮膚科があったので、行くと・・・木曜は定休。以前行っていた皮膚科の診察券を見ると大丈夫。少しでも歩くのが苦になってきたのでタクシーで。車を降りるともう我慢できない状態。やっと病院だぁと思って行くと・・・「学会出席の為、休診」という張り紙が ど、どこに行けばいいの~ 内科だ! また休診日だと困るので電話をすると「皮膚科がいいのでは・・・我慢できませんか?」「2件行ったがお休みで・・・我慢できません」仕事が終わって1時間半後、やっと診てもらえた。「これは中~重度です。これから足の皮がむけてただれたり、目の充血・口や鼻のただれが出てきたら、重度で死ぬ事もありますよ。皮膚科に行くといいんだけど」と。「2件行ったがお休みで・・・」専門外ということで、若先生(?)とお爺ちゃん先生二人の先生が相談しあいながら、「他の薬やサプリメントも飲みましたか?」「救急の皮膚科に行った方が」「とりあえず冷やした方が」「いやいやステロイドの薬で」「注射で」「点滴で」そんなにひどいのかしら。ステロイド(?)の点滴を30分。とっても重病の気分。耳鼻科で処方してもらった物をみせると、それで効き目が弱いということで別の飲み薬と塗り薬をだしてもらった。塗り薬は強いので症状がひどい右足だけのようだ。点滴をしてもらったからか、帰りは少し楽になっていた 娘は、お友達の家で見てもらえるようお家の人とはまっ子に電話をした。後で、鍵を持たせているのだから一人で留守番するようにとはまっ子の先生に連絡すればよかったかなと思ったが、今日は、休診の所が続いて終わるまでに時間がかかったので、お友達の家にいさせてもらえてよかった。夕飯までご馳走になって・・・。帰って着替えると、膝のすぐ下あたりに水泡があるような感じ。きゃ~。範囲も思ったよりも広い。膝の上も。左足も痛みはないが出てきている。足は血がたまりやすいから手よりもひどくなったのかしら。首や体中がかゆくなってきた。でも、しばらくするとおさまった。今頃になって、数ヶ月前、右足首に同じようなものた出来て、半日から1日でひいたことがあったのを思い出した。それよりもずっと前、何度か、疲れた時に手に湿疹が出て1週間でひいたことも。今の症状の軽い版? その時は別に薬なんて飲んでいなかったわ。そうそう、娘も前に手が膨れたことがあった。その時は湿疹ではなくて赤く膨れただけだっけ?仕事は、今日は人数が多いので休んでもいいかなと思っていたが、遅れて行ってでも行ってよかった。今日は平日なのにとっても忙しかった。でも、仕事場(私の代わりに早く出ることになった人が)でも近所でも迷惑をたくさんかけてしまってごめんなさい
2009.03.12
コメント(0)
![]()
「XXっていう感じはどう書くの?」と娘はよく聞いていくる。何度も同じ漢字を聞いてきたりするので、辞書で探して書いて欲しい~なんてズボラな私は思ってしまう。本屋に行って、旺文社の漢字辞典がいいかなと思った。が、文字が小さい。学研のもいいかな。悩んで数ヶ月。今日本屋に行って「新レインボーかんじ絵じてん」がいいと思ったので、それを買うことにした。新レインボーかんじ絵じてんみておぼえるはじめてのかんじ絵じてん この商品に興味を持った人は、こんな商品も買っています字が大きい、字の成り立ちが書いてあるという点で選んだ。ひらがなから小学3年生までにならう字しかない。今度2年生になる娘には遅すぎたかしら。正しくきれいな字を書くために気をつけたいところを線や円などを使って書いてあったりするので、字のバランスが分かりやすくなっているようだから、そこが役に立てばと思う。小学2年生の女の子向けに、漢和辞典を小学1年生に国語辞典を買おうかと思っています小学高学年のお母さんは、塾の先生から「子供が気に入った辞書を買ってください」と言われドラエモンの辞書を買ったと聞いた。また、百人一首はちびまるこちゃんだとか。ところで、漢字辞典とか漢和辞典とかってどんな違いだっけ?
2009.03.10
コメント(0)
先月、新しい人が入ったから、私の出番は少ないと聞いた。だから、いつもは「平日4日のうち3日でお願いします」と書いて希望日を提出するのを、書かないでだしたら、日曜から木曜まで連続で仕事が入っていた。休日も含め連続5日はきついっ。今日から1ヶ月イベントが始まるから忙しくなることを予定してのことなのかしら、と今日気がついた。春休みになると平日4日はできないもしれないので、ま、いいか。今日お給料の明細をもらった。先月は、あまり仕事は入っていなかったように思うが、お給料はそれなりにあった。意外だ 入ってない割りには前半は肉体的に、コ後半は精神的に疲れたので、よかったわ。
2009.03.10
コメント(0)
今朝、起きた時からひどくなってきた。仕事が終わってから薬を買った。「ブルミン鼻炎カプセル」説明書を読んだつもりがちゃんと読んでなくて・・・2コ飲むところを1コだけしか飲まず、なかなか効かないからもう一度みると、2コ。残りの1コを飲むが、時間差があるからか、効かない。ちゃんと飲んでれば効いたかしら。前は「フジビトール鼻炎薬」を時々飲んでいた。これは、結構効いた。喉の渇きが気にはなったが。眠くなる。症状が軽い為か、夜飲むとすぐに効いた。夜は眠くなって、朝や昼間は眠くならない薬がいいわぁ。眠くならないのは、漢方がいいらしい。よく効くのは、15歳までは飲めない薬の方が効くのかしら?
2009.03.10
コメント(3)
知り合いから Bead Art Show のハガキが届いた。だいぶ前からビーズをやっているような話を聞いていたような・・・。ずっと続けていたんだぁ。いつもいつも、Art に関係するような事をやっていて、子育てしながらできるなんて、羨ましく思う。
2009.03.09
コメント(0)
![]()
白いボードやコルクボードではなく、マグネットが使えるボードをさがしていたんだけど、あった! 【e-net】ウッドブラックボード TBB-46 掲示用品 オフィス用品 ブラウン・ナチュラル 【アイリスオーヤマ】【donkoiSALE】【donkoiアウトレット】【donkoiラック等】セールSALEアウトレットoutlet%OFFウッドホワイトボード MWB-69 サイズ90cm×60cm 掲示用品 文具 【アイリスオーヤマ】【donkoiSALE】【donkoiアウトレット】【donkoiラック等】【donkoiオフィス】【送料無料】一目で時刻がわかる!数字のシルエットをくっつけたモダンな振り子時計。ウォールクロック 〔時計・とけい〕ペンデュラムBIGA ダークブラウン・ナチュラル【D】【donkoiSALE】【週末限定ライフ0307】【0302激得祭】【送料無料】人気のメタルラックとメラミン棚板による組み合わせデザイン 【interior送料無料】【interiorラック等】【interiorSALE】【15%OFF!】メタルミニ(ポール直径19mm) レンジ台 MTO-MR55 【アイリスオーヤマ】(メタルラック・収納棚・棚板・収納用品・リビング ダイニング収納)
2009.03.07
コメント(0)
綺麗な写真が撮りた~い。綺麗な写真が撮れないのは、力不足と思っていたときもあったが、以前、貸してもらってコンタックスで撮った写真、ファインダー越しに見える景色も綺麗で、出来上がった写真もとっても綺麗に取れていて、力だけではないんだぁと実感したので、自分にあったカメラが欲しいと思う。今使っているのはcanonのコンパクトカメラ。コンパクトカメラだとフジが綺麗に撮れる様な気がする。一眼レフだと・・・どうなんだろうか。ダンナはcanonが好き。でも、買うとしたら、10万はするだろうから考えてしまう。ダンナもカメラは好きなので、私が欲しいと言ったらすぐ「買おうか」とすぐ言ってはくれると思うが・・・。昔使っていたけど、アメリカで使うと色がとんで(太陽がまぶしすぎるからなのか)しまってから使わなくなってしまったソニーのカメラをもう一度つかってみようかな。
2009.03.06
コメント(0)
最近、土日に仕事がなかったり、平日の仕事の日数が減ったり、更に、先日の、嫁に例えられての、仕事上の注意とかで(これがかなりショックで、ストレスで、泣いた翌日は1日目が痛かった。あの言葉で、イッキにその人が嫌いになった。それにそれ以来仕事がないのもまたイライラする。今度は日曜日)、プラス0.5キロだったのに、ここ数日で体重が1キロ強増えてしまった。気分転換に楽器を弾くという事も数年前にキーボードが壊れてからなくなってしまった。学生時代にやっていたヴァイオリンを・・・と何度も思ったが、音あわせで、音が分からず、弦を切ってしまいそうで恐くて弾けない。学生時代3年やってやっとマトモな音が出せるようになったところで卒業、それ以来弾いていないので、今出すと音はひどいだろう・・・。何か習い事をしたい。毎週なくていい、1ヶ月に1度か 2週間に一度くらいでいいから、金額が高くない習い事・・・と探しているとなかなかない。この間、2週間に一度のサルサ教室を見つけたが、簡単なステップだけ覚えたいだけの私なので、どうなんだろうかと不安で行動には移せない。英語も全くやってないが、最近、意味が分からなくてもいいから英語で映画やドラマを見たい~と思う。アメリカ生活で、英語が分からなくても、感動するものは感動するという事が分かったので。月曜深夜のフジテレビで Sex and the City をやっているので、録画しようと思いながら、忘れて寝てしまう。もっと毎日、充実させたいわ~。
2009.03.06
コメント(0)
広告を見ていたら、伝統文化こども教室の募集があった。茶道・囲碁・民謡・日舞・三味線・箏。参加費無料。5月開講2月まで全20回。茶道、この間、一度機会があり娘が教えてもらった。直後は面白くないと言っていたが、数週間後に「やりたい」と言う。でも、子供に茶道教えてくれるところはどこにあるんだろう・・・と思っていたのだ。嬉しいわ! 私が礼儀作法ちゃんとしてないし、お転婆すぎるので是非やらせたい。先月、お友達の家に行った時、靴を脱いであがってから靴を揃えた姿をみて、この間の茶道教室のお陰かなと思った。踊るのが好きな娘なので、日舞もやらせてみたいんだけど・・・娘には合わないかなぁ。それに、土日の活動なので、ガールスカウトとダブっていけないかもしれない・・・。子供向けと大人の方は違うのかもしれないが、主催者の塾長という人は昔、「夕やけにゃんにゃん」の人生相談に出演していたとか・・・。どういう人なのだろうか。
2009.03.06
コメント(0)

昨日テレビを見ていて、娘が作りたい~と言ったので、試してみた。生協でとったサーモンの冷凍があると思っていたらなかったのが残念。ケーキのような押しずし
2009.03.03
コメント(2)
仕事場では私よりも、多分10~20才くらい年の離れた人が多いからだと思うが、「姑と嫁みたいな感じで、仲良くやってね」とか、注意される内容で嫁姑の言葉をだされたり・・・。今日は後者。「気をつけてね」という事であれば、何も嫁姑という例え方で言わなくても・・・。私にはセクハラに似たものを感じた。どちらの言葉も30代後半の男の人の言葉。年が少し離れた関係だったら、「親子」でいいじゃない!!と思ってしまう。(私の年齢から親子や姑の関係というのも、それほど年が離れてるとは思わないので、相手にも失礼な気もする。)思い出したくもない、お正月の嫌な出来事などなどを思い出し、言われた後は、元気がなくなり、ため息さえ出た。帰宅後は泣いてしまった。ショックな発言を言った人が料理長になった時には私は仕事をやめよう、なんて思った。それまでは頑張ろう。数ヶ月後だったら・・・どうしよう。嫌味で言った言葉ではないと分かっているが、例えが私にはひどすぎる。今度その人に会ったら「嫁姑という例えで話をしないでください、お願いですから」とでも言ってみようかしら。
2009.03.03
コメント(0)
先月から入ったパートの人、週4~5日位入っているので、私は先を越されそう・・・。最初にたくさん入ってやった方が本人も楽だし、周りもやりやすいのねと思った。私よりも1ヶ月後に入っておばさんは今週はシフトには入ってなかった。用事があるのか、お店の都合なのか・・・。私もそうだけど、その人も、後から入った人が早く仕事を覚えてしまうと、やりづらくなりそう~。お店の都合で、週に3日・時間も始まる時間が遅くなって終わる時間は同じで短くなって、1ヶ月の収入は少なくなりそう・・・。
2009.03.02
コメント(0)
生協パルの有機野菜セットに添付されている調理方法に「里芋の揚げびたし」があった。揚げた里芋に玉ねぎのスライスと鰹節、麺つゆに刻み海苔をかけて。美味しかった 一口食べた娘は「食べられる」と。おいおいその程度なの と思ったら、「お代わり~」 この間は、野菜セット入っていた牛蒡でキンピラを作ったらとっても美味しかった 牛蒡が美味しかったのか、それとも、いつもは砂糖を入れるのにみりんに変えたからなのか? それとも、いつもは千切りだった切り方を笹がきにしたからなのか? 娘に好評
2009.03.02
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1