全6件 (6件中 1-6件目)
1
AERA with Kids 2009冬号 に 「書くのが苦手!」にしないための低学年からの 作文チャレンジ というのがあった。今年、学校に提出する読書感想文は書かなかったが、こどもチャレンジの作文は出したいと言って書いた娘。書き方をどう教えていいものか困った。私は嫌いでで書きたくなかった。娘はチャレンジの勉強をさせようとしている技にはまりそうなので、頑張ってくれるといいんだけど。新聞の広告欄に「プレジデント Family」2月号 娘の気持ち息子のホンネ丸わかり大辞典 というのがあった。役にたつかしら。子育て雑誌色々あるのね。
2009.12.25
コメント(0)
自分の実家には2年くらい帰っていない。子供と私だけで帰って来て欲しいと言われると帰りづらい。パパの休みが取れない春休みがいいが、春休みは気候がいいし、離れているお友達と遊ばせたいなと思う。パパはパパで「たまには顔を出さないと」なんて言う時もある。本当のことは言えない・・・。自分の実家にも帰りたくない私。でも、年に2回くらいは顔を見せないと親不孝かなと帰っていた。ある時「お母さんに孫の顔を見せに帰ってあげてる」を連発してしまった時があり(寂しがりやの母なので。でも言った直後、言われた方はたまったものではないだろうと後悔)、母は激怒。もう帰って来なくてもいいと言われるかと思ったら、「あんたが帰りたい時だけかえってきなさい」と言われた。『え~?!、そんな事言うんだったら、多分帰らないよ、私』と私は心の中でつぶやいた。自分の実家にも帰りたくない私。ダンナの実家なんて行きたくない。むこうも私がいない方が楽しい時間になるだろうし。1年前のお正月のことをどうしても考えてしまう今日この頃。思い出しただけでも腹がたつ。特にダンナには。年末年始の帰省、私の理想としては、年末に私と娘だけで帰省。元旦朝は家族3人で過ごし、その後3人で帰省。私は日帰りか1泊。ダンナと娘はギリギリまで。でも、年末に娘と2人だけで私の実家に帰るとはダンナには言いづらいので、それならば、ダンナと娘だけで先にダンナの実家に帰省してもらいたい。が、娘に「ママは仕事があるから」と話すと「ママがいないと嫌だ。パパは恐いから」と。多分、強行すれば、それなりに娘は楽しいとは思うのだが。でも、ダンナには、ハッキリとは言いづらい。パートの仕事があるからという理由をつけて、実行させたいが、難しい。憂鬱だ・・・1年前の正月は最悪だったから
2009.12.22
コメント(0)
数週間前、夕ご飯を食べ(最近は夕飯の時はテレビを消すようになった)、7時半頃にお風呂。その後、テレビをつけなければ9時頃に寝てくれた。それを何回かやってみると、いつもより30分は早く寝てくれる 寝る時間に1時間前には静かな時間を作る事が必要なのね、と気づく。パパがいる土日はムリだが、平日はなるべく、気をつけるようにしたいわぁ。最初は早く寝て翌日朝は早く目覚めてくれたが、その後は朝はいつもと同じ・・・。でも続ければ早く起きてくれるようになるかしら。
2009.12.09
コメント(0)
リアル・クローズ西島秀俊が出ていたので、次回から見たい~!と思っていたのに・・・。たまたま見たので、何曜日のどのチャンネルか分からず、分かっても忘れてほとんど見れていない田中哲司も小泉孝太郎も西島秀俊、いつから気になっていたのか思い出せない。誰だっけ???と思うと、この人で、役によって雰囲気が違って、よくビックリするようになって好きになった。犬神家の一族やNHKの弁護士の話・・・。検索すると「あすなろ白書」にも出てたんだぁ。見てたのに覚えていない。主人公の他の4人は覚えているのに原作の植村さとる、昔好きだった漫画があったように思うが、これもまた思い出せない何だったのか、気になるわぁ。
2009.12.08
コメント(0)
子育てを終えた人から聞いた。子供が6時間目がある小3から仕事を始めたと。担任の女性の先生も仕事をした方がいいという話があり始めたとも。ファーストフードのお店。通常9時~2時。子供が早く帰る時は1時でまでと融通が利き、夏休み冬休み春休みは、学生アルバイトが入るから休めるよと。そっちにすればよかったなぁ。でも、今の仕事は、料理が嫌いな私でも、嫌でなくなるような工夫が覚えられそうだから、まっいいかな。子供が病気になったら休めて融通も利く方だし。土日のどちらかは出ないといけないから、それがちょっと苦痛だけど。秋から1年は、管理組合の打ち合わせがあり、土日は、どこも行けない日が増えそうで悲しいわ
2009.12.05
コメント(0)
ヘレン・ハントが好き高校生の時にチラシを見て「セントエルモスファイアー」を見たいと思いながら、数年後ビデオを借りてみた(懐かしい。 日テレ「愛という名のもとに」はこの映画が元になったとか)。アリー・シーディとアンドリュー・マッカーシがいいと思い、彼が出ている「オンリー・ユー」で、ヘレン・ハントが出ていていいなぁと思った。でも、あまりよく知らなかった・・・。「ペイ・ソワード」を見たくらい。アメリカに居る時にコメディドラマに出ているのを見たが、英語が分からない私は字幕スーパーにしても英語でよく分からず残念だった。「理想の女」日本語の字幕スーパーつきで偶然またヘレン・ハントを見れて嬉しい話も、後半えっ~?という展開になって面白かった。・公式サイト(日本語)・公式サイト(英語)・映画『理想の女(ひと)』 - シネマトゥデイ・93『理想の女(ひと)(A GOOD WOMAN)』・ヘレン ハント 出演DVD
2009.12.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()