おしゃれ手紙

2008.06.17
XML
カテゴリ: 環境問題

持っている傘は、雨よけではなく、日傘と化している。

日本は、一見豊かな水資源に恵まれているかのように思われる

年平均降水量は1718mmと、世界の平均降水量の880mmを大きく上回っているものの、
外国の河川に比べて勾配が急で長さも短く、降った雨もすぐに海へ流される。
日本の水資源は、その大部分を梅雨期や台風、それに雪。
雪は暖冬で年々、少なくなっている。
そんな中で、 梅雨時に雨が降らないということは、水不足を意味する

* 一人一日平均の生活用水の使用量は319リットル
これはこれは 昭和40年に比べてなんと約2倍

ものを惜しみなく使うことを表す 「湯水のように 」という例えや、
「日本 では水と安全はタダ 」 などという言い回し。
水はふんだんにあるもので、あって当たり前!というイメージがあるが、果たして本当にそうだろうか?

水は限りある資源。
湯水のように使ってはいけない!!


みていた和尚(おしょう)や兄弟子は一喝する。
馬鹿野郎、粗末なことをするもんじゃない、と。

物を洗ったあとのわずかな水だから、もったいないもあったものではない。
なぜ、叱られたかわからぬ。
すると、つづいてこんな言葉がかえってくる。

一滴の水でも、草や木が待っておる。
なぜ、考えもなしに、無駄にするのか。

どうせ捨てるなら、庭に出て、これと思う木の根にかけてやれ。
「土を喰う日々」水上勉。



※国土交通省 日本の水資源 平成16年版
※関東地方整備局河川部 ホームページ
・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★6月17日 *父の麦わら帽子:特別な日/佐賀のがばいばあちゃん★がばい語録*
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.18 10:41:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

岐阜旅行5 犬山市か… New! wnaさん

『すぐわかる20世紀… New! Mドングリさん

バイロン卿のおじい… New! hoshiochiさん

私も冬眠出来たら良… New! あけみ・さん

グリマスシェイクが… New! ぶどう^_^さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: