社寺の設計が得意な設計事務所

社寺の設計が得意な設計事務所

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

設計星人

設計星人

Freepage List

Comments

設計星人 @ 今週発送するそうです こちらこそお世話になっています。 来週…
副住職@ Re:お寺の書院の欄間をデザイン(05/27) お世話になっております。 欄間できた…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
設計星人 @ Re:三角妻壁の名称の質問(07/31) 田中新一さん >切り妻、入母屋の三角形…
田中新一@ 三角妻壁の名称の質問 切り妻、入母屋の三角形妻壁の名称を教え…
Feb 2, 2009
XML


伽藍の建設には石をたくさん使います。今回は、中津川市蛭川の花崗岩を使います。

中国産花崗岩のほうが安いのですが・・・
「同じ金額で頑張りますので、是非、地元蛭川の石を使わせてください」は石屋さん。伽藍の工事には、感動的なことがよく起こります。人は必ずしもお金のためだけに仕事をしているわけじゃないのです。

その石屋さんに案内されて、蛭川石の切り出し場に行きました。

断崖絶壁の石切り場を仰ぎ見ると、目がくらくらするほどです。石切り場には大きな石の塊が無数に積まれています。
「石はいくらでもありますので、たくさん使ってくださいよ」
いやあ、日本にも良質な石がたくさんあるんですねえ。認識を変える必要があります。


 寺院建築の設計 : 菅野企画設計

寺院完成ギャラリー:〇​ 永保寺本堂 ​・​ 庫裡 ​ 〇 ​ 木造伽藍 ​ 〇 ​ RC・鉄骨造伽藍 ​ 〇 ​ 納骨堂・山門・鐘楼

○ ​ Facebook ○ ​ Instagram ​  ○ ​ Pinterest






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2020 06:03:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: