2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は武蔵が我が家に来た日です。そんなことで、オヤツ会です。元気よく長生きしてください。 BY OWLMAN
2008.06.29
コメント(4)
無事到着。1時過ぎた辺りから、猛烈に眠たくなりましたが気合いで乗り越えました。すぐ眠れそうです。BY OWLMAN
2008.06.22
コメント(2)
いまから留萌にもどります。八雲からなので明日の1時位に着くかな?BY OWLMAN
2008.06.21
コメント(2)
おいしそうですね。お祝い膳です。こういった心遣いは嬉しいものです。BY OWLMAN
2008.06.21
コメント(0)
cotoのお鼻とお口です。食後です。全力で飲むので疲れてます。BY OWLMAN
2008.06.21
コメント(0)
cotoの耳です。福耳です。owlmanとcoolcoもそうなので遺伝しましたな。BY OWLMAN
2008.06.21
コメント(3)
今着きました。疲れたBY OWLMAN
2008.06.21
コメント(2)
これから、せたなに行きます。夜中の2時着かな?BY OWLMAN
2008.06.20
コメント(0)
天気が不安定なせいか、小次郎と華之介が、イライラモードに入りました。そんなんで、二人とも個室に引越しました。上が小次郎で、下が華之介。早く普通に戻ってね! BY OWLMAN
2008.06.19
コメント(0)
出生届けを受理してもらいました。そんなことで、cotoおめでとう!BY OWLMAN
2008.06.18
コメント(2)
1時50分位に着きました。留守番組のぷうら、かめらは寝ておりました。BY OWLMAN
2008.06.18
コメント(0)
ぶれまくってますが、ここは小樽です。ゴールまで残り160.3km。BY OWLMAN
2008.06.17
コメント(0)
今、八雲です。これから留萌に戻ります。明日の3時には着くでしょう。BY OWLMAN
2008.06.17
コメント(0)
本人(coto)の許可をもらってないので横顔だけ。元気です。BY OWLMAN
2008.06.17
コメント(6)
ビックなイベントも無事成功し、ホッとして函館にいます。BY OWLMAN
2008.06.16
コメント(4)
owlman&coolcoの新しい家族両家初孫ですおばあちゃんに抱っこされて。。。 2008.6.15 PM5.35 ♂体重3.152 身長49.8 胸囲31.5 頭囲32.0ちなみにcoolcoの出生時データ体重3.150 身長48.0 胸囲34.0 頭囲33.0cotoのほうがちょっぴりスマートのようです...
2008.06.15
コメント(0)
6月15日午後5時35分、3152g男子が、owlman&coolcoの新しい家族となりました。本人の意向をまだ聞いていませんが、とりあえずハンドル・ネームは「coto」です。そんなことですので、皆さん、今後とも宜しくお願いします!
2008.06.15
コメント(14)
せたな町三本杉岩。到着!お疲れちゃーん。BY OWLMAN
2008.06.14
コメント(2)
狩場茂津多道立自然公園・弁慶岬。もうすぐ着きます。BY OWLMAN
2008.06.14
コメント(0)
岩内まで来ました。袋まの跡が撮れました。BY OWLMAN
2008.06.14
コメント(0)
ただいま小樽。ちょい曇り空。BY OWLMAN
2008.06.14
コメント(0)
用事があって、せたな町を目指してます。ここはその途中の浜益です。BY OWLMAN
2008.06.14
コメント(0)

晴れて暖かくて、イネの育ちっぷりを確認するにはとても良い日でしたよ。留萌港の方角の空です。晴れてますね。小平町大椴の空です。気持ちのよい天気です。こんな一日も夕暮れて、家ではぷうらが団子寝してました。平和ですなぁ。by owlman★LP/ミニジャンベ LPM196-AW
2008.06.12
コメント(3)

2Fにあがるためのスロープ(黒ネットの)を修理している間、武蔵を部屋に放してました。やんちゃ武蔵は好き放題に騒いでいましたが、相手にせず修理。そしたら、さみしかったんですかね? 知らないうちにowlmanの膝に体を寄せてじっとしてました。こいつは意外とさみしん坊でした。修理後のスロープ。誰が外したんだか・・・。ちっちゃく見えるのは華之介。さみしん坊の武蔵(左)と、スロープが外され1Fに下りてこれなかった慎重な性格の小次郎。ついでに。ありがたい講話を聞いた後、なんとなく撮った花です。by owlman★LP/ミニジャンベ LPM196-AW
2008.06.11
コメント(4)

滝川市にある試験場に行きました。カバープランツの勉強のためです。楽しい試験場でした。ためになりましたよ。なんか、ミントが好きになりました。蜂がせっせせっせと働いてました。花は蜂の仕事場なんですなこれは小平町桑園のあるカバープランツの、まあ、親戚です。かなり元気に咲いてます。ナデシコ科の花です。可憐です「子羊の耳」だったかな? もこもこしたシソの仲間です。自宅に帰ってから、ぷうら小屋の掃除後、小次郎祭りです。ホーマックで、ドライフルーツ&ベジタブル、エン麦を買いまして、お祝いです。おめでとう!小次郎さん!ちょい笑ってる小次郎さんです。by owlman★LP/ミニジャンベ LPM196-AW
2008.06.10
コメント(2)

えらい寝不足でふらふらした中、現地(小平町から留萌市)を廻りました。淡い色をしていたイネの葉の色がだんだんと濃くなってきました。いい感じです。 小平町桑園のカバープランツです。紫色の花が咲きました。山椒のような香りを放っています。 これも小平町桑園のカバープランツ。ツルニチニチソウも咲くんですね。 蜂がはっちゃきこいてます。元気です。桑園の花は元気の源です。 アップルミントです。良い香りがします。いつか桑園の風の匂いになるのか? 桑園の鉄車輪です。 留萌市樽真布のクローバー。 樽真布の廃タイヤ。 樽真布の農村風景です。さて、寝ます。また寝不足だな。 by owlman★LP/ミニジャンベ LPM196-AW 1ポチ2ポチ3ポチ応援宜しくお願いしますね! ←チビ達の楽しい話が満載 ネットで買い物するなら 楽天市場
2008.06.09
コメント(2)
久々の更新です(^O^)クー子さんからぷうらにおやつと水槽が届きましたよ。owlmanが写メして送ってくれたのを見ましたが、とっても立派です(o^o^o)クー子さん、どうもありがとうございました。大事に使わせて頂きますね。久々の更新なので最近の様子をちょっとだけφ(.. )coolcoもおなかの子も順調で、元気にしておりましたよ。天気のよい日はお散歩してたら、すっかり日焼けしてしまいました(*_*)予定日までもう一ヵ月もないのですが、なんだかとっても長く感じます。先週の木曜深夜から土曜日まで、owlmanが遊びに来ました。久々に隣町までドライブした他は、実家でのんびりしてましたよ。owlmanが今度来る時は産まれる時になるかな。その時にはまた更新出来たらなぁと思っています。by coolco
2008.06.03
コメント(7)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()