2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
何かタイトルが思いつかなかったので久々に生後の日数入れてみました。明後日から12月なのでcotoの離乳食を開始しようと思ってます。食べてくれるかドキドキです。先日owlmanのお友達Uさんからcotoにお洋服やおもちゃなど沢山戴きましたサイズの大きいものが多いのでまだ着れないのがほとんどですが、とりあえず1着おもちゃと一緒にカメラ向けるとカメラ目線をしてくれることが多いので助かります面白いねぇ
2008.11.29
コメント(8)
今日はcoolco母の実家青森から大量のリンゴが届きましたcoolcoは中学生までは毎年行っていたのですが、高校生になってからはずっと行ってないんですよね。cotoの三人目のひいおばあちゃんがいるので来年には久しぶりに行きたいです。そして今日のcoto昨日買った抱き枕(正体不明の動物)と一緒に 仲良しです色白なのでパッと見女の子に見られることが多かったcoto。先日owlmanとcoolco二人でcotoの伸びてきた髪をカットしたんですけど結構変わったような?すぐ男の子だってわかるかな?
2008.11.26
コメント(2)
coolcoの風邪はどうもすぐに治まったようで完治したようです。病院に行かなくて済みました。cotoにうつるのも時間の問題だと思っていましたが、今日まで風邪の症状は見られません。あー良かった。両親が風邪ひきなのにうつらないなんて意外に丈夫な子なのかしら?それだととっても助かりますけど。。。owlmanが再び鼻風邪のようなのでうつらないように気をつけよう。。。それはさておき先日も書きましたが、今日はcotoの予防接種第二弾・三種混合の予約をしていたので1回目に行ってきましたcoolcoも免許はあるんですけどcotoを後ろのベビーシートに乗っけて、一人で運転して連れて行くのがどうも不安なのでowlmanが休み取れた時に一緒に行ってもらってます。で、病院の中に入ったらcotoはなんか既に泣きそうな顔になっていた。涙目な感じ?涙は出てなかったですけど、非常に不安そうな顔をしていました。BCGのことを覚えているのかな?そして診察...先生「もしもしするよ~(聴診器)」「はい、終わり、えらかったねぇ」看護師さんに抱っこされ、もう一人は注射器を持ち、coolcoはcotoの顔をスマイルで見ながら空気を感じさせないようにしてました看護師さん 「BCG泣いた?」coolco 「泣きました。」看護師さん 「お母さん、泣かすよごめんね」 注射器 ブスッ coto 「.....」coolco 「あれ...」看護師さん 「泣かない子かも」看護師さん 「はい終わったよ~おりこうさんだったね~」coolco 「coto頑張ったね~なでなで」看護師さん 「何か買ってもらいなさい」と、こんな感じであっという間に終わってしまいました。30分くらいこのまま病院で待機してもらって何でもなかったら帰宅してよいとのこと。cotoは終わって間もなくスヤスヤ~緊張して疲れたのかな?体重計ってもらったら服着て8300gでした。で、無事に何事もなく帰宅してきました家戻って服の重さ計ったら約300gだったのでcotoの体重は8kですね。最後にhappyちゃんからcotoへプレゼント加湿器が届きました大事に使わせて戴きます。どうもありがとう
2008.11.25
コメント(4)
昨日は鼻水が止まらずどうなることかと思いましたが今日になって午前中でピタっと治まり、熱は昨日と同じ36.8度ほどで変わりませんが、ダルさもとれてきましたまぁ大した熱じゃないですけど。昨日の夜はcoolco一人で寝て、cotoとowlman二人で寝てもらったんですよね。cotoに風邪うつしてもいけないし、鼻かむ音で起こしちゃうのもかわいそうなんで。鼻つまって最初のうちはなかなか寝れませんでしたが、cotoが起きた朝7時頃までぐっすり寝れたので、それが良かったのかも?何とかこのまま治ってくれるといいのですが、果たしてどうなるか?話しは変わって、最近cotoのお昼寝の時間が長くなって来たんですけどいいのかなぁ?ストーブでお部屋あったかだから眠くなるのでしょうか?お昼近くに1回と午後からは2回程1~2時間くらいずつ眠ってます。今までは15分~30分ほどだったと思いましたが?そのお陰で授乳時間が今までずっと3時間おきだったのが4時間になり、cotoの寝ている間とか休めるし5ケ月に入って大分楽になりました。まだ数日のことなんでこの先わかりませんが...そんなcotoですが、右回りも左回りも普通に寝返り出来る様になったものの、ずり這いやほふく前進みたいなことや、ちょっと跳ねるようにして強引に進むようなことはするのですが、ハイハイはまだしそうにありません。ハイハイして体をしめてもらいたいなぁ。。。そして来週の火曜日owlmanが休み取れたのでcotoの予防接種第二弾三種混合に行って来ようと思います当日熱が37.5度以上だったら出来ないとのこと。どうかcoolcoの風邪がうつりませんように。。。そんなんで明日から4連休owlmanがいるのでcoolcoは楽出来そうです
2008.11.21
コメント(4)
このワタクシが風邪をひいちゃいました昨日頭が痛いなぁ...と思っていて、出産した病院からもらった痛み止めを飲むと朝起きたら治ってたのですが、起きて数時間後鼻水が出てきたそして止まらなくなった...熱は平熱よりちょっと高いくらいで大したことないのですが、時間が経つにつれてだんだんとダルくなってきました...きっとこれはowlmanにうつされたに違いない...そんな母の体調を知ってか知らずか今日のcotoはとってもおりこうさんで、オムツを変えて欲しい時に訴えてきたくらいで、ほとんど愚図りませんでした。昨日ベネッセから届いたプレイマットについてるうさぎさんなめたり、しまじろうとオーボールでしばらく一人遊びしてくれていた。ありがとうcotoそしてありがとうベネッセっ明日治らないようであれば土曜日開いてる病院に行こうと思ってますがcotoにうつらないかがとっても心配coolcoも治らないとcotoの面倒もちゃんと見れなくて大変だけど、cotoが風邪ひいてるのを見るのはきっともっと辛いはず...cotoももちろん辛いでしょうが...それにしてもcotoが元気で両親が風邪ひくとは何とも情けない...owlmanは治ったと言ってるのでcoolcoが完治するまで帰宅したら頑張ってもらいます。たいやき(もちろん偽物)おいしいです
2008.11.20
コメント(6)
今朝はカーテン開けると一面真っ白でしたあーやだなぁ...とうとうこの季節寒いの嫌い...それはさておき、本日とうとう届きましたこどもちゃれんじbaby初回の6ヶ月号です。しまじろうのおきあがりこぼしとプレイマット。プレイマットの上にcotoをのっけてあげるとむぎゅっと布を掴むくらいでそんなに反応はありませんでしたが、しまじろうのおきあがりこぼしのほうは持たせるとガン見なめる...そして倒して遊んでました...遊ばせる前は多少ぐずり気味だったのですが、気に入ったのか珍しく一人遊びしてくれました。で、飽きてきたようなのでソファーに横にし、しまじろうをcotoのおなかに乗っけてフリフリして音を鳴らすと声出して笑った何度も何度も。。。おぉ、すごいねしまじろう。そしてこどもちゃれんじいつまで飽きずに遊んでくれるかなぁ...
2008.11.19
コメント(2)
モラタメから『花王 ハミングフレア毎日ふんわりエッセンス』(柔軟剤)が当たりましたそれとプレスブログでサントリーのYOUR,Diet の記事を書いたら6缶送られてきました発泡酒のほうは既にowlmanが何本か飲んでいますcoolcoはアルコールは苦手なので当たったら全てowlmanへ。coolcoは飲むとアルコール湿疹が出来て顔が真っ赤っ赤になっちゃいます。最初に勤めた職場が飲み会が多かったので、若かったのもあり少し飲めるようになったのですが、札幌の会社に転職してからは社長始め飲めない人が多く、飲み会はほとんどなかったのでまた飲めなくなり、たまに友達とすすきの行ってもウーロン茶ばかり飲んでいましたジュースのほうがずっとおいしいと思うんですよねぇ。でも授乳中の今はアルコールを我慢するというストレスもなく良かったと思っています。
2008.11.16
コメント(2)
今日でcotoは生後5ケ月になりました 今までcotoはまだあまり体力がないと思っていて控えていた遠出なんですが、先日の実家帰省で思っていたよりもずっとcotoは体力があったので、今日は自宅から車で約1時間ちょっとの旭川まで買い物に行ってきましたもうそろそろ雪が積もり始めると思うので、市内から出るのは雪が融けるまでは今日を最後にしばらくないでしょう。。。まずはスーパーで一週間分の食材を購入し、円高で安くなってるというニトリで軽く買い物。そしてこの後cotoを連れての初の外食をしてみたドキドキでしたが、cotoがとってもおりこうさんで助かりましたowlmanも「cotoがこんなにおりこうさんならまた外食出来そうだね」と言っていた。この後イオンでお買い物ちょっと早いですが、cotoに来月のクリスマスプレゼントを買うのが一番の目的で。でもその前にスイーツ買ったりパン買ったりコーヒー豆買ったり九州の物産展やってたので明太子買ったり、ペットランドでぷうらにもおやつ買ったり。。。何か久々の大きいスーパーでもお買い物なので沢山買っちゃいましたそんで最大目的のおもちゃ売り場行きましたが、今まではおもちゃはネットでしか購入してなかったので、cotoが生まれてから初めて行ったおもちゃ売り場だったんですけど、色んな物あって選択に迷いました。で、一応包装してもらいましたcotoがもうちょっと大きくなって話せるようになったらあれ買ってこれ買って言われながらわめかれるのかなぁ...なんて先の事を考えてしまった...そんなこんなで8時間半ほども外出してきましたが、cotoは帰宅後もグズることなく元気で安心しました。親のほうが疲れてたかも?あと最後に今週のcotoの異変夜寝る時に自力で3回も寝てくれました1週間のうちの3日ですから凄いですこの調子で回数増えてくれると助かりますね。
2008.11.15
コメント(4)
夕食時またcotoがちょっとグズリだしたので、片手で抱っこしながら食べてたら、とうとうご飯見ながらよだれを垂らしましたそしてcoolcoのご飯のお茶碗に何度も手を伸ばし...油断してたらお茶碗倒された...気になるのでしょうねぇ...owlmanがリンゴしゃぶらせてましたあと3日で5ヶ月になるcotoですが、離乳食は12月1日から始めようと思ってたんですよね。リンクしてるNANAKO1019さんが何かを始めるのは1日からがいいとブログに載ってたのでゆっくり12月1日から開始しようと思ってたのですが、cotoの様子見ながらもしかしたら早めるかもしれませんこちらは3日前(11月9日)のcotoプーさんの裏が鏡になってるのですが、自分の顔を見ています写真のメリーはこちらベビープー 4WAYジムにへんしんメリーでも、あまりcotoにはうけは良くありません...見ててもそんなに楽しそうじゃないんですよねぇ...
2008.11.12
コメント(2)
今日はowlman & coolcoの五回目の挙式記念日です(入籍は9月28日)。昨日前倒しでお祝いしちゃいましたそんなことはさておき、一昨日cotoの寝付きの悪さの事を書きましたが、以前その話しをcoolco母に話すと、「原因はcoolcoがいつも夜更かしをするから、cotoがそれをおなかの中にいた時覚えてるんだ」と言います。coolco友達にも夜中二時まで寝なかった事を話すと「coolcoみたいだね」と...そうなんです。coolcoは札幌での独身時代いつも夜中2時まで起きてました。そして結婚してからも...妊娠してからも...cotoは覚えてるのかな?cotoの寝付きの悪さは全てcoolcoのせいなのかしら...?でも出産直前の1ケ月は実家帰省したのでその時だけは早めに寝てたんだけど...時既に遅し...?あとおしゃぶり。数日後に日中用のも買ってみたのですがすぐに自分で取っちゃったり、ペっと口から出しちゃったりで役に立たないまま残ってます...最近のおしゃぶりに関して書いてるブログおしゃぶりについて お風呂上りの一杯(薄めた麦茶)小さい果汁用の哺乳瓶を自分で持てるようになりました。
2008.11.11
コメント(6)
![]()
とっても苦労していました。それはcotoの寝つきの悪さ生後二ヶ月くらいまでは夜中12時くらいまで寝付かず、二ヶ月から三ヶ月くらいまでは夜中2時くらいまでほぼ毎晩寝付きませんでした。いつも九時くらいから寝かしつけ始めるので、授乳時間含め毎晩五時間くらい寝かし付けにかかってたことになりますかね最初のうちよくやっていた添い乳がどうもあまりよくないとサイトで見てやめてからがとにかく苦労しました添い乳だと中耳炎になる可能性が高いとか、あとこちらおっぱいを飲むときの姿勢cotoは夜に眠たくなっても睡魔と闘い勝ってしまうんです日中だと簡単に負けて寝るんですけどねで、話しはちょとそれますが我が家はおしゃぶりを使ってませんでした。おしゃぶりには賛否両論があるようですが、否の理由(・不正咬合・歯並びが悪くなる・習慣性になりやすい・口をふさがれている状態ではしゃべれないので、言語の発達は遅れる 等)からowlmanが嫌がって使ってませんでした。が、cotoが指しゃぶりをするようになって、指しゃぶりをするならおしゃぶりの方が良い(理由は簡単で指よりオシャブリの方が柔らかいから)ということで結局購入決定おしゃぶりの利点も舌や顎の発達を助けて鼻呼吸を促すとか色々あるらしいですしね。で、owlmanが買ってきたのは何故かおやすみ用でしたこちらの商品ヌークおしゃぶり くまのプーさん おやすみ用 ブルーまぁ、日中はcoolcoがずっと一緒なので指しゃぶり始めたら抱っこしたり手握ってあげるとかすればいいかなとも思いましたけどね。せっかくぁぅぁぅ言うようになってきてたのでそれに蓋をするような感じもかわいそうですしね。で、日中だったけど試しにと言ってowlmanがcotoにおしゃぶりをくわえさせたら、coolcoは見てなかったんだけどすぐに寝てしまったらしいそしてその日の夜cotoを寝かしつける時間(9時)おしゃぶりをくわえさせてみる...と、一体今までの苦労は何だったんだと言いたくなる位(実際言いましたが...)ものの数秒でコロリと寝てしまいましたで、30分くらい経つとまた起きるのですが、すかさずおしゃぶりくわえさせるとまたコロリとが、この効用も一週間くらいだったかな。慣れたんですかね?また寝なくなりました。でもこれをきっかけに夜中2時まで寝ないというのは無くなり、寝かしつけ始めてから1~2時間で寝るようにはなりました。で、眠ったかなぁ?と思ったらおしゃぶりははずしています。はずす時にチュッチュ吸われる時もありますが、結構強引にはずしても寝てます2ケ月の時に、従姉妹のお姉さんに「3ケ月入ったら楽になるから、あともう少し頑張って」と言われてましたが、おしゃぶり買ったおかげでそれが丁度三ヶ月ちょっと前でしたから、確かにぐんと楽にはなりましたね。で、100日くらいから授乳は1日5回で夜間授乳は無くなりました。cotoは寝付きは悪いんですけど、寝付くと朝6~7時まで寝てくれるんですよね。先日の4ケ月健診の時に寝つきの悪いことを言うと、まだ夜間授乳してる人もいると言っていたので、まぁどっちがいいのかは個人の考えがあると思いますが、寝不足はないし良いかなと。夜中2時まで寝なかった1ケ月よく頑張りましたね、乗り越えましたね、とか保健士さんに言われたけど、普通がわからなかったので後であ~これは普通ではなくてcotoは寝付きが悪かったんだな...という感じです。日中は自力で寝てくれることはよくあるんですけど、夜も早く自力で寝るようになって欲しいですね。cotoは出産した病院では手のかからないほうだよ、と看護師さんに言われてたんですよね。三時間ごとの授乳の時におなかがすいて泣く以外はほとんどぐずらなかったんですよね。ベビー室に預かる時間っていうのがあったのですが、その時も他の赤ちゃんが全員泣いてる中一人だけぐっすり寝ていたとか...そんな話を聞いていたのでcotoは手のかからない子だ、と思っていたのが良かったのかも?実際はどうも寝付きの悪さでは相当手のかかる子みたいですけどね。寝付きの悪さを暴露されたcotoの名誉の為に一つおりこうさんな事を書いておきます夕方coolcoが夕食の支度をしてる時はほぼ一人でぁぅぁぅ言いながらぐずらずにいてくれるんですよね。体外天井見ながらまるで天井にいる誰かとお話してるかのようなのですがたまにcoolcoのほうを見ていて、coolcoもcotoのほうを見て目が合うと二人でスマイルしますこれだけはおりこうさんで助かっています。ただ、owlmanが帰って来て二人でご飯を食べてると結構ぐずられるので交代で抱っこして食べることが多いですが...。育児は3ケ月ごとに楽になっていくと言われたので、今度は6ケ月まであと1ケ月ほど。離乳食が始まるので大変そうですが、目に見える成長が嬉しいので頑張れます数日前から雪が降り始めた北海道親の趣味で熊さんの衣装ばかり着せられてます
2008.11.09
コメント(4)
昨日からcotoのオムツがMサイズになりました。Sサイズは8kまでで、cotoの体重は8kまでもうすぐなのでサイズupいや、ホント段々重たくなってきて、腰にきますね...そんな今日のcoto、寝返りの左回りを再び復習していたところ、何気にお座りさせてみたら両手はついてるけど、なんとなくおすわりしてました おぉと思い、部屋にカメラ取りに行って戻ってきてもまだおすわりしてたので、大分腰がすわってきたみたいです。ハイハイはまだ出来ないけど、寝返りした後しばらく見てると方向転換はするようになりました。またまた成長~。昨日owlmanの先輩から大量のジャガイモが届きましたいつもありがとうございます~
2008.11.07
コメント(0)
cotoの寝返りはいつも右回りで左回りはやったことがありませんでした。で、数日前から左回りを練習させていて、今日やっと成功。良かった良かった。寝返りが出来るようになってから毎日右向きで寝てるので、これからは少し戻るかな?あと今までプレ見てもあまり興味を示さなかったcotoですが、昨日吉衛門を見て初めてケージに手を伸ばしました。でもまだ触らせないけどね...そして今日初めてプレ(ちまろく)を見て笑いましたしかも声出してちまは発情してるのでまるでcotoを威嚇してるかのようにくぅくぅ言ってたのですが、それがcotoには面白かったようです。最近のうちのプレズは小次郎以外発情中で、ちまろく・武蔵・華之介を隔離中です。ってか、昨日まで吉衛門も隔離してました。順番に交互に隔離してる感じです。現在4ケージで掃除が大変なので早く発情終わって欲しいのですがね...例年より発情時期が早かったのはあまりケージから出して遊んであげることが極端に減ったせいもあるのかな?プレを抱っこしたあとは服を着替えてからcotoを抱っこしてるので、それが面倒なのもあるし、cotoが寝てもいつ目を覚まして泣かれるかわかわないと思うとなかなか遊んであげられず、かわいそうなんだけどプレの抱っこ回数がめっきり減りましたごめんよ、ぷうら...そんでcoolcoがケージに近づくと抱っこしてもらえると思って扉近くでバタバタ始めるのですが、それも最近ではすっかりなくなってしまいました。もう抱っこしてもらえないと思って諦めたのかな?ぷうらの発情終わってowlmanがいる時にゆっくり抱っこしてあげよう。。。
2008.11.06
コメント(0)
![]()
9時頃coolco実家を出発し、自宅へ向かうことにしました。途中10分程土砂降りになりましたが、ほぼ晴れランチにコンビニ寄ったんですが、cotoは今回初コンビニでした。今までコンビニ入る時はcotoを連れて行かなくてもいいようにowlmanとcoolcoが交代で行ってたんですよね。今回は先に周辺散歩したのでそのまま三人でコンビニ行きましたそこで売ってたプリンが見た目が珍しく、気になったので思わず購入。で、自宅に戻ってから食べたのですが、とっても濃厚でめちゃめちゃおいしかったcoolcoが過去食べたプリンの中で一番かもこれは次回お土産にしたいですね楽天でも販売しているようです【特売】◆牧家の白いプリン(75g×12個入り)風船に入った、まんまるプリン!まりも羊羹みたいにゴム風船の中に入ってて爪楊枝等で刺して皿にのっけて食べます。そのままでもイケますが、カラメルソースかけると更においしさupなんかちょっぴりチーズのような味もしました。今回は白いのしか食べてないのですが、チョコもあるようなので今度見つけたら食べてみたいです。そんなこんなで夕方4時くらいに無事に自宅に辿り着きましたcotoは多少ぐずりながらも10時半に就寝4ケ月に入って間もなく夜中に数回目を覚ますようになったのですが、この日は回数も少ないし、一回目に目を覚ます時間がいつもより遅かったです。まだ4ケ月半ですからね。大人でも疲れるのに、4日間車での長距離移動小さい体でよく頑張りました。両家の実家にも喜んでもらえて良かったです。おじいちゃん・おばあちゃんお世話になったうえにcotoにお小遣い沢山もらっちゃってどうもありがとうございました。
2008.11.03
コメント(2)
owlman実家に1泊した翌朝は大雨でも数時間後に晴れましたcoolcoはいつもcotoを抱っこしながらパソいじるせいか、おばあちゃんのパソにも興味津々のcoto。キーボードなでなでしてましたcotoには三人のひいおばあちゃんがいますが、二人目のひいおばあちゃん(owlman祖母)とご対面です。帰りがけに抱っこしてもらいました。ちなみに一人目のひいおばあちゃんはこちら7月16日ひいおばあちゃんにとっては、cotoは二人目のひ孫です。そして夕方再び休憩含め3時間かけてcoolco実家へcotoにとって一人しかいないおじいちゃん(coolco父)に抱っこしてもらい、一緒にTVを見ています続いてcotoのおじさん(coolco弟)とおやすみする前のcoto毎日車に長時間揺られてますが元気です
2008.11.02
コメント(0)
朝9時頃にcoolco実家を出発し函館にあるowlman実家へ向かいました。cotoがowlman実家へ行くのは初めてですcoolco実家からowlman実家は車で二時間ほどかかりますが、休憩含め三時間ほどかけて行きましたcotoのおばあちゃん(owlman母)とおばさん(owlman妹)と3ショット到着して数時間後cotoが寝た間にowlmanと二人で西松屋へお買い物にcotoの冬服とか買いました。でも、帰ってくるとcotoは泣いていた
2008.11.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


