全63件 (63件中 1-50件目)
![]()
デジタルペン「Livescribe」 専用ノートに書いた文字と音声を記録してEvernoteに保存製造/販売ソースネクスト製品情報デジタルペン「Livescribe」価格比較ここをクリック 専用ノートに書いた文字とその場での会話や音声を同時に記録できるデジタルボールペン。記録された文字と音声は、本体内蔵の無線LAN 機能を経由して Evernote にアップロードされ、PC やスマートフォンなど任意のデバイスから利用できる。Evernote の OCR 機能を利用すれば手書きしたノート内の検索も可能になる。アップロードされた手書きメモと音声は、Web ブラウザ上で再生できる「ペンキャスト」(Pencast)という形式で保存される。音声は最初から再生するだけでなく、メモの特定の文字や図面をクリックすることで、その部分を書いていた時点から再生することもできる。ペン本体にも 2G バイトのストレージを内蔵し、無線LAN環境外でもノート数千ページ、音声約 200 時間を記録でき、無線LAN環境内に入ると後から自動でアップロードする仕組みだ。充電は micro USB ケーブルで行い、無線LAN 接続状態で 4 時間、接続していない状態で 11 時間の利用が可能としている。購入時に 50 ページの専用ノートが同梱され、ノートのみ追加で購入できるほか、会員登録したユーザーは印刷して使える PDF ファイルをダウンロードできる。
2013.04.27
コメント(0)
![]()
「The Magic Feet」 Macのワイヤレスキーボード/マウスをワイヤレス充電対応に製造/販売プレアデスシステムデザイン製品情報「The Magic Feet」価格比較ここをクリック Apple Wireless Keyboard や Magic Trackpad、Magic Mouse などを利用していると、定期的に訪れる電池交換の瞬間を煩わしく感じてしまう。思考がや集中力がいったんそこで中断させられてしまうからだ。また Mac との接続がワイヤレスで便利なのはいいものの、一定期間毎に乾電池交換をしていると、地球に優しくないことをしている気分になる。単三形のニッケル水素充電池を利用しても、一定期間ごとにやってくるバッテリー切れと電池ふたを回し開けて交換する手間は変わらない。何かもっと快適なものはないのか。そんな悩みをスッキリと解消してくれるのが、プレアデスシステムデザインが販売する Mobee Technology の「The Magic Feet」だ。iMac などと組み合わせて利用する純正の Wireless Keyboard や Magic Trackpad、Magic Mouse に専用の充電式バッテリーを取り付け、専用の充電台に置くことで適宜ワイヤレス充電が可能になる。The Magic Feet の正体は、電磁誘導式のワイヤレス充電に対応したチャージパッドと専用充電池のセット。これ 1 つで Apple Wireless Keyboard もしくは Magic Trackpad と、Magic Mouse のワイヤレス充電が可能になるThe Magic Feet は、簡単に言うと 3 つの電磁誘導式ワイヤレス充電用スペースを備えた USB ハブだ。その名の通り、iMac や Apple Display などのスタンドの位置に設置することで、余分なスペースを取らずにワイヤレスキーボードや Magic Trackpad、Magic Mouse の充電ができ、USB ハブにもなるという優れもの。デザイン的にも Mac と組み合わせて使うことに配慮されており、iMac の足元に置いてあってもまったく違和感がない。まるで純正オプションのようなたたずまいを持つ。ちなみに Mobee Technology は、スイスのアクセサリーメーカーで、同社の製品は、デザイン性の高さと高級感を持つ Mac用の周辺機器として、多くのユーザーから支持を集めている。
2013.04.26
コメント(0)

【ネットができる宿|伊豆山温泉でホッコリ】伊豆山温泉 うみのホテル中田屋 伊豆山神社を見に行くのに便利。所在地静岡県熱海市伊豆山599(電話)0557-80-5111(交通アクセス)東海道新幹線熱海駅より車で5分。熱海ビーチライン沿い。館内創業 200 年の歴史を誇る熱海伊豆山の老舗温泉旅館、うみのホテル中田屋です。日本 三大古泉の一つ・走り湯は当館のすぐ裏手にあります。うみの見えるレストラン・漁火も よろしく。ネット無線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら伊豆山神社伊豆山神社
2013.04.25
コメント(0)
![]()
スタイラスペン「Bamboo Stylus mini」 静電結合式タッチスクリーンに対応するスタイラスペン「Bamboo Stylus」シリーズの小型モデル製造/販売ワコム製品情報スタイラスペン「Bamboo Stylus mini」価格比較ここをクリック 本体サイズは 9(直径)×47(長さ)ミリ/重量8 グラムのコンパクト仕様となっている。携帯ストラップ風のデザインを採用しており、ヘッドフォンジャックに差し込んで固定することができる。胴体部には握りやすいラバーコーティングが施されている。付属ペン先ゴムはハードタイプで、別売のソフトタイプのペン先に交換することも可能だ。
2013.04.25
コメント(0)

【ネットができる宿|奥の細道むすびの地記念館へ】スーパーホテル大垣駅前 奥の細道むすびの地記念館を見に行くのに便利。所在地岐阜県大垣市宮町1-40(電話)0584-75-9000(交通アクセス)JR近鉄 大垣駅から徒歩5分館内大垣駅より徒歩約 5 分駐車場も完備無料健康朝食バイキングは毎朝 6:30 からネット有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら奥の細道むすびの地記念館奥の細道むすびの地記念館
2013.04.24
コメント(0)
![]()
薄型タッチパッド「MA-TP01」 最薄部4ミリのUSB接続対応タッチパッドでMacでも利用可能製造/販売サンワサプライ製品情報薄型タッチパッド「MA-TP01」価格比較ここをクリック USB 1.1 接続に対応したタッチパッドで、最薄部4 ミリの薄型デザイン筐体を採用したモデルだ。外周には「スクロール」「拡大・縮小」のほか「コピー」「貼り付け」などのショートカットキーも搭載。切り替えによりテンキーとしても利用することが可能だ。なおマルチタッチ操作(ピンチイン/アウト)は利用できない。本体サイズは 132.8(幅)×127.7(奥行き)×9.2(高さ)ミリ、重量は 90 グラム。対応 OS は Windows XP/Vista/8、Mac OS X 10.3 以降。カラーバリエーションホワイトブラック
2013.04.24
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「IXY 90F」 光学8倍ズームで、手軽に何でも撮れる。製造/販売キヤノン製品情報コンパクトデジカメ「IXY 90F」価格比較ここをクリック 同時発表された「IXY 110F」の兄弟機とも呼べるモデルで、同じく 35 ミリ換算28~224 ミリの光学 8 倍ズームレンズと 1/2.3 型 有効 1600 万画素CCD を搭載。32 シーンを判別するおまかせオートやシーンに応じた手ブレ補正をカメラが自動的に行うマルチシーン IS も同等に備える。機能面での主な違は Wi-Fi の非搭載と背面液晶サイズ(90F は 2.7 型、110F は 3 型)となり、カラーリングもこちらはピンク、シルバー、ブルーの 3色となる。110F と同じく無操作状態が続くと液晶輝度が下がり、さらに続くとセーブモードに入る「エコモード」により、バッテリー消費を押さえる仕組みも導入されている。記録メディアは SD/SDHC/SDXC メモリーカード。【主な仕様】撮像素子1/2.3 型 CMOS×1有効画素数 約1600万光学系7群8枚(両面非球面レンズ 1枚)光学 8倍ズーム(35ミリ判換算 28~224 mm)F値 3.2~6.9シャッター速度 1/2000~15秒マクロ 1cm~手ぶれ補正 あり(光学式,マルチシーンIS 入/切/撮影時)モニター 2.7型(視野率 約100%,約23.0万ドット)内蔵フラッシュ ~4.0メートル(広角側)露出制御測光方式 評価/中央部重点平均/スポット露出補正 ±2段(1/3段ステップ)ISO感度 100~6400画像処理系撮影モード オート、P、ポートレート、オートシャッター、ローライト、魚眼風、ジオラマ風、トイカメラ風、モノクロ、極彩色、オールドポスター、ワンポイントカラー、スイッチカラー、スノー、打上げ花火、長秒時撮影、スティッチアシスト静止画記録最大解像度 4,608×2,592 ピクセル記録方式 JPEG(Exif2.3)連写 最大約 0.8コマ/秒動画記録最大 1280×720, 25fps(記録方式 H.264)音声 モノラル(記録方式 リニアPCM)記録メディアSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB2.0端子×1AV端子×1本体サイズ(幅)92.9×(奥行)21.6×(高さ)52.4ミリ本体重量約 145グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションピンクシルバーブルー
2013.04.24
コメント(0)
![]()
Bluetoothレシーバー「WR-BT2AD」 30ピンコネクターを備えたドックスピーカーをBluetooth対応にするレシーバー製造/販売オンキヨーデジタルソリューションズ製品情報Bluetoothレシーバー「WR-BT2AD」価格比較ここをクリック 30 ピンドックコネクターに挿し込むだけで使用できるレシーバー。Bluetooth 3.0+EDR 準拠で、対応する各種スマートフォンや PC、ポータブル音楽プレーヤーからワイヤレスで音楽を再生できる。プロファイルは A2DP と AVRCP で、SCMS-T 方式のコンテンツ保護をサポートした。Bluetooth のベアリング情報は 4 台まで記憶することができる。本体サイズは約 41(幅)×42(高さ)×7(奥行き)ミリで、LED のインジケーターとペアリング用ボタンだけのシンプルなデザイン。電源はドックコネクターから供給する。
2013.04.24
コメント(0)
![]()
CDコンポ「CMT-BT80W」 スマートフォン/タブレットはもちろん、ウォークマンとも接続可能で、DLNA/AirPlayもサポート製造/販売ソニー製品情報CDコンポ「CMT-BT80W」価格比較ここをクリック 普段からスマートフォンと音楽プレーヤーの両方を持ち歩く“2 個持ち”の人や、ファミリー層のニーズを想定。背面にウォークマン用の WM ポート(アナログ接続)と iPhone/iPod 対応の USB端子を備え、充電しながら楽曲を再生できる。また Android スマートフォンについては Bluetooth/NFC(Near Field Communication)で接続することになるが、USB端子からの充電は可能だ。システムコンポへの NFC 搭載は初めて。Bluetooth のコーデックは従来の SBC に加え、apt-X および AAC をサポート。対応機器との組み合わせることで、従来よりも高音質のワイヤレス伝送が可能になる。このほか USB メモリからの楽曲再生にも対応した(WMA、MP3、AAC)。IEEE 802.11b/g 無線LAN を内蔵し、DLNA/AirPlay によるネットワーク音楽再生が可能だ。iOS デバイスではプレーヤー画面からスピーカーを選ぶだけ、ウォークマンや Xperia/Xperia Tablet では「Music Throw」で楽曲のネットワーク再生が行える。また DLNA ではレンダラー機能も備え、同社が提供予定の DLNA コントローラーアプリ「Network Audio Remote」を使えば、ネットワーク内にある PC などをサーバにしたネットワーク再生も行える。外観は、欧州の同社デザインセンターがてがけたというエッジの効いた“ヨーロピアンデザイン”。前面にはパンチンググリルを採用して高級感を演出した(CMT-BT40 のみサランネット)。上面にはスロットインタイプの CD ドライブを備えており、ウォークマンに対して約 2.5 倍速録音が可能。録音時のビットレートは、従来の 128kbps に加えて 256kbps モードが新たに用意された。内蔵FM/AM ラジオチューナーからの録音も可能だ。内蔵アンプはソニー独自のデジタルアンプ「S-Master」で、出力は各チャンネル 40 ワット。上位 2 モデルには 65 ミリ径の磁性流体スピーカーを採用し、音のひずみを抑えるとともに音圧を引き上げた。「高音質で伸びのあるボーカルを楽しめる」という。また各チャンネルにパッシブラジエーターを加えて低音を強化している。本体サイズは 481(幅)×202(高さ)×86(奥行き)ミリ。薄型デザインでありながら、「電源トランスを内蔵して供給電圧を上げ、スピード感のある低音を実現した」(ソニー)。ラインナップCMT-BT80W (1色)WiFi + 磁性流体スピーカーCMT-BT60 (2色)磁性流体スピーカーCMT-BT40 (3色)
2013.04.23
コメント(0)
![]()
ミドルタワーケース「Arc Midi R2」 OCに最適なミドルタワー製造/販売アスク製品情報ミドルタワーケース「Arc Midi R2」価格比較ここをクリック ATX マザーボードの搭載に対応するミドルタワー型の PC ケース。冷却力を重視した設計で、天板/前面にメッシュパネルを装備している。冷却ファンは標準で前面/背面/天板に 14 センチ角ファンを内蔵するほか、最大で 7 基までファンを装着可能だ。またファンコントローラも搭載、最大 3 基までのファンを制御できる。ドライブベイは 5 インチ×2、2.5/3.5 インチシャドー×8、2.5 インチシャドー×2 を装備。拡張カード部は標準で 290 ミリ、上段 HDD ケージの取り外しにより最大 430 ミリまでの奥行きを確保できる。前面ポートは USB 3.0×2、オーディオ入出力を装備。本体サイズは 230(幅)×515(奥行き)×460(高さ)ミリ、重量は 10.7 キロ。
2013.04.23
コメント(0)

【ネットができる宿|重要文化財「造女神坐像」を見に行こう】水口センチュリーホテル 水口神社を見に行くのに便利。所在地滋賀県甲賀市水口町名坂170-1(電話)0748-63-2811(交通アクセス)近江鉄道線水口駅より徒歩15分、JR貴生川駅より車で10分、JR草津駅より車で35分、三井アウトレットより車で20分館内レジャー&ビジネスに活躍市内の中心で木立に囲まれ落ち着いた雰囲気のシティホテルです。ネット有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら水口神社水口神社
2013.04.23
コメント(0)

【ネットができる宿|高山城跡を見に行こう】ホテル アクティ 高山城跡を見に行くのに便利。所在地岐阜県高山市花里町3-46(電話)0577-34-1100(交通アクセス)JR高山本線 高山駅歩約3分/注意事項*東海北陸道清見ICかならず下車 2tトラック等大型車駐車不可館内駅南?350M?に位置し観光の拠点。ほう葉朝食のご飯おかわりも気楽にどうぞ。ネット有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら高山城跡高山城跡
2013.04.22
コメント(0)
![]()
SSD「Vertex 3.20」 20nmのMLC NANDフラッシュを採用し、低消費電力とパフォーマンスを両立製造/販売アスク製品情報SSD「Vertex 3.20」価格比較ここをクリック 従来モデル「Vertex 3」シリーズ同様に SandForce製コントローラ「SF-2281」を採用しつつ、20 ナノメートルプロセスの MLC NAND を採用した。消費電力は動作時で 2.15 ワット、アイドル時で 0.55 ワットとなっている。【主な仕様】規格2.5インチ SATA III(6Gbps転送対応)容量120/240 Gバイト(20nmプロセスルールMLC)コントローラSandForce SF-2281その他の機能Trim 対応速度(240GBモデル)シーケンシャル・リード(毎秒 550Mバイト)シーケンシャル・ライト(毎秒 520Mバイト)ランダム・リード(4KB)(25,000 IOPS)ランダム・ライト(4KB)(65,000 IOPS)消費電力2.15 W(アイドル時 0.55 W)本体サイズ(幅)69.63×(奥行)99.8×(高さ)9.3ミリ本体重量約83グラムラインナップ240GB120GB
2013.04.22
コメント(0)
![]()
デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-5 II」 製造/販売PENTAX製品情報デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-5 II」価格比較ここをクリック 「PENTAX K-5」の後継となる製品で、AF モジュールに新開発の「SAFOX X」を採用することで低輝度時におけるクラス最高の AF 性能を実現する、-3EV~+18EV の AF輝度範囲を実現した。F2.8 光束に対応することで大口径レンズ利用時の AF 性能を高めているほか、周辺測距点の距離情報を参照することで測距点から動体が外れても追尾を継続する「セレクトエリア拡大」機能など、AF アルゴリズムにも改良が加えられている。撮像素子は有効 1628 万画素APS-C サイズ(23.4×15.6 ミリ)の CMOS センサーで、画像処理エンジンには「645D」にも搭載されている「PRIME II」を組み合わせる。ISO 感度は常用100~12800、拡張設定時には 80~51200 までを設定できる。連写性能も最高7 コマ/秒(連続30 コマ/JPEG 時)を確保している。ファインダーは視野率約 100%、倍率約 0.92 倍のガラスプリズムファインダーで、フォーカシングスクリーンには、MF 時のピント合わせが行いやすい「ナチュラルブライトマット III」を採用する。シャッタースピード約 3 段分の補正効果を持つ手ブレ補正機構「SR」もボディ内に搭載する。ボディのシャーシ素材にはステンレス合金を採用しており、77 カ所のシーリングによって防じん防滴構造としたほか、-10 度までの動作を保証する耐寒性能も実現している。3 型/約 92.1 万画素の背面液晶は反射防止コートを施したフロントパネルと液晶面の間に空気層をなくした「エアギャップレス液晶モニター」で、外光の反射を抑えるとともに写り込みや輝度ロスも軽減している。画像処理機能としては K-5 と同様に、「鮮やか」「リバーサルフィルム」「銀残し」など 9種類の仕上がりを選択できる「カスタムイメージ機能」や「デッサン」「ポスタリゼーション」など全 18種類のデジタルフィルターを搭載する。【主な仕様】撮像素子23.7×15.7mm(APS-C) CMOS(原色フィルター)×1有効画素数 1628万光学系レンズマウント ペンタックスバヨネット KAF2マウント(AFカプラー・情報接点・電源接点付)シャッター速度 1/8000~30秒, バルブ(電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター)手ぶれ補正 あり(撮像素子シフト方式)モニター 3.0型(約92.1万ドット)ファインダー 光学式(視野率 約100%)内蔵フラッシュ ガイドナンバー:約13画像処理系ISO感度:100~12800露出制御測光方式 TTL開放77分割測光、分割測光/中央重点/スポット露出範囲 EV0~22(ISO100・50mmF1.4)露出モード グリーン、プログラム、感度優先、シャッター優先、絞り優先、シャッター&絞り優先、マニュアル、バルブ、X露出補正 ±5EV(1/2EVステップ 、1/3EVステップ選択可能)AEロック ボタン式(タイマー式:カスタム設定で設定した測光作動時間の2倍)、シャッターボタン半押しで継続静止画記録最大解像度 4928×3264 ピクセル記録方式 JPEG, RAW(14bit), RAW + JPEG連写 最大約 7.0コマ/秒動画記録最大 1920×1080, 25fps(記録方式 MotionJPEG)音声 モノラル記録メディアSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB2.0端子×1AV端子×1HDMI端子×1外部電源×1外部レリーズ×1外部マイク×1本体サイズ(幅)131×(奥行)72.5×(高さ)97ミリ本体重量約 760グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションPENTAX K-5 II(ボディ)PENTAX K-5 IIs(ボディ)ローパスレスレンズキット
2013.04.22
コメント(0)
![]()
シアターバー「SC-HTB570」 ワイヤレスサブウーファーを採用した2.1chサウンドシステムで、タテ置き、ヨコ置きが選べる製造/販売パナソニック製品情報シアターバー「SC-HTB570」価格比較ここをクリック 2 つのフロントスピーカーを合体させ、サウンドバースタイルにすることもできる 2.1ch サウンドシステム。ワイヤレス化でサブウーファーへの配線が不要になり(電源ケーブルは必要)、さらに設置の自由度を増した。また、新たに Bluetooth ver.3.0 に対応。スマートフォンなどから音楽をワイヤレス再生することも可能になった。プロファイルは A2DP だ。テレビ視聴時に人の声の帯域レベルをあげ、テレビドラマのセリフやスポーツ中継の解説などを聴き取りやすく再生する「明瞭ボイスコントローラー」は従来モデルから継承。効果のレベルを 4 段階で調節できる。また、急な音量変化のあるシーンでも耳障りな音量アップを抑える「音量オート」、見ている番組のジャンルに合わせてサウンドモードを自動で切り換える「番組ぴったりサウンド」、独自の音場制御技術により上下/前後方向の音場を広げ、奥行感ある音を実現した「3D サラウンド」なども備えた。フロントスピーカーはピエゾ型スーパーツィーターを含む 3Way3 スピーカー。サブウーファーには 16 センチコーン型ウーファーを採用している。入力端子は、HDMI と光デジタル入力 2 系統。HDMI 出力は ARC(オーディオリターンチャンネル)対応だ。サウンドバーにしたとき(ヨコ設置時)のサイズは、1060(幅)×68(高さ)×41(奥行き)ミリ。タテ設置時は 1 本あたり 68(幅)×541(高さ)×41(奥行き)ミリ。サブウーファーは 180(幅)×408(高さ)×306(奥行き)となっている。
2013.04.22
コメント(0)
![]()
23型フルHD液晶「LCD-MF234XBR2」 ゲームや動画視聴に適した高速応答2msで超解像技術も搭載した23型フルHD液晶製造/販売アイ・オー・データ機器製品情報23型フルHD液晶「LCD-MF234XBR2」価格比較ここをクリック 1920×1080 ドット表示に対応した液晶ディスプレイで、超解像技術を搭載した 23 型モデルとなっている。応答速度 5ms(オーバードライブ ON 時で 2ms)、最大輝度 250 カンデラ/平方メートル、コントラスト比 1000:1(DCR ON 時で 8 万:1)。インタフェースは DVI、アナログ D-Sub、HDMI×2 を利用できる。本体サイズは 546(幅)×174(奥行き)×409(高さ)ミリ、重量は約 3.9 キロ。ラインナップLCD-MF225XBR21.5V型LCD-MF234XBR223V型 + 応答速度2msLCD-MF234XPBR223V型 + 応答速度8ms + IPSパネル
2013.04.21
コメント(0)
![]()
3in1 巻き取り式 コネクターケーブル(DN-84635 ) iPhoneユーザーにおすすめ――Mini USB、Micro USB、Lightningコネクタが合体製造/販売エバーグリーン製品情報3in1 巻き取り式 コネクターケーブル(DN-84635 )価格比較ここをクリック 一方に USB コネクタ(Standard A)、もう一方に USB Mini-B/USB Micro-B/Lightning コネクタの 3種類の端子を搭載するケーブルだ。巻き取り式で長さを自由に調節できる。3種類の端子は連結しており、使用する端子を引き出して使用する。ケーブル長は 65 センチ。
2013.04.21
コメント(0)

【ネットができる宿|水口曳山まつりを見に行こう】ホテル ニューミフク 水口神社を見に行くのに便利。所在地滋賀県甲賀市水口町綾野3-59(電話)0748-62-0456(交通アクセス)JR草津線「貴生川駅」より車で8分 / 近江鉄道「水口駅」より徒歩10分 / 新名神 土山IC、信楽ICより各15分館内ホテルニューミフクは、自然と歴史の香り豊かな滋賀県甲賀市水口町にございます。観光などの短期宿泊、ビジネスでの長期滞在などあらゆるニーズに対応いたしますので ホテルニューミフクをどうぞご利用くださいませ。ネット有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら水口神社水口神社
2013.04.21
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-FH10」 シンプルでコストパフォーマンスに優れたコンパクトデジタルカメラ製造/販売Panasonic製品情報コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-FH10」価格比較ここをクリック カメラとしての基本性能を十分に備えた、シンプルでコストパフォーマンスに優れたモデル。バッテリーと記録メディア(MicroSD)を取り付けた撮影可能状態でも 100 グラムという軽量さも特徴で、さまざまな場所へ負担なく携帯できる。レンズは 35 ミリ換算24~120 ミリ相当(F2.8-F6.9)で、ここに 1/2.33 型 有効 1610 万画素CCD を組み合わせる。背面には動画ボタンが用意されており、ワンプッシュで HD 動画(720P)の撮影が可能だ。撮影機能としては、パノラマ撮影やレタッチ機能なども搭載する。サイズは 93(幅)×54.6(高さ)×18(奥行き 最薄部16.6 ミリ)、約 100 グラム(撮影時重量)。背面液晶は 2.7 型。撮影可能枚数は約 260 枚(CIPA 基準)。カラーはブラック、シルバー、ピンクの 3色を用意する。【主な仕様】撮像素子1/2.33 型 CCDセンサー(原色フィルター)×1有効画素数 1610万光学系LUMIX DC VARIO(5群6枚,非球面 5面3枚)光学 5倍ズーム(35ミリ判換算 24~120 mm)F値 2.8~6.9シャッター速度 1/1600~60秒手ぶれ補正 あり(光学式;MEGA O.I.S.)モニター 2.7型(23.0万ドット,視野率 約100%)内蔵フラッシュ ~8.8メートル(広角側)画像処理系ISO感度:100~6400露出 プログラムAE露出補正(1/3 EVステップ、-2~+2EV)撮影モード インテリジェントオート / 通常 / パノラマ / シーン(メニュー選択式):人物 / 美肌 / 風景 / スポーツ / 夜景&人物 / 夜景 / 料理 / 赤ちゃん1・赤ちゃん2 / ペット / 夕焼け / 高感度 / 星空 / ガラス越し / フォトフレーム静止画記録最大解像度 4608×3456 ピクセル記録方式 JPEG連写 最大約 10コマ/秒動画記録最大 1280×720, 30p(記録方式 QuickTime Motion JPEG)音声 ステレオ記録メディア内蔵メモリ 約 90MバイトSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB 2.0×1AV端子×1本体サイズ(幅)93.0×(奥行)18.0×(高さ)54.6ミリ本体重量約 100グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションシルバーブラックピンク
2013.04.21
コメント(0)
![]()
空想科学読本(13)「そんなコトして死なない」 ピカチュウが3kmを超える電気柱から放つ250万Vの電撃を受けて、ロケット団はなぜ死なないのか?(156ページより)著者・編者柳田理科雄=著出版情報メディアファクトリー出版年月2013年03月発行不吉な数字「13」。本書『空想科学読本 13』にも、死の淵ギリギリの技や行為を扱った原稿が集中した。『テニスの王子様』の1人ダブルスから、『ゴルゴ 13』の落下しながら狙撃まで、「そんなコトして死なないの!?」と言いたくなる、人間の限界を超えた現象を科学的に考える。
2013.04.20
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「IXY 110F」 手軽に撮って、スマホでアップロード製造/販売キヤノン製品情報コンパクトデジカメ「IXY 110F」価格比較ここをクリック 35 ミリ換算28~224 ミリの光学 8 倍ズームレンズを搭載しながら厚さは 20.6 ミリと既存の 8 倍ズームモデル「IXY 600F」より薄くなり、光学 8 倍ズームレンズ搭載コンパクトデジカメにおいては世界最薄を実現している。撮像素子には 1/2.3 型 有効 1600 万画素CCD を搭載し、画像処理エンジンには「DiGiC 4」を組み合わせる。スリムモデルながら Wi-Fi 機能も搭載しており、Wi-Fi を利用してスマートフォンやタブレットへ画像を転送できるほか、同社運営の「CANON iMAGE GATEWAY」を経由することで、Facebook や Twitter といったソーシャルサービスや、登録した自宅 PC転送へのなども行える。フルオート撮影機能「こだわりオート」は 32 のシーンを自動認識するほか、シーンに応じた適切なブレ補正を自動的に行う「マルチシーン IS」も備える。新たな撮影機能としては、静止画とシャッターを切る前の約 4秒間を動画で静止画と同時に撮影する「プラスムービーオート」を搭載する。無操作状態が続くと液晶輝度ダウン、さらに続くとセーブモードに入る「エコモード」により、バッテリー消費を押さえる仕組みも導入されている。【主な仕様】撮像素子1/2.3 型 CMOS(裏面照射型)×1有効画素数 約1600万光学系7群8枚(両面非球面レンズ 1枚)光学 8倍ズーム(35ミリ判換算 28~224 mm)F値 3.2~6.9シャッター速度 1/2000~15秒マクロ 1cm~手ぶれ補正 あり(光学式,マルチシーンIS 入/切/撮影時)モニター 3.0型(視野率 約100%,約46.1万ドット)内蔵フラッシュ ~3.5メートル(広角側)露出制御測光方式 評価/中央部重点平均/スポット露出補正 ±2段(1/3段ステップ)ISO感度 100~6400画像処理系撮影モード オート、P、ポートレート、オートシャッター、ローライト、魚眼風、ジオラマ風、トイカメラ風、モノクロ、極彩色、オールドポスター、ワンポイントカラー、スイッチカラー、スノー、打上げ花火、長秒時撮影、スティッチアシスト静止画記録最大解像度 4,608×2,592 ピクセル記録方式 JPEG(Exif2.3)連写 最大約 5.2コマ/秒動画記録最大 1280×720, 25fps(記録方式 H.264)音声 ステレオ(記録方式 リニアPCM)記録メディアSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB2.0端子×1AV端子×1無線LAN(IEEE802.11 b/g/n)×1本体サイズ(幅)95.4×(奥行)20.6×(高さ)56.0ミリ本体重量約 133グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションピンクレッドシルバー
2013.04.16
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-TZ40」 旅先に持っていきたいデジカメだ――撮影場所をGPSで記録し、スマホ連携でアップロード製造/販売Panasonic製品情報コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-TZ40」価格比較ここをクリック 光学 20 倍ズームレンズや Wi-Fi(NFC)、GPS などといった充実した機能を誇るハイスペック高倍率ズーム機。撮像素子は 1/2.3 型 有効 1810 万画素高感度 MOS センサーで、ノイズリダクション処理の進化によってノイズをより効果的に低減するほか、低周波ノイズ低減機能も進歩し、感度拡張ながら ISO6400 での撮影も可能となっている。レンズは昨年春発売の「DMC-TZ30」と同様の 35 ミリ換算24~480 ミリ相当の光学 20 倍ズームレンズだが、動画撮影時に有効な「5軸ブレ補正」と画像の傾きを自動的に電子補正する「傾き補正」が追加されている。静止画撮影時のブレ補正は既存同様の 2軸(ヨー/ピッチ)補正となっている。スマートフォン連携も搭載する。専用アプリのインストールが必要となるが、Wi-Fi でスマートフォンへ無線転送する自動転送機能やスマートフォンをワイヤレスリモコンにするリモート撮影機能などが行える。NFC(Near Field Communication)にも対応しており、NFC を利用することでカメラとスマートフォンの接続設定を最短3 ステップで行える。GPS については従来通りアメリカの GPS に加えて、新たにロシアの GPS システム「GLONASS」に対応することで測位精度を向上させた。GPS ログは SD カードに保存もできる。新たに電子コンパス(16 方位表示)表示と撮影方角記録も行えるようになっている。電子水準器も搭載する。パノラマ撮影時にもデジタルフィルター「クリエイティブコントロール」と類似した効果を適用可能だ。パノラマは水平垂直のほか 360 度の撮影も行える。背面液晶は 3 型/92 万画素のタッチパネル。スマートフォンに多く採用される静電容量式ではなく感圧式だが、調整の結果、軽く触れるだけでも操作できるとしている。【主な仕様】撮像素子1/2.3型 高感度MOSセンサー(原色フィルター)×1有効画素数(約1810万)光学系LEICA DC VARIO-ELMAR(10群12枚,非球面 6面3枚)光学 20倍ズーム(35ミリ判換算 24~480mm)F値 3.3(広角側)~6.4(望遠側)シャッター速度 1/2000~30秒手ぶれ補正 光学式(POWER O.I.S.)モニター(3.0型 TFTタッチパネル液晶)内蔵フラッシュ ~12.8メートル(広角側)画像処理系ISO感度:100~6400露出制御 プログラムAE(P) / 絞り優先AE(A) / シャッター優先AE(S) /マニュアル露出(M)/ 露出補正(1/3 EVステップ、-2~+2EV)/ オート(AE)ブラケット:3枚、1/3~1EVステップ、最大-1~+1EV撮影モード インテリジェントオート / P(プログラムAE) / A(絞り優先AE) / S(シャッター速度優先AE) / M(マニュアル露出) / カスタム1、2 / パノラマ(フィルター効果) / シーン(メニュー選択式):人物 / 美肌 / 風景 / スポーツ / 夜景&人物 / 夜景 / 手持ち夜景 / 逆光補正HDR / 料理 /赤ちゃん1・赤ちゃん2 / ペット / 夕焼け / 高感度 / 星空 / ガラス越し / 水中 / ハイスピード動画 / スライド3D撮影 / クリエイティブコントロール:ポップ / レトロ / ハイキー / ローキー / セピア / ダイナミックモノクローム / インプレッシブアート / ハイダイナミック / クロスプロセス / トイフォト / ジオラマ / ソフトフォーカス / クロスフィルター / ワンポイントカラー静止画記録最大解像度 4896×3672ピクセル記録方式 2D:JPEG,3D:MPO連写 最大約60コマ/秒動画記録最大 1920×1080, 60p(記録方式 AVCHD/MP4)音声 ステレオ記録メディア内蔵メモリ 約12MバイトSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB 2.0×1AV端子×1HDMI端子×1無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)×1NFC(JIS X 6319-4に準拠)×1GPS受信周波数:1575.42MHz(C/Aコード)(測地系:WGS84)本体サイズ(幅)108.3×(奥行)27.7×(高さ)58.9ミリ本体重量約 198g電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションブラックレッドホワイト
2013.04.16
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「PowerShot A1400」 旅先でのバッテリー切れの心配が無い単三形乾電池駆動製造/販売キヤノン製品情報コンパクトデジカメ「PowerShot A1400」価格比較ここをクリック 根強い需要のある乾電池駆動モデル(単三形乾電池使用)で、光学ファインダーも備える。撮像素子は有効 1600 万画素CCD で、レンズは 35 ミリ換算28~140 ミリ相当の光学 5 倍ズームレンズ、、画像処理エンジンには DiGiC 4 を組み合わせる。「プログレッシブファインズーム」を利用することで、10 倍(280 ミリ)相当までの望遠撮影も行える。無操作状態が続くと液晶輝度ダウン、さらに続くとセーブモードに入る「エコモード」により、バッテリー消費を押さえる仕組みが導入されている。【主な仕様】撮像素子1/2.3 型 CCD×1有効画素数 約1600万光学系5群 6枚(両面非球面UAレンズ1枚、両面非球面レンズ1枚)光学 5倍ズーム(35ミリ判換算 28~140 mm)F値 2.8~6.9シャッター速度 1/2000~15秒マクロ 3cm~モニター 2.7型(約23.0万ドット,視野率 約100%)ファインダー 光学式ズームファインダー内蔵フラッシュ ~3.0メートル(広角側)露出制御測光方式 評価/中央部重点平均/スポット露出補正 ±2段(1/3段ステップ)ISO感度 100~6400画像処理系撮影モード オート、P、ライブビューコントロール、デジタルIS、ポートレート、顔セルフタイマー、ローライト、魚眼風、ジオラマ風、トイカメラ風、モノクロ、極彩色、オールドポスター、スノー、打上げ花火、長秒時撮影静止画記録最大解像度 4608×3456 ピクセル記録方式 JPEG連写 最大約 0.8コマ/秒動画記録最大 1280×720, 25fps(記録方式 H.264)音声 モノラル(記録方式 リニアPCM)記録メディアSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB2.0端子×1AV端子×1本体サイズ(幅)94.7×(奥行)29.8×(高さ)61.7ミリ本体重量約 145グラム電源単3形電池×2
2013.04.15
コメント(0)
![]()
輝天炎上 ヒトは誰でも、二重螺旋の悪魔だ。(6ページより)著者・編者海堂尊=著出版情報角川書店出版年月2013年03月発行『螺鈿迷宮』の続編。桜宮市の終末医療を担っていた碧翠院桜宮病院の炎上事件から 1 年後、東城大学の落第医学生・天馬大吉は勉学に対する態度を一変、優秀な同級生・冷泉深雪と「日本の死因究明制度」を調査することに。だが 2 人は取材を重ねるうちに、この制度の矛盾に気づいてゆく。一方、碧翠院桜宮病院の跡地に Ai センターが設立され、センター長に不定愁訴外来の田口医師が任命された。碧翠院を経営していた桜宮一族の生き残りが活動を再開。東城大への復習の牙をむく。天馬と冷泉を中心に、海堂ワールドの登場人物が総出演。ミステリー仕立ての流れの中に、医療の素晴らしさを織り込んでいるのは現役医師ならでは。医学生の天馬は患者・美智の臨終に立ち会い、「『午前 11 時 52 分、ご臨終です』自分の声を耳にして、僕の膝が崩れ落ち、動かなくなった美智の身体にしがみつく。これが、人が死ぬ、ということなのか」(204 ページ)というは、終末医療そのもの。天馬は、焼死した碧翠院桜宮病院の巌雄院長が遺した言葉「死に学べ。そうすれば、いっぱしの医者になれるだろうさ」(139 ページ)を思い出す。田口が記した美智のカルテの読んだ天馬は、「医療は、こんなことまでできるのか」(206 ページ)と絶句する。昼行灯の異名をとる田口が書いたカルテこそ、患者が生きた証だったのだ。ヒロインの冷泉深雪はツンデレなのだが、ツインテールではなくツイン・シニョンというのはご愛敬。ラノベすらパロディにしてしまう海堂ワールドに脱帽。
2013.04.15
コメント(0)
![]()
ファンレスCPUクーラー「FX100」 正六面体形状のヒートシンクを採用することでファンレスを実現製造/販売アスク製品情報ファンレスCPUクーラー「FX100」価格比較ここをクリック ファンレス運用を想定した CPU クーラーで、正六面体形状のヒートシンクを採用。TDP 95 ワットまでの CPU でのファンレス動作を可能としているほか、別途9 センチ角ファンを本体中央に取り付けることもできる。本体サイズは 156(幅)×156(奥行き)×157(高さ)ミリ、重量は 770 グラム。対応ソケットは LBA 775/1155/1156/1366/2011、Socket AM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1/FM2。
2013.04.15
コメント(0)

【ネットができる宿|伊那市創造館には重要文化財も】第一ホテル島田屋 伊那市創造館を見に行くのに便利。所在地長野県伊那市荒井21(通り町)(電話)0265-72-3108(交通アクセス)JR飯田線伊那市駅より徒歩1分/中央自動車道伊那ICより車で8分館内JR駅前、高速バス停、コンビニ・飲食店に近く、全室 18 ?以上と広く、個別バストイレ付き、LAN 接続無料ネット有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら伊那市創造館伊那市創造館
2013.04.15
コメント(0)
![]()
デジタルカメラ「FUJIFILM X20」 撮影情報を表示する新ファインダーにの「X-Trans CMOS II」、従来比2倍以上の高速化など製造/販売富士フイルム製品情報デジタルカメラ「FUJIFILM X20」価格比較ここをクリック アナログライクな操作性やレンズ性能に高い評価を得た「FUJIFILM X10」の後継モデル。撮像素子は X10 の 2/3 型 有効 1200 万画素 EXR CMOS センサーから、独自のカラーフィルター配列を採用した、ローパスフィルターレス「X-Trans CMOS II」(2/3 型 有効 1200 万画素)に変更された。新センサーの搭載によって 1 インチなどより大型センサーを上回る解像力を発揮するほか、撮像面に像面位相差 AF センサーを搭載することで 2/3 型センサー搭載機としては世界最速の AF速度も実現した。加えて、撮影時に光りが絞りを通過する際、絞りで遮られた光が回り込んで画像がぼやける現象(回折現象)をデジタルの信号処理で解決する「点像復元処理」を同時発表された X100S と同様に搭載しており、F8 などに絞っても細部のシャープネスや立体感を失わずに表現できるという。ローパスフィルターレスの X-Trans CMOS II を搭載することもあり、従来比で約 20%の解像力向上となっている。画像処理エンジンも「EXR Processor II」となり、AF速度向上に加えて連写速度(7 コマ/秒→12 コマ/秒)、起動時間(約 1.5秒→約 0.5秒)、撮影間隔(約 1.1秒→約 0.5秒)などおよそ X10 に比べて 2 倍の動作高速化を果たしている。ファインダーは X10 と同様に光学式ズームファインダーを採用するが、非常に薄い液晶パネル「デジタルトランス液晶」を搭載した「アドバンスト光学ファインダー」となり、シャッタースピード、絞り値、ISO 感度、フォーカシングエリアなどの撮影情報を表示する。デジタルトランス液晶は通電時に約 90%という高い透過率となるほか、情報表示の色も緑/青/赤を使い分けできる。ファインダーの視野率は約 85%で、アイセンサーも搭載されている。レンズは 35 ミリ換算28~112 ミリの焦点距離となる“フジノン”4 倍ズームレンズで、絞り値は F2.0-2.8。「HT-EBC コーティング」によってフレアやゴーストを抑制している。両面非球面レンズ 3 枚、ED レンズ 2 枚を含む 9群11 枚のレンズはすべてガラスレンズで構成されており、X-Trans CMOS II ともあいまってヌケの良い、解像感の高い画像を得られる。シャッタースピード約 4 段分の手ブレ補正機構も搭載する。金属と合皮によるレザー調仕上げを採用したボディデザインは X10 に共通するが、カラーバリエーションとして新たにシルバーが設定された。シルバーモデルのシルバー部分には特殊コーティングが施されており、重厚な質感を演出する。操作インタフェースについては X10 で用意されてた RAW ボタンは廃止され「Q」(クイックメニュー)となり、また、ピント合わせに役立つフォーかスピーキング機能も搭載した。撮影機能としてはフル HD 動画撮影(MF 撮影可能)や多重露光撮影機能、それに 10種類のフィルムシミュレーション、「ポップカラー」「トイカメラ」「ミニチュア」などアドバンスドフィルターも搭載。P/A/S/M の露出モードに加えて、被写体の動きなども検出して撮影設定を自動的にカメラが施す「アドバンスト SR AUTO」が用意されている。「FUJIFILM X20」と X10 をねっとり比較する(ITmedia)【主な仕様】撮像素子2/3型 X-Trans CMOS II(原色フィルター採用)×1有効画素数 1200万光学系フジノン(9群 11枚,非球面3枚)光学 4倍ズーム(35ミリ判換算 28~112 mm)F値 2.0~2.8シャッター速度 1/4000~30秒手ぶれ補正 光学式(レンズシフト方式)モニター 2.8型(約46万ドット,視野率約100%)アドバンスト光学ファインダー(視野率 約85%L)内蔵フラッシュ ~7.0メートル(広角側)画像処理系ISO感度:100~12800露出制御 プログラムAE/絞り優先AE/シャッタースピード優先AE/マニュアル露出シーンポジション 人物/美肌/風景/スポーツ/夜景/夜景(三脚)/花火/夕焼け/スノー/ビーチ/水中/パーティー/花の接写/文字の撮影撮影時機能 アドバンストSRオート、ハイスピード動画撮影機能(80/150/250フレーム/秒)、顔キレイナビ(顔検出機能)、赤目補正機能、アドバンストモード(アドバンストフィルター、ぐるっとパノラマ360、ぼかしコントロール、連写重ね撮り、多重露出)、フィルムシミュレーション、電子水準器、ヒストグラム表示、フォーカスチェック、フレーミングガイド(ベストフレーミング)、コマNo.メモリー、インテリジェントブレ防止、フォーカスピーキング静止画記録最大解像度 4000×3000 ピクセル記録方式 JPEG,RAW, RAW + JPEG連写 最大約 12コマ/秒,最大11コマ動画記録最大 1920×1080, 60フレーム/秒(H.264準拠)音声 ステレオ(リニアPCM)記録メディア内蔵メモリSD/SDHC/SDXCカード(UHS-I対応)インターフェースUSB2.0端子×1HDMI端子×1マイク入力×1本体サイズ(幅)117×(奥行)56.8×(高さ)69.6ミリ本体重量約 353グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1ラインナップブラックシルバー
2013.04.15
コメント(0)
![]()
Bluetoothスピーカー「LBT-AVSP1000」 apt-XおよびAACコーデックをサポートし、ワイドで迫力サウンドを実現製造/販売ロジテック製品情報Bluetoothスピーカー「LBT-AVSP1000」価格比較ここをクリック Bluetooth 2.1+EDR に対応した円筒形デザインのアクティブスピーカー。従来のコーデックに比べて 4 倍の情報量を扱えるという apt-X および AAC コーデックをサポート。apt-X 対応機器や iOS 4.3.1 以降の iOS デバイスとの組み合わせなら、従来より高品位のワイヤレス伝送が可能になる。プロファイルは A2DP および AVRCP。本体前面にはスマートフォンやタブレットを立て掛けるスタンドも用意。スタンド部の側面に給電用の USB ポートを搭載しているため、iPhone などを充電しながら利用できる。AC アダプターとスマートフォン充電用の microUSB ケーブルも付属する。本体サイズは 440(幅)×86(奥行き)×115(高さ)ミリ。重量は約 555 グラム。内蔵アンプの出力は 7.5 ワット+7.5 ワット。
2013.04.15
コメント(0)
![]()
空想科学読本(12(「科学で解けない超難問」) いちばんカワイソウなのは、蘭だろう。高2にしてボーイフレンドが失踪中という境遇のなか、実に96件の殺人事件に遭遇し、目撃した死体は16体、第一発見者は9回。(38ページより)著者・編者柳田理科雄=著出版情報メディアファクトリー出版年月2012年11月発行本書のテーマは「科学で解けない超難問」である。前作『空想科学読本 11』で読者から質問を募集したところ、たちまち 1200通を超えるハガキが寄せられたという。いずれも科学の出る幕がない難題ばっかり。筆者は、読者の恐るべき視点に脱帽しながら、懸命に考え、調べ、ときには専門家に知恵を借りてまとめた――ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を撃たないのか?『ルパン三世』石川五エ門の斬鉄剣が、コンニャクのみ斬れないのはなぜか?『名探偵コナン』で、コナンくんはあまりにも事件に遭遇しすぎではないか?
2013.04.14
コメント(0)
![]()
ミタマンマメガネ 旅行やスポーツの臨場感をそのまま録画製造/販売サンコー製品情報ミタマンマメガネ価格比較ここをクリック メガネのテンプル部分に超小型カメラを搭載し、撮影者が見ている風景をそのまま記録できる。テンプル部の内側に電源/録画ボタンがあり、押すだけで録画を開始。内蔵のリチウムポリマーバッテリーで約 30 分の撮影が可能だ。録画ファイルは 1920×1080 ピクセルの AVI 形式で、フレームレートは 20~30fps。microSD カード(32G バイトまで対応、別売)に記録する。サイズは 165(幅)×140(奥行き)×50(高さ)ミリ。重量は 60 グラム。
2013.04.14
コメント(0)

【ネットができる宿|伊勢神社の鳥居は佐賀市の重要文化財】アパホテル<佐賀駅前中央> 佐賀城、伊勢神社(佐賀市)を見に行くのに便利。所在地佐賀県佐賀市駅前中央2-6-14(電話)0952-36-5111(交通アクセス)JR長崎本線「佐賀駅」北口より徒歩3分 博多まで特急35分 佐賀空港までバス35分 福岡空港までバス70分と好アクセス!館内2010?年?3?月リニューアルオープン佐賀駅より徒歩?3?分全室液晶?32?型?TV設置ネット有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら佐賀城伊勢神社(佐賀市)佐賀城伊勢神社(佐賀市)
2013.04.14
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-SZ3」 女性におすすめ――化粧品ブランド「コフレドール」とコラボしたメイク機能「ビューティーレタッチ」に「ELEGANT」が追加製造/販売Panasonic製品情報コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-SZ3」価格比較ここをクリック 撮像素子に 1/2.33 型 有効 1610 万画素CCD を搭載した、コストパフォーマンスの高いモデル。光学式手ブレ補正やフルオート撮影機能「おまかせ iA」は既存モデルと同様に搭載する。「DMC-FX80」など既存複数モデルが備える、化粧品ブランド「コフレドール」とコラボしたレタッチ(メイク)機能「ビューティーレタッチ」には、新たに「ELEGANT」が追加され、より撮影後の楽しみが増している。本体カラーはホワイト、ブラック、ピンク、ブラウンの 4色展開だ。【主な仕様】撮像素子1/2.33 型 CCDセンサー(原色フィルター)×1有効画素数 1610万光学系LEICA DC VARIO-ELMAR(7群9枚,非球面 6面4枚)光学 10倍ズーム(35ミリ判換算 25~250 mm)F値 3.1~5.9シャッター速度 1/1600~60秒手ぶれ補正 あり(光学式;MEGA O.I.S.)モニター 2.7型(23.0萬ドット,視野率 約100%)内蔵フラッシュ ~8.2メートル(広角側)画像処理系ISO感度:100~1600露出 プログラムAE/露出補正(1/3 EVステップ、-2~+2EV)撮影モード インテリジェントオート / 通常 / パノラマ(フィルター効果) / シーン(メニュー選択式):人物 / 美肌 / 風景 / スポーツ / 夜景&人物 / 夜景 / 料理 / 赤ちゃん1・赤ちゃん2 / ペット / 夕焼け / 高感度 / 星空 / ガラス越し / フォトフレーム / クリエイティブコントロール:ポップ / レトロ / ハイキー / ローキー / セピア / ダイナミックモノクローム / インプレッシブアート / ハイダイナミック / クロスプロセス / トイフォト / ジオラマ / ワンポイントカラー静止画記録最大解像度 4608×3456 ピクセル記録方式 JPEG連写 最大約 10コマ/秒動画記録最大 1280×720, 30p(記録方式 QuickTime Motion JPEG)記録メディア内蔵メモリ 約 90MバイトSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB 2.0×1AV端子×1本体サイズ(幅)94.8×(奥行)21.9×(高さ)55.8ミリ本体重量約 126グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションピンクホワイトブラウンブラック
2013.04.14
コメント(0)
![]()
ワンセグレコーダー「ガラポンTV参号機」 ワンセグ放送を“録り貯め”できるレコーダーで、最大8チャンネルの同時録画に対応製造/販売ロジテックINAソリューションズ製品情報ワンセグレコーダー「ガラポンTV参号機」価格比較ここをクリック 録画には別途USB 接続対応の外付け HDD が必要で、3T バイト HDD 接続時には 8 チャンネル×24 時間分の番組を最大約 90 日録画可能だ。録画データは HDD 容量に応じて古い番組から自動的に削除される仕組みで、特定番組を「お気に入り」登録することで保護することもできる。録画した番組は、インターネット経由で視聴が可能(iOS/Android端末からは無料の専用アプリを使用する)。また iPhone 向けのオフライン視聴用のアプリも用意される(Android版は準備中)。
2013.04.13
コメント(0)
![]()
リストバンド型活動量計「JAWBONE UP」 1日の活動量を計測し、スマホアプリとクラウドで分析。製造/販売ジョウボーン製品情報リストバンド型活動量計「JAWBONE UP」価格比較ここをクリック JAWBONE UP は、歩数から歩いた距離や消費カロリーを測定し、ユーザーが 1 日を通してどのように体を動かしたのかを記録するデバイス。体を動かさない時間が設定値に達すると、穏やかなバイブレーションでユーザーに立ち上がって運動するよう知らせる機能も備えた。手首の細かな動きをモニターすることで、眠りに入るまでの時間や浅い眠り・深い眠りのバランス、夜間に何回目を覚ましたのかなど、詳細な睡眠情報も取得。無音のバイブレーションを使った目覚まし機能も用意している。JAWBONE UP が記録した情報は専用のスマートフォンアプリで確認でき、さらに長期間のデータをクラウドに保存することで分析できる。アプリには毎日の食事の記録も付けられ、スマホのカメラを使って食品のバーコードを読み取り、データベースから栄養情報を検索することも。またその日の“気分”を記録することで、運動と睡眠、食事が自分の感情にどのような関係をもたらすのかも視覚化できるという。iOS版アプリ(バージョン 2.4)は日本語を含む 11言語に対応、また Android版は現在英語のみ対応している。JAWBONE UP のケース素材は低刺激性の医療用ゴムを使用し、防水・防滴構造を採用。スマホとの同期は 3.5 ミリのイヤフォンプラグで行うほか、充電は Micro USB端子で行う。バッテリー寿命は最長10 日間。サイズは S/M/L と 3種類あり、カラーはオニキス/ミントグリーン/ライトグレー/ブルーの 4色を用意した。
2013.04.13
コメント(0)

【ネットができる宿|信州伊那を旅する】信州伊那 旅館花月 伊那市創造館を見に行くのに便利。所在地長野県伊那市荒井3378(元町)(電話)0265-72-3079(交通アクセス)伊那市駅から徒歩で3分。伊那バスターミナルから徒歩3分。伊那ICから車で8分。館内信州伊那の旅館花月は、伊那市の中心部に位置しビジネスに観光に幅広くご利用いただけます。中央アルプスと南アルプスに抱かれた伊那谷の自然をごゆっくりお楽しみください。春の高遠城址公園の桜は濃いピンクが特徴で多くの観光客に親しまれています。ネット無線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら伊那市創造館伊那市創造館
2013.04.13
コメント(0)
![]()
HDMI分配器「デジ像HDMIスプリッター」 1台の映像を2台に同時出力できるHDMI分配器で、解像度は1080pにまで対応製造/販売プリンストンテクノロジー製品情報HDMI分配器「デジ像HDMIスプリッター」価格比較ここをクリック CEC 機能にも対応しており、テレビ側リモコンでの ON/OFF連動を行うことができる。電源は HDMI ポートからの給電に対応しており、AC アダプタ不要で動作可能だ。本体サイズは 64(幅)×50(奥行き)×18(高さ)ミリ、重量は約 37 グラム。
2013.04.13
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「FinePix T500」 気軽に持ち歩けるエントリークラスのコンパクトデジカメ製造/販売富士フイルム製品情報コンパクトデジカメ「FinePix T500」価格比較ここをクリック エントリークラスながら、35 ミリ換算24~288 ミリ相当の光学 12 倍ズームレンズを搭載するコンパクトデジカメ。手ブレ補正はレンズシフト式。超解像によるデジタルズームも利用可能で、光学ズームと併用することで最大約 24 倍相当の望遠撮影を行える。撮像素子は 1/2.3 型 有効 1600 万画素 CMOS センサーで、最高ISO 感度は ISO3200。撮影機能としては「ポップカラー」など 6種類の効果を持つ「アドバンストフィルター」や 3D 撮影機能、最大 1280×720 ピクセルのハイビジョン動画撮影機能などを有する。ボディカラーはブラック、シルバー、レッドの 3色で、前面パネルにはアルミ素材を用いることで質感を高めた。背面液晶は 2.7 型(23 万画素)。USB 充電にも対応する。本体サイズは 99.4(幅)×57(高さ)×25.83(奥行き)ミリ、約 136 グラム(バッテリー、メモリカード含む)。【主な仕様】撮像素子1/2 型 CCD(原色フィルター)×1有効画素数 1600万光学系フジノン(9群 9枚)光学 12倍ズーム(35ミリ判換算 24~288 mm)F値 3.4~6.9シャッター速度 1/2000~8秒マクロ 約5cm~手ぶれ補正 光学式(レンズシフト方式)モニター 2.7型(約23万ドット, 視野率 約96%)内蔵フラッシュ ~5.8メートル(広角側)画像処理系ISO感度:100~3200露出制御 プログラムAEシーンポジション SRオート/オート/プログラム/高感度2枚撮り/ナチュラルフォト/人物/ベビー/笑顔/風景/アドバンストフィルター/パノラマ/スポーツ/夜景/夜景(三脚)/花火/夕焼け/スノー/ビーチ/パーティー/花の接写/文字の撮影/3D2回撮り撮影時機能 SR AUTO(自動シーン認識:6シーン)、顔キレイナビ(顔検出機能)、赤目補正機能、フレーミングガイド(ベストフレーミング)、コマNo.メモリー、日付書き込み、ぐるっとパノラマ、3D2回撮り、ねらい撮りズーム、アドバンストフィルター(トイカメラ、ミニチュア、ポップカラー、ソフトフォーカス、クロススクリーン、パートカラー6色)、目つぶり検出、笑顔検出静止画記録最大解像度 4608×3456 ピクセル記録方式 2D:JPEG,3D:MPO連写 最大約 1.1コマ/秒,最大3コマ動画記録最大 1280×720, 30フレーム/秒(記録方式 AVI1.0形式,Motion JPEG)音声 モノラル(リニアPCM)記録メディアSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB2.0端子×1AV端子×1本体サイズ(幅)99.4×(奥行)18.6~25.8×(高さ)57.0ミリ本体重量約 136グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションブラックレッドシルバー
2013.04.13
コメント(0)
![]()
USB DAC兼ポータブルヘッドフォンアンプ「iBasso Audio D55」 PCの音源強化に――旭化成エレクトロニクスの32bit DAC「AK4480」を搭載製造/販売ヒビノインターサウンド製品情報USB DAC兼ポータブルヘッドフォンアンプ「iBasso Audio D55」価格比較ここをクリック 旭化成エレクトロニクスの 32bit DAC「AK4480」と、英XMOS Semiconductor が開発した PLD(プログラマブルロジックデバイス)「XMOS」を搭載。USB Audio Class2.0 に対応し、最大 192kHz/24bit のハイレゾ信号出力が可能だ。アシンクロナス(非同期転送)モードに対応。本体側で独立してクロック生成を行うことで、ジッターを抑えた。USB バスパワー動作も可能で、手軽に PC オーディオを楽しめる。入出力端子は、USB デジタル入力のほか、アナログライン入出力、ヘッドフォン出力を備えている。ヘッドフォンアンプの出力は 125 ミリワット+125 ミリワット。オペアンプを LR で独立して配置し、L チャンネル、R チャンネルを個別に駆動することで解像度の高い迫力ある音質を実現したという。ゲインはハイ/ミッド/ローの 3 段階で切替が可能。幅広いイヤフォン/ヘッドフォンに対応する。対応インピーダンスは 8~300 オーム。内蔵リチウムポリマーバッテリーにより、連続20 時間の駆動が可能だ。本体サイズは 51(幅)×21(高さ)×92(奥行き)ミリ。重量は 120 グラム。アルミニウムを採用し、職人の手作業でヘアライン加工を施したという。
2013.04.13
コメント(0)

【ネットができる宿|佐賀市の重要な歴史的景観】佐賀ワシントンホテルプラザ 佐賀城、伊勢神社(佐賀市)を見に行くのに便利。所在地佐賀県佐賀市駅前中央1-164(電話)0952-25-1111(交通アクセス)JR佐賀駅より徒歩約3分、 博多駅より列車で40分、福岡空港よりバスで65分館内佐賀駅より徒歩 3 分。福岡空港より車で 65 分。博多駅より列車で 40 分。ビジネスの拠点に最適なホテル。ネット有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら佐賀城伊勢神社(佐賀市)佐賀城伊勢神社(佐賀市)
2013.04.12
コメント(0)
![]()
Mini-ITXマザー「GA-C1007UN-D」 ホームサーバにいかが――Intel NM70とデュアルコアCeleron搭載で省電力製造/販売CFD販売製品情報Mini-ITXマザー「GA-C1007UN-D」価格比較ここをクリック チップセットして Intel NM70 を採用する Mini-ITX マザーボードで、デュアルコア CPU となる Celeron 1007U(1.5GHz)を搭載した。メモリスロットは DDR3 スロット 2 本(最大 16G バイト)。拡張スロットは PCI×1 を備える。ラインナップGA-C1007UN-DMini-ITX + Intel NM70 + Celeron 1007UGA-B75M-HD3microATX + Intel B75 + LGA1155GA-H61M-USB3HmicroATX + Intel H61 + LGA1155GA-F2A85XM-HD3microATX + AMD A85X
2013.04.12
コメント(0)
![]()
ヘッドホン「MDR-XB610」 重低音が特長の「EXTRA BASS」シリーズで、随所にアルミ素材を使った高級感のあるデザイン製造/販売ソニー製品情報ヘッドホン「MDR-XB610」価格比較ここをクリック MDR-XB600 をベースにしており、搭載ユニットや重低音の立ち上がりを向上させる「アドバンスド・ダイレクト・バイブ・ストラクチャー」などは共通となっている。異なるのはカラーリングと随所にアルミ素材を使った高級感のあるデザイン。オレンジとホワイトを用意したほか、ハウジング中央のアルミ材にはヘアライン&スピン加工を施し、スライダーキャップはアルミの蒸着仕上げを採用するなど細部まで凝った作りになっている。ハウジング部をフラットにできるスイーベル機構に加え、ハンガー部を内側に折りたたむことができる。【主な仕様】タイプ密閉ダイナミック型ドライバーユニット直径 40mm音圧感度104 dB/mW周波数特性4Hz~24kHzインピーダンス40 Ω重量225グラムカラーバリエーションオレンジホワイト
2013.04.12
コメント(0)
![]()
中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645D」 風景写真愛好家が、アウトドアでも気兼ねなく大型イメージセンサーによる超高解像度写真を楽しめるモデルとして開発された製品製造/販売PENTAX製品情報中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645D」価格比較ここをクリック 撮像素子には 35 ミリ判の約 1.7 倍の大きさとなる 44×33 ミリの大型 CCD を搭載。有効画素数は約 4000 万画素で、広いダイナミックレンジによる階調再現や質感表現が特徴という。最大画像サイズは 7264×5440 ピクセル。解像感を高めるため、あえてローパスフィルターレスの CCD ユニットとすることでレンズと撮像素子の解像力を引き出す構造としている。レンズマウントはペンタックス 645AF2 バヨネットマウントで、適合レンズは 645AF2 マウントレンズ、645AF マウントレンズ、645A マウントレンズ。画像処理エンジンは K-7 などにも搭載されている「PRIME II」だが、アルゴリズムを中判向けに最適化した。また、A/D コンバータには最大 1 万 6384階調の変換が行える 14bit A/D コンバータを採用している。AF センサーは新開発の 11 点ワイド AF センサー「SAFOX IX+」(中央 9 点クロス)で、測光には 77 分割測光素子を採用した。ファインダーにはガラス製台形プリズムを採用しており、約 98%の視野率と小型化を両立。フォーカシングスクリーンには明るさとピントのあわせやすさを兼ね備えた「ナチュラルブライト」が用いられている。背面液晶は 3 型(約 92 万画素)で、視野角は上下左右約 170 度。AR コートも施されている。ボディ外装には軽量かつ剛性の高いマグネシウム合金、シャーシには熱の影響を受けにくいアルミダイキャストを使用。上面と背面液晶のカバーには硬質保護ガラスを採用した。アウトドアでの利用を考慮し、70 カ所にシーリングを施した防滴/防じん構造となっているほか、マイナス 10 度での動作に耐える耐低温性能も有している。そのほか、3 枚の撮影画像をカメラ内で合成してダイナミックレンジを拡張する HDR 機能や、白トビ/黒ツブレを補正するダイナミックレンジ補正、電子水準器機能、D FA645/FA645 レンズの歪曲(わいきょく)収差および倍率色収差自動補正機能などを備える。記録メディアは SD/SDHC メモリーカード。スロットが 2 基設けられており、記録形式に応じてカードを振り分けるほか、一方をバックアップ用とするなど用途に応じた使い分けが行える。同時発表された「smc PENTAX-D FA645 55mmF2.8AL[IF] SDMAW」は、PENTAX 645D に対応する最新の光学設計によって開発された単焦点レンズで、PENTAX 645D装着時の焦点距離は 35 ミリ換算43.5 ミリ。マウントはペンタックス 645AF2 マウント。【主な仕様】撮像素子44×33mm CCD(原色フィルター)×1有効画素数 約4000万光学系レンズマウント ペンタックス645AF2バヨネットマウン(AFカプラー・情報接点・電源接点付)シャッター速度 1/4000~30秒, バルブ(電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター)モニター 3.0型(約92.1万ドット)ファインダー 倍率約0.62×(視野率 約98%)画像処理系ISO感度:200~1600露出制御 測光方式…TTL開放77分割測光、中央重点測光、スポット測光 露出範囲…EV2~21(55mmF2.8・ISO200)露出モード…プログラム、感度優先、シャッター優先、絞り優先、シャッター&絞り優先、マニュアル、バルブ露出補正…±5EVAEロック…ボタン式(タイマー式:カスタム設定で設定した測光作動時間の2倍)、シャッターボタン半押しで継続静止画記録最大解像度 7246×5440 ピクセル記録方式 JPEG, RAW(14bit), RAW + JPEG連写 最大約 1.1コマ/秒,最大 13コマ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード(デュアルスロット)インターフェースUSB2.0端子×1AV端子×1HDMI端子×1外部電源×1外部レリーズ×1Xシンクロ×1本体サイズ(幅)156×(奥行)119×(高さ)117ミリ本体重量約 1480グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1オプションD FA645 55mmF2.8 AL[IF] SDM AW
2013.04.09
コメント(0)
![]()
USBヘッドフォンアンプ「REX-A2496HA1」 手軽にハイレゾ音源を楽しめる24ビット/96kHz対応USBヘッドフォンアンプ製造/販売ラトックシステム製品情報USBヘッドフォンアンプ「REX-A2496HA1」価格比較ここをクリック 24 ビット/96kHz および 24 ビット/88.2kHz のハイレゾ音源再生に対応した USB 接続対応のヘッドフォンアンプで、USB コントローラとして TI製「TAS1020B」を採用。OS 標準ドライバでの動作に対応しており、再生ソフトを選ぶことなく手軽に高音質サウンドを楽しむことが可能だ。出力はヘッドフォン出力、およびアナログ出力(RCA端子)を装備した。USB バスパワー動作に対応(別売 AC アダプタも利用可能)、本体サイズは 111(幅)×78(奥行き)×41(高さ)ミリ、重量は約 245 グラム。
2013.04.08
コメント(0)
![]()
ATXマザーボード「X79A-GD45 Plus」 Intel X79チップセット採用ATXマザーボード製造/販売アスク製品情報ATXマザーボード「X79A-GD45 Plus」価格比較ここをクリック チップセットとして Intel X79 を採用した LGA2011 対応の ATX マザーボードで、9 フェース DrMOS II電源回路を搭載した高品位設計が特徴。メモリはクアッドチャネル対応の DDR3 スロット 8 本を装備し最大 128G バイトをサポートしている。拡張スロットは PCI Express 3.0 x16×3、同 2.0 x16×2、同 x1×1 を装備し、SLI/CrossFireX を利用可能となっている。また、ヘッドフォン利用時のサウンド環境を改善する「Sound Blaster Cinema」テクノロジーも備えた。バックパネルインタフェースは PS/2×2、USB 3.0×2、USB 2.0×6、ギガビット LAN×1、音声入出力を利用可能だ。
2013.04.07
コメント(0)
![]()
羽根のない扇風機「エアマルチプライアー AM02 リビングファン」 日本の住環境を考慮し、高さを13センチ低くした。製造/販売ダイソン製品情報羽根のない扇風機「エアマルチプライアー AM02 リビングファン」価格比較ここをクリック 従来モデルと同じ性能を維持しながら、高さを 84 センチと従来より 13 センチほど低くした。これは日本の住環境を考慮したもの。「床レベルに座ることの多い日本のライフスタイルを考慮して設計した」(英Dyson のシニアデザインエンジニア、Martin Peek 氏)。外形寸法は、250(幅)×250(奥行き)×877(高さ)ミリだ。エアマルチプライアーは、強力なブラシレスモーターと「ミックス フロー インペラー」と呼ばれる羽根の力でスタンド側面のスリットから毎秒31 リットルの空気を吸い込み、上部のリング部分に送り込む。スリット状の開口部から放出された空気は、飛行機の翼に近い傾斜の上を流れ、気圧差を生じさせて周囲の空気を巻き込む。これにより、リングから出てくる風は、台座部分から吸い込んだ空気の 16 倍にもなるという。また Martin Peek 氏は、AM02 の省エネ性にも言及した。「AM02 の消費電力は最大でも 65 ワット。スタンバ維持は 0.2 ワットほど。標準的なエアコンに比べて最大 85%も少ない。一般家庭の節電にも貢献する」。カラーバリエーションシルバー/シルバーアイアン/サテンブルー
2013.04.07
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「Lumix DMC-XS1」 24ミリからの光学5倍ズームを搭載しながら最薄部14ミリという超スリムボディを実現製造/販売Panasonic製品情報コンパクトデジカメ「Lumix DMC-XS1」価格比較ここをクリック 自社開発の新型レンズユニットなどの採用により、光学 5 倍ズームを搭載しながら最薄部14 ミリという超スリムボディを実現した。メタルの質感を前面に出したボディのサイズは 93.8(幅)×53.5(高さ)×17.6(奥行き 最薄部14 ミリ)、約 103 グラム(撮影時重量)だ。レンズは 35 ミリ換算24~120 ミリ相当で、開放 F 値は F2.8-F6.9。光学式手ブレ補正も備える。撮像素子は 1/2.33 型 有効 1610 万画素CCD で、パノラマ撮影や 720p の動画撮影機能、レタッチ機能なども搭載する。記録メディアは MicroSD メモリーカードで、撮影可能枚数は約 260 枚(CIPA 基準)。カラーはホワイト、ブラック、レッドの 3色展開。【主な仕様】撮像素子1/2.33 型 CCD(原色フィルター)×1有効画素数 1610万光学系LUMIX DC VARIO(5群 6枚, 非球面 5面3枚)光学 5倍ズーム(35ミリ判換算 ~ mm)F値 2.8~6.9シャッター速度 1/1600~60秒マクロ 5.0cm~手ぶれ補正 あり(MEGA O.I.S., ON/OFF可)モニター 2.7型(23万ドット,視野率 約100%)内蔵フラッシュ ~8.8メートル(広角側)画像処理系ISO感度:100~6400露出制御 プログラムAE露出補正(1/3 EVステップ、-2~+2EV)撮影モード インテリジェントオート / 通常 / パノラマ(フィルター効果) / シーン(メニュー選択式):人物 / 美肌 / 風景 / スポーツ / 夜景&人物 / 夜景 / 料理 / 赤ちゃん1・赤ちゃん2 / ペット / 夕焼け / 星空 / 高感度 / ガラス越し / フォトフレーム1 / クリエイティブコントロール:ポップ / レトロ / ハイキー / ハイダイナミック / ローキー / セピア / ジオラマ1 / トイフォト / ダイナミックモノクローム / ソフトフォーカス / インプレッシブアート / クロスプロセス / ワンポイントカラー静止画記録最大解像度 4608×3456 ピクセル記録方式 JPEG連写 最大約 10コマ/秒動画記録最大 1280×720, 30コマ/秒(記録方式 QuickTime Motion JPEG)音声 ステレオ記録メディア内蔵メモリ 約 90MバイトSD/SDHC/SDXCカードインターフェースUSB 2.0×1AV端子×1本体サイズ(幅)93.8×(奥行)17.6×(高さ)53.5ミリ本体重量約 グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションホワイトブラックレッド
2013.04.07
コメント(0)
![]()
AVアンプ「RX-V575」 AirPlayやDLNA対応のネットワークオーディオ機能搭載製造/販売ヤマハ製品情報AVアンプ「RX-V575」価格比較ディスクリート構成パワーアンプを搭載し、ネットワーク機能を強化したエントリーモデル。チャンネル数を除いて共通のプラットフォームを採用しており、下位モデルの「RX-V4××」ラインでもアップルの「AirPlay」や DLNA1.5 準拠のネットワークオーディオ機能などに対応した。もちろん、「vTuner」によるインターネットラジオ、手持ちのスマホやタブレットで AV アンプを操作できるリモコンアプリ「AV CONTROLLER」もサポートしている。上位モデルの RX-V575 は、7 つのパワーアンプを生かして「Zone B」機能を搭載した上、サブウーファー出力も 2 系統備えた。さらに「基本設計は同じでも、音質チューニングは異なる。コンデンサーなどの細かいパーツを変更しており、聴き比べると“音がいい”と分かるはず」(ヤマハ)。もちろん、ヤマハ独自の音場創生技術「シネマ DSP」や「YPAO」、シーン機能などは継承している。DAC チップはバーブラウン製。フロント USB端子やネットワークを介して最大 192kHz/24bit までのハイレゾ音源再生が可能だ。フォーマットは WAV および FLAC をサポートする。このほか、MP3、WMA、MPEG-4 AAC の再生も可能になっている。HDMI 入力は従来機より 1 つ増えて 5 系統となり、4K パススルーをサポート。このうち背面の 1 系統が MHL(Mobile High-Difinition Link)対応となり、対応するスマートフォンなどと接続すれば、最大 1080/60p の映像と 7.1ch までのリニア PCM音声を伝送できる。また、専用オプションとして、Bluetooth レシーバーユニット「YBA-11」を同日リリースした。YBA-11 は、Bluetooth 2.1+EDR Class 2 に準拠(プロファイルは A2DP)した外付けユニットで、電源は AV アンプ背面の USB端子から供給する仕組み。オーディオコーデックは SBC と aptX をサポートしており、aptX 対応のポータブルプレーヤーなどと組み合わせれば、ワイヤレス伝送時の音質向上と遅延の抑制が期待できる。また YBA-11 は音声出力として同軸デジタルを採用している点も特長。「アンプ側の DAC を使うことで、精度の高い DA 変換が可能になる。アンプのグレードが上がれば音質的にも有利」(ヤマハ)。なお、発売は AV アンプから少し遅れて 5 月を予定している。価格は 8400 円。
2013.04.07
コメント(0)
![]()
液晶ディスプレイ「29EB93-P」 旧作映画を楽しもう――シネマスコープサイズの29型液晶ディスプレイで、スタンドの昇降に対応製造/販売LGエレクトロニクス製品情報液晶ディスプレイ「29EB93-P」価格比較ここをクリック 2012 年 12 月に発売した「29EA93-P」のバリエーションモデルで、スタンドが昇降に対応した。没入感を高める幅 1.2 ミリのベゼルや、分割表示機能「4-Screen Split」は従来モデルから引き継ぐ。基本スペックは解像度が 2560×1080 ドット、応答速度が 5ms、輝度は 300 カンデラ/平方メートル、コントラスト比は 1000:1(ダイナミックコントラスト比は 500 万:1)。広視野角かつ消費電力が低い AH-IPS パネルを採用しており、視野角は水平/垂直ともに 178 度で、消費電力は 48 ワット(待機時 0.5 ワット以下)だ。表示色は約 1670 万色で、sRGB を 100%カバーするとしており、標準でキャリブレーションユーティリティ「True Color Finder」を用意する(キャリブレーションセンサーは付属しない)。映像入力インタフェースは DVI-D(Dual-Link)、HDMI×2、Display Port の 3 系統を搭載し、MHL(Mobile High-Definition Link)にも対応した。このほか、音声入出力や有線LAN ポート、USB 3.0 対応ハブ(アップストリーム×1、ダウンストリーム×3)、7 ワット+7 ワットのステレオスピーカーを備えた。100×100 ミリの VESA マウントにも対応する。本体サイズは 699.7(幅)×225(奥行き)×395.3(高さ)ミリで、重量は約 6.8 キロ。DVI ケーブルや USB ケーブル、MHL ケーブルが付属する。
2013.04.06
コメント(0)
![]()
金属製 Lightning充電ケーブル(DN-84436) iPhone 5の簡易スタンドとしても使える充電ケーブル製造/販売エバーグリーン製品情報金属製 Lightning充電ケーブル(DN-84436)価格比較ここをクリック iPhone 5 や iPod touch(第5 世代)の充電や同期作業に利用できる USB 2.0 対応ケーブル(Standard A to Lightning)だ。蛇腹式のフレキシブルケーブルを採用しており、ケーブルを自由な角度に固定できるため、端末を立たせる簡易スタンドとしても利用できる。全長は約 20 センチ。
2013.04.06
コメント(0)

【ネットができる宿|ごりょうさんへ行こう】ヴィラフォンテーヌ心斎橋 御霊神社(大阪市)を見に行くのに便利。所在地大阪府大阪市中央区南船場3-5-24(電話)06-6241-1110(交通アクセス)心斎橋駅1号出口より、徒歩にて1分館内心斎橋駅改札から徒歩約 1 分ユニバーサルシティ駅まで約 30 分、大阪ドームまで約 10 分ネット有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので,電話またはメールで確認することをお勧めします.★近隣の観光地など(下記)に関する情報は こちら御霊神社(大阪市)御霊神社(大阪市)
2013.04.06
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)


