全6件 (6件中 1-6件目)
1

ジャングルクルーズに行ってきました。 ファストパスが無いので頑張って並ぶ必要があります。
2019.08.24
コメント(0)

バケーションパッケージは、超豪華なファストパスやショーを優先的にというか金の力を使って楽して楽しむという事です。ディズニーのバケーションパッケージのページお金と相談という話にはなるんでしょうけど、一度だけって思うのであれば余計に欲しいですし。問題は、JTBの予約だと難しいのでディズニーのサイトで選ぶと高いですし。選択肢の一つとして考えてはどうでしょうか?個人的には絶対に必須な物があれば、バケーションパッケージを使うべきでしょうね。**良かったメリット**ジュースはとても良かった。ペットボトルはダメなのですが、紙コップのジュースに関してはバケーションパッケージの値段に含まれてます。 7月に行ったのですが、ジュースは必須ですね。(ジュースはいらないといっても、氷の入ったウーロン茶はやはり欲しいですよね)一人で、3日間でLサイズを6杯は最低飲んだと思いますので、Lサイズは350円なので、2000円は使えたと思います。ポップコーンはどうだろうか? バケーションパッケージの特別なケースに入れてもらえますが、、、夏場なので、みんなアイスを持ってていらないかなーっていう微妙な感じでした。**ディズニーランド 2019**
2019.08.15
コメント(0)

ホテルの予約。 今回はアンバサダーのミッキーマウスルームという目的があったので、、、公式ホームページからの予約しか選択肢がありませんでした。 ちなみに、JTBのパンフレットにもミッキーマウスルームの写真はありますが、実質予約は不可能みたいです。JTBに聞いたら抽選という言葉を普通に聞きます。事前にバスのチケットの予約をしておきましょう。(ここからは全国の田舎者と戦う感じになります。)時間を丁度に指定したら、数十人を抜かす感じで載せてもらえます。*バスの予約ページ荷物の準備として、大きいバッグで飛行機に預けるのではなく、全て客室に持ち込めるように手荷物にしてしまいましょう。
2019.08.14
コメント(0)
**岡山からディズニーリゾートへ行く計画を経てる。2019*****岡山から東京ディズニーリゾートの新幹線と飛行機******予約関係前回と違うところ*****バケーションパッケージはどうするか?*****前回の東京ディズニーリゾート2016の目次***
2019.08.14
コメント(0)

最初に悩むのが岡山から東京への移動手段 結果からいうと、下のスケジュール表から家族で行こうとすると飛行機しか選択肢はないです。 一生のうちに数回しかない岡山から行くディズニーリゾートですので、ファストパスの取れる回数が多くなりますし、滞在時間や家族の疲労時間にも大きく影響してきます。【新幹線版】6:00 岡山駅↓9:23 東京駅9:45↓ JR京葉線快速 蘇我行9:58 舞浜駅【飛行機版】7:10 岡山空港↓8:25 羽田空港8:40↓ バス9:30 ディズニーリゾートホテルにチェックインして、ディズニーランドに入場して10時にはお店でジュースを買ってます。やはり、そのタイミングで最寄り駅だと大変ですね。東京ディズニーリゾートおまかせガイド 2019-2020 (Disney in Pocket) [ 講談社 ]楽天で購入
2019.08.12
コメント(0)

今回、利用したのは新幹線でなく飛行機です。飛行機は、JALとANAからANAにしました。搭乗日が7月26日、購入日が2月26日、、、つまり、真冬の時点で夏休みの航空券を購入したことになります。 ちなみに、アンバサダーホテルのミッキーマウスルームの予約はできてます。こんなに遠くの予定を立てる事はできないという人でも、これぐらいの根性はいると思います。**前回の2016年版の目次です。**こっちも参考になると思います。
2019.08.12
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1